• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

必要経費

必要経費  こんにちは、takerです。
この記事は、杏仁マンゴーは驚くほど不味いです!について書いています。

写真は例の杏仁マンゴー味ですが、そうかな…私は結構この味はイケるw ただ、やっぱりぬるくなると美味しくないので、キンキンに冷やしてお風呂あがりにきゅーっと一気飲みするといいかも。本当はビールや芋焼酎のほうが全然いいんだけど、走りに行くときはアルコールNGですからね。




他にはエンジンルームの洗浄をショップでやってもらったり(相変わらず自分でやらない不精もの)、本屋に立ち寄って痛GVol.6を購入したりしましたがそれはまた後日。もんちゃんが結構デカく載ってたのはみん友として非常に喜ばしい限りではあったけど。VTECやべぇ(゜▽゜)
今後の車いじりの予定なのですが、とりあえずメンテナンスが優先になりました。次はブレーキパッドの交換と可能であればローター研磨までやりたいところですが、SAB神戸にローター研磨メニューがあったので一度見積でもしてもらおうかと思います。ダメならなんとなくローターを新品へという話になりそうな感じですが、それならばパッド交換のみということで。別にサーキットを攻めるわけでもないし、元々タイプRの純正キャリパー&ローターの制動力はストリート仕様ならば問題ないレベルの性能なので、パッドのみで充分でしょう。今回のパッドの交換もブレーキが鳴き始めて保安基準上問題だから交換するのであって、制動力が落ちているわけじゃないので…いずれ交換しないといけないし早いか遅いかだけの違いですね。

 しかし、最近思うのが新車購入時はローンで苦しみ、やっとの思いでローンが終わったと思ったら今度は外装の劣化、ブレーキの磨耗、プラグの磨耗、O2センサーの故障、タイヤの磨耗…なんか消耗品の磨耗ばっかりだ…。ドアモールのゴムも風雨に晒されて酸化しており、手で触れるとボロボロと崩れる始末…ああ、これもDに行って交換見積出してもらわんとなぁヽ(;´Д`)ノ
なんかローンで苦しんでいたときとあんまり変わってない気がする…やりたいことがあるのにそちらまで予算がまわらないジレンマというか…ホント手のかかる女みたい。

■メンテナンス予定■
・ブレーキパッド交換
・ブレーキローター研磨
・イリジウムプラグ交換(4本)
・プラグコード交換

 とりあえず優先的にまずは安全性&走行性重視でこれらに着手。ローターは買い換えてもいいんだけど、純正ローターもエアーの穴がちゃんと開いてて冷却効果はあるので無理して高い新品いれなくてもいいんじゃないかと今回は出費を抑える方向。ていうか、今まで一度も交換してなくても問題なかったので。これが終わったら次は…純正ホイールの擦りキズあたりが気になるので補修に出してみましょうかね。あと外装で気になるのが、右フロントの変形&フロントバンパーの擦りキズ、割れなどの補修かな。バンパー塗装&補修くらいはDIYでやってもいいかもしんない(゜▽゜)

 気になり始めたらどうにも止まらない、takerでした。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/11/28 12:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

昆虫展
chishiruさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 0:26
え、マクロス? あんなの出てたんですか……。しかし、杏仁マンゴー……某ゲームに登場する『どろり濃厚ピーチ味』やら『ゲルルンジュース』を思い浮かべてしまいました……

あと、昨日の晩。清滝に行こうと思ってたんですが、新しい仕事の研修疲れでパソコンの前で撃沈してしまいました。おかげでオークションで狙ってた品を、5分の音過ごしで落札し損ねると言うポカもやらかして涙目ですorz
コメントへの返答
2009年11月29日 0:38
 実は、昨日2時くらいに走っていたときにコーナーにたまたま白のMR2が停まってて、ギャラリーが立ってたんですよ。なのであれシマちゃんかなぁとか思いながらパッシングしてアピールかましたけど全然別人だったっていうw

まぁ、別に逢わなければいけないってわけじゃないんだけどねww まぁ週末はたいてい十三峠か清滝峠走ったりしてマス。清滝はすぐ終わっちゃうけど十三はコース自体は結構長めだから面白いよ。ただ180度コーナーばっかりなので低速セクションだけしかないけど。

>オクの話
私も実は、EP3の純正バンパーが擦りキズだらけ&ヒビ割れだから交換したくてアラート設定してたんだけど、1万円で純正バンパー出品されてたのがあっという間に落札されてたっていうOrz
峠を走る以上、ボディキズやらバンパー破損は仕方ないことなんだろうけど、やっぱり見た目もキレイにしておきたいよね(゜▽゜)

2009年11月29日 3:52
どうですか?
ついでにモンスターマシンへと変貌を遂げるのは?(悪魔のささやき)
コメントへの返答
2009年11月29日 8:48
 資金さえ潤沢ならそれもいいかも知れないですね。実は最近スーチャ+ターボつけたらどうなるかとかEP3用のパーツを眺めて悦に入っております。妄想してるだけですけどね。

ただ、今の段階でも【ものすごい高額なおもちゃ】化しているので、とりあえずはキズやら凹みやらを直して別嬪さんに戻してあげようと思います。
2009年11月29日 11:40
こんにちは。

おお、買いましたね!takerさんはイケる口でしたか・・では、二つ目が買えるたら「勇者」と呼ばせていただきます(笑)。

スーチャ+ターボを組んだらメチャメチャ速いですよ。ゴルフの1.4リッターと組んでもソコソコ速いですから2リッターと組んだら凄い事になりそうですよ。
コメントへの返答
2009年11月30日 0:47
 飲めたけど…たぶん2度目はないと思うw

>スーチャ+ターボ
ターボ化Kitは30万ちょいくらいであるのはあるんですけど、スーチャKitはないので、S2000用のを仕様変更してつける必要があります。まぁ、あくまでつけるとしたならばの話ですけど。この夢物語はようつべでスーチャ+ターボを組み込んだロータスエリーゼがバカッ速だったのでいつかはと思いました。ただ、そうなるとクラッチもツインプレートにしないといけないし、実際には工賃込みで200万コース…セカンドカーくらいなら買えそうな値段ですw

とりあえずは今出来ることからやろうと思っていますので、チューン系としてはデフューザーあたりからしようかと思います。ハの字型のを車下部につけて整流してやることで、直進安定性とグリップ力が向上するのでヘタにGTウイングつけるよりかは効果があります。
2009年11月29日 13:02
そうなんですよね~

いろいろしたいんですけど、
メンテナンスってとっても大切なのですよw
それが出来る人は本当の車好きです~

さて!ランカリーパン買って来るwwwww
コメントへの返答
2009年11月30日 0:49
 出来る人は車好きだけど、出来ない人(私みたいな)は出来る人にお願いして綺麗に大事に乗るっていうのもアリなんじゃないかと思います。

ジュースは2度目はないけど、パンは何回か買ってもいいかもしれないよww

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation