
こんばんは、takerです。新年一発目に青キップ切られました…ついてねー(´;ω;`)
せっかくゴールド免許だったのに、また青免許に逆戻りです。違反は一時停止義務違反で2点減点&7,000円の反則金。まぁ確かに違反はしました、それは受け入れなければいけません。でも、あの待機してて違反を見つけたら停めてキップ切るっていうやり方がどうにも納得できません。そもそも違反をする前に忠告するのが普通では?
違反するまで見逃しておいて、さぁ違反しただろ!会社名教えろ!免許証だせ!っていうのは釈然としないものが…まぁ悪いっちゃ悪いんですけどね、文句のひとつくらい言わせてよw
しかし、最近は勤務先まで聞かれるのでコンプライアンス運動をしている会社はキツいっすなぁ…マイカーで違反しても報告義務があるんだから。まぁ、なってしまったことは今更くよくよしても仕方ありません。納税するのは正直癪ですが、事故じゃなかったと気持ちを切替えていくことにしましょう。
ちなみに違反取締りは
大阪からサンシャインワーフ神戸へ至る側道です。あそこは確かに点滅赤信号があって、停止線も引いてあるので一時停止の義務があります。でも…見通しがいいのでついつい徐行してスッと左折しちゃうんですよね…お近くを通るときは皆さんは気をつけてくださいね。
さて、それで神戸まで何しに行ったかというと…サーキット走行の準備としてプラグとMTオイルの交換に行ってたんですよ。今回チョイスしたものは、
・HKS_SuperFireRACING M35i
HKSのレーシングスペックイリジウムプラグです。今年はサーキット走行も行なっていくので、プラグとオイル類は少しいいものを入れるようにしました。番数は純正の7番相当です。写真を見てもらえばわかると思いますが、私はぶん回すほうなのでかなり焼けてます。なので走行状況によっては番数を8にあげてもいいかなぁと思いますが…まぁこれは様子見ですね。私と同じように
VTECをかなり回す人は8番相当のほうがいいかも知れません。交換目安は大体1万Kmくらいでしょうか。
・REDLINE_Synthetic Gear Oils 75W-140NS
一般的には
75W-90を選択してもらえれば間違いありません。こちらの粘度の高いほうはLSDの性能をより発揮するために今回入れました。ご存知のようにタイプRはFF駆動でLSD搭載車なのでサーキット走行を視野に入れる方はこちらのほうがいいかもしれません。が、このあたりは使用状況によって選択肢が変わりますので
(場合によっては粘度の違うオイルを混ぜることもアリ)、詳しいショップの方に相談したほうがいいでしょう。混ぜるっていうのは
メーカーが違うのをごちゃ混ぜにするってことじゃありません。同メーカー・同シリーズオイルで粘度を調整するためにってことです。交換は出来ればサーキット走行毎が理想ですが、私も貧乏なので少しケチってエンジンオイル交換2回に1回と同時期程度に抑えてます。
最近のプラグはよく出来ていて10万Km無交換でいけたりもしますが、個人的には消耗品なので定期的に交換したほうがいいと思ってます。値段的にも1本あたり高くても2,500円程度ですし、エンジン性能を遺憾無く発揮する上での重要パーツだと思いますので。結果としてマメにメンテナンスをするほうがエンジン寿命を延ばすことにも繋がりますし、燃費も向上すると思います。それでも勿体ないと思う方は…せめて電極の掃除だけでもしましょう、掃除するだけでもだいぶフィーリングはかわりますよ(^-^
オイルについては…MTオイルって何?という感じであまり関心がない、むしろ無交換で走り続けてる人もいますが、定期的に交換したほうがいいと思います。エンジンオイルは結構気にして5,000Km毎くらいに交換しているのに、MTオイルは無交換って人が多すぎます。これも個人的に言わせてもらうと…エンジンオイルは循環しているので万遍なく掃除・冷却をしてくれていますが、MTオイルは構造上
実はギア部が浸っているだけです。
循環ろ過なんかしてくれませんので条件はエンジンオイルよりも過酷なはずなんです。それなのに交換をほったらかしにしているっていうのは、ギアボックスが傷む原因になりかねないと思うのですよ。
まぁあれやこれやとなんか偉そうに知識のひけらかしみたいになってしまいましたが、私も実はいままでずぼらで放置気味だったこともあって、かなりダメージ回復に時間とお金がかかったので(OH含め)、そうなる前にちゃんと消耗部品を使用状況に応じて定期的に交換しとけばなぁと後悔したことがありましたので。
いつもはドラテクとか話をするんですけど、今回はちょっと違った視点でメンテナンスについて語ってみました。
ドラテク向上委員会のお三方のご意見求むw
takerでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/01/09 20:57:15