こんばんは、takerです。
これから語ることは完全に俺個人の偏見によるものです。異論・反論は数多くあるとは思いますが、あくまでも俺のスタンスってことで。
まぁ…痛車乗りなんてのは目立ってなんぼって節があると思うんですよ。そもそも目立ちたくなくておとなしくしたいなら痛車に乗るという前提が崩れてしまうわけですし。
キャラが好きだからって理由ももちろんあるとは思いますが、それなら別に車にステを貼って
”宣伝”する必要はないわけですしね~。オーディオアピールやLUGカーも同じだと思うんですよ。アピールの手法とターゲットとする層が違うだけで。
そんな俺もご多分に漏れず、
『愛華(俺の嫁)ってばこんなにツンなんだぜ~!たまにデレ(゜▽゜)』
ってことでアピールしてるのですが…いまいち注目度が低い!やはり
『なのは』とかは手強い。
むむむ、このままでは認知度は低空飛行のままだ…なんとかしなければ…。
そんなときに、デザインワークスさんがHPをリニューアルの際に、痛車の制作模様を使わせて欲しいというので、
『使ってもらってもいいよ~。でも原作者様と作品名は表示してね~。』
との条件でOK出しました。その結果が…
http://www.sticker-shop.jp/
ババーン!とセンターで宣伝してもらいました。まぁ、中には業者○投げでショップのロゴ等も入れてるので
【宣伝カー】と揶揄する人もいましたが、乗ってる当の本人は最初からそのつもりだったので痛くも痒くもないwww
まぁ、メディアが中々取り上げてくれないのでw じゃあ自分からなんでも利用できるものは利用してアピールするしかないかなとww
そうして活動することでちょっとでも多くの人にカノカレやワンスマ、デザインワークスのことを知ってもらえたら、それがわがままに携わっていただいた方への御礼になるんじゃないのかなぁと…そんなことを思うわけです。なのでこれからもこのスタンスは貫いていきますよ(゜▽゜)
takerでした。
ブログ一覧 |
オタク | クルマ
Posted at
2010/07/28 19:20:06