
こんばんは、takerです。
それは今日の午後のことでした…一本の電話があったんですよ。
『takerさん、メーカーに在庫があったのでパーツ本日届きました』
あ、じゃあ早速本日お邪魔します~ってことで、会社には
『嫁の健康診断があるので』と早退届けを出していそいそとSAB高槻へw
取付作業をボーっと眺めてると隣にEP3(黒)がドック入り。なんとなーく自分のと見比べてたりしながら作業終了まで待ってました。
で、早速帰りに慣らしを兼ねて走行してきました。正直効果のほどは半信半疑でしたが…これは正直ヤバいです
(※あくまで個人的感想)。ダウンフォースが発生してタイヤのグリップが増したからなのか、なんだか加速力があがった気がします。一気に8,000rpmくらいまで吹け上がる感じ。それに加えて停まるときの制動力もあがってます…上がってる気がするなんとなくヽ(´ー`)ノ。
かなり乗りやすくなってて安心して踏めるようになったので個人的には大満足です、値段もそんなに高くないしね。なんというか…全く参考にならないレビューですねwww
ForzaMoterSport3、ゲームやる時間ないとか言ってましたがゴメンナサイ。昨日徹夜してしまいましたw なんか久々にゲームでハマった気がします。それも…レースをやってて夜更かししたんじゃなくて、痛車ばっか作ってましたww で、昨日はずっと素材を色々探していたんですけど、この素材ってどうやって取り込んでるのかなぁと思って調べてみました。ごくごく稀にパーツを組み合わせて描いている人もいるようですが…時間がかかりすぎて現実的じゃない。と、いうことでもうひとつの方法として、
キャプチャトレースという方法があるそうです。多分大多数の人はこっち使ってるんじゃないかなぁ。わかりやすくいうとビデオキャプチャでXBOXの画像をPCに写して、透過ソフトをその上に重ねてトレースするというもの、らしいです。媒体が紙からデータに代わっただけ?みたいな。
そうすると、最近漲ってる私としてはこのビデオキャプチャボードが欲しくなるわけで…なんとか今回は予算の都合で我慢しましたが、月末の給料日を迎えたらついつい買ってそうです(´・ω・`)
takerでした。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2010/01/13 22:22:23