
お友達欄の下にある「Myファン」。
今更ですがこれは一体・・・?
調べてみたら、気になる人をこれに登録し、その人がもしブログ等を更新した際はチェックした人に連絡がいく仕組みのよう。
「気になる」相手だけど「気になってること」を相手に知られたくない。
つまり穿った見方をすれば「bayaniのみん友だと言うことが他の人に知れると恥ずかしいから」Myファン登録にとどめておこう、と言うことでもある?(笑)
気になって何人かのみん友さんの元を徘徊したら、なるほど私の場合「お友達」の数に対して「ファン」の割合が異様に多い・・・(爆)
確かに今までは「友達」であろうとも、長い期間やり取りが無い場合には削除させていただいてましたが、bayaniも少しだけ大人になりました。
今、現時点では面識のある方はずっとそのままですし、「コメント無しでイキナリの友達申請オコトワリ」と書いてあるにもかかわらず、それでも来るものは拒まず、申請は快くお受けする状態です。
まぁ、もちろんたとえ面識があったとしても、あまりにひどい場合は変な事態に巻き込まれる前にこちらからフェードアウトしますが。
散々メッセージにて質問され、一生懸命こちらのわかる範囲で回答させていただき、その後友達申請を受け、現在も友達でありながら以降何のコミュニケーションも無い方も中には居ます。
他にも、見て「足あと」だけでも付けて行くならまだしも、ログインすらしている形跡も無し
ヒドイのは私のを見る時だけ「足あと」ボタンをOFFにしたり・・・?
何だかよくわからないシステムですが、タダで遊ばせてもらってるんだから仕方ないのかな(笑)
いろんな考えや捉え方があって然るべきですが、私としては日々の生活をカーライフを交えながらオモシロオカシクみんなでやり取りしたいんだよね~
読んだ人の気分を害してしまうこともあるかも知れないけど、何かを書いて、それにコメントが付くのはやっぱりウレシイもの。
「イイね!」から始まるお付き合いもあるし、「足あと」を辿って勉強になることも、お近づきになれることもあるしネ。
そもそも炎上回避のため一切のコメントを受け付けないブログなわけじゃないし・・・
スキなら「スキ」って言ってくれればイイのに~♡
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/02/01 23:58:39