こんばんは、takerです。麻宮先生のブログを見てると等身大ポップの制作をするとのこと。どうやらイベントで使用するらしいのですが…た、例えば、
『嫁にこないか~♪』選手権
イベントとかで景品とかっ!(*´Д`*)
着せ替えできるタイプは禿同。他のファンの人が言ってたけど。そして、愛華は高3だけど1年休学してるので実は19歳。よって条例には引っかからないので安心して引き取れるねっ♪
ま、ポップもさることながらそろそろ等身大抱き枕を商品ラインナップに加えてくれても…。今回は、
背面Tシャツ×2、アルミボトル×2、愛華クッション×1を発注したですよヽ(´ー`)ノ。結構な出費だったけど、まぁシカタナイネ。
■おまけ:俺のPCにこんなミクは入っトランス■
カノカレにハマることがなかったらきっとミクにハマってたことだろうw
鼻そうめんPの作品。この人の経歴見て思わずチキン肌。
=HNの由来=
本人が
「インカーネイション」の作者コメントに
「(7/27)うわああ気がついたら総合4位、、ありがとうございます。思わず鼻からそうめん出ました。」と記載したことから名付けられ、本人のタグロックにより確定的となった。さらには、同作のショート版のzipを
「短いそうめんもはじめました。」ともコメントしている。
=中の人=
中の人は、オランダの名門トランスレーベル
「A State Of Trance (Armada music)」、国内レーベル
「Sevensenses Recordings」「Otographic Music」と契約し、リリースを果たした
HiroyukiODA その人。日本人アーティストでは初の快挙であり、ヨーロッパのDJ界で話題となった。ASOT(オランダのトランス番組)では TUNE OF THE WEEK に選ばれている。その楽曲の数々は Armin Van Buuren(イギリス誌
『DJ Mag』Top100 2007年~2009年1位)を始めとした数多くのDJにプレイされている。
トランス界において世界的に有名なミュージシャン。
また、本職は
「かんざきひろ」または
「織田広之」名義で
BONESをメインに活躍しているアニメーターであり、作画監督もつとめる。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(ラノベ原作)の絵師としても知られる人気のイラストレーターである。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ化が決定し、アニメキャラクターデザインも原作絵師自らが手掛けることに。主な仕事は以下の通り。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(アニメキャラクターデザイン)
・HEROMAN(5話作画監督)
・桜蘭高校ホスト部 (L/O作画監督)
・バンブーブレード(7話作画監督)
・天保異聞 妖奇士(作画監督&原画&版権)
・KURAU Phantom Memory(原画&作監補)
・鋼の錬金術師(原画)
・交響詩篇エウレカセブン(原画)
・獣王星(テロップデザイン&原画)
・二十面相の娘(OP&ED原画)
・苺ましまろ(原画)
・ローゼンメイデン(原画)
・ぱにぽにだっしゅ(エンドカードイラスト)
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない(挿絵)
・ねこシス(挿絵)
・DARKER THAN BLACK -黒の契約者- (版権)
・電車で電車でGO!GO!GO!れぼりゅ~しょん(イラスト)
・DTMマガジン 2008年1月号増刊 THE VOCALOID CV01 初音ミク(イラスト)
ニコニコ動画のこの作品、作曲・イラスト…全部同じ人なんだぜ…。DTBの版権ってのも…ああ、BONESだもんな制作スタジオ。 天って人二物も三物も与えるんだなぁ…。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2010/05/24 21:38:05