• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

車に関する悩み。

 こんばんは、takerです。最近黄砂の影響で車が汚れて洗車してたときに思ったのですが、車カバーをかけたら汚れ防止が出来るんじゃないかと。

そこで、色々調べてみたのですが…なんか色々メンドクサそうです。まず、防犯上の理由としてはかけたほうがいいのはわかっているのですが、ボディにキズがついてしまう可能性があるというのが一番躊躇してる理由。さらに雨の日にはかけれないとか、湿気がこもるので逆にボディペイントにもよくないとか、あんまりプラスのメリットってないような気がするんですよね。

一番いいのは屋根付きのガレージなんでしょうけど…そんなお金はありませんしね~。こまめに洗車する以外に何かいい方法はないものかしら?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/04/14 21:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年4月14日 21:28
私も青空駐車場でカバーほしいなぁとか思うのですがめんどくさがりなんで
黄砂対策は一月に一回車のコーティングかけて洗車機で洗い流すようにしてます。

屋根付き駐車場ほしいなぁ
コメントへの返答
2010年4月14日 21:30
 痛車乗りさんなんかは車にイタズラされる可能性もあるので車カバーとかしてるのかと思ってました。

うーむ、やっぱ屋根付き駐車場欲しいですよね~w
2010年4月14日 21:40
洗車サボり魔として名高い霧島が通りますよ~

霧島は、車屋さんから、再三ボディーのグラスだかポリマーだかのコーティングを薦められます。何でも、ちょっとした汚れ位なら、雨で流れるとか何とか……

結構な期間、コーティングも保ったと思いますし、確か10万もあったら充分お釣りが来たかと……。古い車ですし、それでボディーとペイントの劣化が抑えられるなら、と時々手が出そうになりますです。
コメントへの返答
2010年4月14日 22:26
 ふむぅ…それはあくまでもボディにポリマーだかのコーティングをしている場合ですよね?
例えば、10年以上経過してる場合とか今までずっと放置だった場合だと結構塗装面が傷んでいて、ふとした表紙にペローンってなるらしいんですよ。
(実際某グロリア乗りがゼッケン剥いだら下地の塗装までペロンと剥げました)

だからそうしたリスクがあるのかなぁと。
2010年4月14日 22:02
車カバーを付けているのですが、
元々コーティングをしているのもありほとんど
洗車はしなくてよくなるのでかなり助かっています。
コーティングは最強です水垢も簡単に落ちますし。

カバーをつけたデメリットとしてはやはり
樹脂製のパーツは擦れて塗装が一緒に落ちていきますw
萌keiのウィングの一部が手遅れに…orz
流石に金属部の塗装までは持っていかれていないですね。

ソレに安物(1万円以下)だと1年以上もたせるのは厳しいです。
消耗品とお考え下さい。
最低限防炎カバーでないと半年で駄目になった例もあります。

雨降り後も湿気がカバー内で滞留してしまうので
サビと言う意味では余り良くないとはおもいますが気にしていません。

カバーをかけた状態で雨が振ってくる分にはいいのですが
振っていた状態からは流石にかけませんね~
コメントへの返答
2010年4月14日 22:28
 おー、はろーさん。そうなんですよ、こうした意見が欲しかった!(*゜ー゜)

やっぱカバーかけてますか~。消耗品かぁ…やっぱり。一応考えているのは裏起毛の3万くらいするやつなんですけどね。ただ、毎日車に乗ってるのでかけたり外したりという手間を考えると…やっぱいらんのちゃう?とか思ったりww

はろーさんの場合は、痛勤用と走行会用と2台所持してるからってのもあるんでしょうけどね~。

もう暫く悩んでみますわ。意外と悩むときって無駄使いだったってパターンが多いものでw
2010年4月14日 22:32
本当はカバーすればいいんだけど、うちの駐車場阪急電車の駅前なのとタクシー会社が出入りしているのと昼間は管理人さんがいるので信用しきってる自分がいます~
コメントへの返答
2010年4月15日 6:36
 ウチも停めているところが文化住宅の隣なのと、マンションから見下ろせる位置に車が停めてあるので盗難等は問題なさげなのですが、イタズラされると追いきれないんですよね…過去に窓ガラス割られて逃げられたことありましたし。

2010年4月14日 23:07
MR2に乗っていた時はカバーをかけてました
理由は、Tバールーフから雨が漏るからw
色々と面倒なんですよね、風が強いと飛んで行って回りに迷惑かけたり・・・
今は使ってませんよ^^
コメントへの返答
2010年4月15日 6:37
 確かにカバー面倒だよねぇ…。やっぱ屋根付きガレージってのが一番いいんだろうけど高いしなぁ。
2010年4月14日 23:30
自分も青空ですがアパートの前が駐車場なので
休みの度に軽く洗車してますねー
車はダイハツのコーティングしてあるせいか普通の
中性洗剤での洗車で十分綺麗になりますよー
(5年保証みたいですがそれほど持つかは・・)
車が小さいとすぐ洗車終わりますがでっかい
車は大変だろうなぁとは思います
コメントへの返答
2010年4月15日 6:38
 うちのもコンパクトな車なので洗うのはそんなに大変じゃない…そもそも自分で洗ってないし(爆

ただ、車高がノーマルなので屋根の部分は脚立が必要ではありますが。
2010年4月15日 2:00
以前は青空で、太陽に晒されていました。カバーなし。
月一くらいで乗るたびに洗車の必要がありました。洗いませんでしたが…

ほぼ毎日乗るようであればカバーは面倒そうですね。特に雨の日とか。カバーの保管場所とか。

結局は、車の置かれた環境と自分の行動とを考慮して割り切るしかないかと…
たとえば、
(1) カバーを掛けて、ボディの一部が摺れたりするが防犯上やっぱりつける!
(2) 面倒なのでカバーはなし!汚れによる頻繁な洗車と、太陽光によるボディの色あせの進行は腹をくくる!
などと…
それまでは、皆さんの体験など情報提供を期待しましょう。
(以上、酔っ払いが勝手なこと言いましたww)
コメントへの返答
2010年4月15日 6:41
 拝聴した皆さんの貴重な経験談をもとに、じっくり考えてみますよ~。

やっぱり気軽に買えるものでもないですしね(*゜ー゜)
2010年4月15日 11:54
磨きオタクの視点から言わせてもらえばやはりこすれキズのことからカバーは最悪ですw

屋根なしでキレイに保ってられる人がたまにいますが尊敬しますね

コーティング後にキズのつきずらい良いクロスをソフトに当てて酷くなる前に水ぶきが意外に楽かも
コメントへの返答
2010年4月15日 18:43
 やっぱキズモノにされてしまいますかw
特に黒だとより擦りキズは目立ってしまいますものねぇ(*゜ー゜)

防犯と汚れ防止の兼ね合いというのはなかなか難しいようです。
2010年4月15日 21:32
屋根付きでも完全密閉された車庫がいいですね。

自宅のガレージは屋根はありますが風が抜けていくので置いてあるとすぐ埃がつきます。

完全な密閉した車庫では月額も場所によりますがお高いのは想像できます。
コメントへの返答
2010年4月16日 7:17
場所によっては、『もう車庫に住んじゃいなよYOU!』ってところもありますねw

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation