
こんにちは、takerです。
決してネタがないとかそういうんではなく、最近は節約に努めてるがゆえにあまり出歩かないようにしてて、かといってテレビが面白いわけでもないのでついついネットで暇つぶしをしているのですが…思わず笑ってしまうあるあるネタがあったので紹介したいと思います。
ていうか、たまにはこんな話題で和んでもいいんじゃないかと思うw
自作PCユーザーにありがちなこと
最近はBTO(Build to Order)やメーカー製オーダーメイドの普及でめっきり減ってきた自作パソコン(PC)。そんな自作PCユーザーにありがちなことをまとめてみたゾ。過去に一度でも自作パソコンを組んだ事がある人ならいくつか当てはまるのではないだろうか。
<素人編>
・ハードディスク(HDD)が認識せずにあせる
・HDD(IDE)のジャンパー設定を間違える
・HDDのプライマリとセカンダリを間違える
・「何もしてないのに起動しなくなった」とか言う
・Windows98でデュアルCPU
<玄人編>
・とりあえずケースがでかい
・騒音とか気にしない 静音化しない
・頻繁に開け閉めするためケースが開けっ放し状態
・直接扇風機を当ててる
・同じチップセットであれば限りなくCPUを買い換える
・何故か『玄人志向』ブランドには手を出さない
・拘りのビデオカードメーカーがある
・『Windows Vista』、『Windows Me』を毛嫌いする
・Celeron、Atom系CPUは使わない
・2、3人集まれば予備パーツでもう1台パソコンが作れる
・CPUをコードネームで呼ぶ
・組み立て完了後数時間電源入れて連続稼働
・HDbenchの記録を自分のホームページやブログに貼る
<異質編>
・マザーボードの色に拘る
・ファンの色に拘る 下手すれば光るファン
・痛ケースにする
・漫画喫茶のマシンスペックに不満をいう
「何もしていないのに起動しなくなった」は自作PCユーザーの素人じゃなくて只のPC操作に不慣れな人だろww あと、とりあえずケースがでかいとか言うなw デカイと作業性がいいから必然なんだよ。あとケースが開けっ放しなのは稀によくあることなので気にしない。痛ケースにするってのは…ないな。むしろそれはノートPCにありがち。 ベンチマークの結果を晒すのは…うん、やるよねwww
小学生にありがちなこと
『ニコニコ動画』に掲載されている
『小学生にありがちな事』という動画が注目を集めています。小学生がやっていそうな行動をまとめたもので、どの行動も
「やるやる(笑)」と思ってしまうものばかり。
あなたも
「誰が? どこで? 何時何分何十秒? と言ってくる」、
「横断歩道の白いところだけを歩く」、
「席替えでハイテンション」、
「冬でも半ズボン」、
「ムダに細い迷路をノートに書きまくる」、
「休みの人がいるときの給食のデザート争奪戦」、
「マラソンで一緒に走ろうという人は裏切る」など、やったことがあるのでは?
この動画を見た人たちは
「あるあるwww」や
「これはねーよww」と、賛否両論の状態に。もしかすると、あなたが実際にやっていた
「小学生にありがちな行動」があるかもしれませんね。
特に
「窓際の席の人が鏡を使って日光を反射させて人に当てる」という小学生の行動に対して、
「あるある」という声が多くありました。なかには
「今もやってるよw」という人もいたので、大人になっても小学生と同じ行動をとっている人がいるようです。
俺もまだ見てないので帰ってから見てみようと思うのだが…ちなみに何時何分何秒のあるあるは、山口だけのローカルネタかもしれないが、後に
「地球が何回まわったとき?」と続く。知るかそんなもんww
他に俺が思いついたものとしては、
・牛乳を飲むときに笑わそうとする
・下校時に校門のところに怪しげな教材の販売員がいる
・辞書で淫語をひきたがる
・偉大な人物の写真に落書きをする
・本の端っこにパラパラ漫画を描いて遊ぶ
・机の引き出しを開けたらコッペパン、しかもやたら堅い!
・椅子でキコキコした挙句こける
・彫刻刀で机に彫り物をし、テストのときに鉛筆でガッ!てテスト用紙に穴が開く
・プール掃除のときにブラシでホッケーをする
・ランドセルからリコーダーを勇者的抜刀をしてチャンバラする
・下校時にじゃんけんで負けたやつがみんなのランドセルを持つ
・ロイター板を使ってダンクシュートを決めたがる
・告白するのは恥だと思ってる(馬鹿にしたように囃し立てる、実は悔しい)
・紅白帽子でウルトラマン
・スプーン目にあてウルトラマン
・給食のスプーンはフォークなのかスプーンなのかどっちつかずの食器
すまん…最後のはある動画のネタだ…。他にも何かあったらコメントしてねっ!
takerでした。
ブログ一覧 |
ニコニコ動画 | パソコン/インターネット
Posted at
2011/01/12 12:44:36