
おはようございます、takerです。
最近オフ会の話題しか振ってませんが…申し訳ないです。話題がコレしかなくて…。
そういえば、けいおん厨なめてました。今日コンビニまわったらクリアファイルが軒並み駆逐されてて1枚もなかったです。事前に確保しておいてよかった。
昨日は、会社には健康診断があると断りを入れて有給を使ってこなたんと一緒にデザインワークスさんへ行ってきました。
ある意味車のラッピングのヤレ具合を確認してもらう為の健康診断でしたけどねっ!
そして、先日頂いた
【彼女のカレラ販促ポスター】をお渡しして、事務所で茶菓子を出してもらいながら色々と報告と今後の活動方針について報告。
その間にこなたんは色々相談していたようですが!うまくコトが運ぶといいですね。ネタばれ出来ませんが…覗き見した感じでは、かなり有意義な時間を過ごされたようです。
俺のほうはといえば、先日発注かけてたオフ会用のプレートが出来上がってたので受取りを済ませて、ついでに余った端材で給油口サイズのステッカーを頼んでたら、ガチ本気で用意してくれてたので感謝。結局8枚ほど頂くことが出来ました。
そういやポスターがないなぁと思って、
『B2サイズでチャチャッと作っておくんなまし』
とお願いして作ってもらいました。色合わせとかで2時間ほどかかりましたが。アルミフレームに納めて写真をパチリ。額に納めると中々いい感じじゃないっすか?当日はイーゼルに立てかけて受付が何処かすぐにわかるようにしておきます。
それはそうと…事務所内が誰の影響かだんだんと
"痛く"なってるような気がするのは気のせいですかね?w この間お邪魔したときにはデカデカとイラストなんか貼ってなかったんですが…。
まぁ、そんな感じで色々と準備が滞りなく終わったなぁと思ってましたが、ひとつ肝心なものを忘れてました。それは…
拡声器
です。買おうと思ったら結構高いのよね…拡声器。レンタル品で済まそうと思って手配をしようかと思ったけど借りにいく時間がない…。最悪メガホンで野球の声援みたいに大声で対応しようかと諦めてたら、デザインワークスさんが貸してくれました。社長あいがとー!(^-^
なんで看板屋に拡声器があるんだと疑問に思ったんだけど、社長曰く
『看板屋引退したら焼き芋屋でもやろうかと思って』
だって。いやいや…まだ引退には早いでしょ。それともう一言、
『選挙の時用の貸出で一回しか使ってないから、ほぼ新品やで。その立候補者落選したんだけどね~ガハハハ!』
ガハハハって…そんなネガティブな情報教えていらないですからっ!(^-^;
ココの社長、ほんとにお茶目なんだよね~。普段は無愛想なんだけども、カノカレの販促ポスターを飾ってくださいってお願いしたときも、
『コレ、まわりをカーボン調のダイノックシートで覆ったらカッコイイとちゃう?』
とフレームを作って納めてくれると言ってくれましたし。仕事に対して生真面目で、ユニークな一面も持ち合わせてる…こんな好かれる大人になりたいですね。
そんなこんなで20時過ぎにおいとまをして、帰宅してからゆいあず生誕祭の主催者さんと最後の詰めの打ち合わせ。受付に長机が一脚あったら便利だなぁと思ってお願いしておきました。
向こうもかなりバタバタで大変みたいですが、こちらもいよいよ大詰めです。あと漏れとか…ないよね?ね?ああ、ただひとつ…自己紹介リストは間に合いそうにありません、ごめんなさい。
takerでした。
P.S【搬入スタッフへの連絡事項】
当日ウチらのオフ会参加車輛は小学校側の駐車場に搬入しますが、ゆいあず生誕祭の一般参加車輛については、150台くらいくるらしいので、役場の駐車場側に停めていただくことにしました。キャパが全然足りませんので。当日朝8時に詳細はまた打ち合わせしますが、
■重要事項
当日の安全面から、以下の点について重要事項として明記させていただきます。
(1) 駐車場(バイク・自転車除く)
当初見込みよりも登校での車利用者が多いため、駐車場を変更します。
変更前 豊郷小学校駐車場
変更後 豊郷町隣保館駐車場、豊郷町役場駐車場
車での登校者の方は、下記駐車場案内図および、誘導スタッフ(腕に黄色い腕章を付けています)に従って、隣保館駐車場、役場駐車場に駐車して下さい。
このようなチラシをお車で来場された方にお配りして誘導しますのでご協力をお願いします。
ブログ一覧 |
オタク | 旅行/地域
Posted at
2010/11/10 09:47:58