• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

色んなことがありすぎてまとめきれない週末。

色んなことがありすぎてまとめきれない週末。  今日、なんかやけにコンビニのレジに行列が出来てるなぁ…しかも払い込みのとか思ったら、似たような封筒を持った人がいっぱい…そう、自動車税の駆け込み納税してました。俺も払い込みましたよ!ギリギリまで粘ったけど結局払わなければならないので。みんカラユーザーの人ならほとんど関わりのあるこの行事、車に乗る以上はオーナーとしての義務だから仕方ないとはいえ、いつも思うんだけどGWが終わってから金がないこの時期になんで徴収するんだろう?ボーナス月とか車検の時でいいじゃんとか思うんですけど、皆さんはどう思いますかね?



先週は色々と用事があったので、また東海地区まで遠出してました。土日でお逢いした人達。

けんくん、マダオさん、らいぽーさん、まーさん、ひさめタソ、こなたん、Fくん、やまちゃん、02、ももちゃん、アルくん、U-YAさん、POKIくん、やまけんくん、かなたさん、このくらいでした?なんかもう5人以上だと把握しきれない。

【土曜日】
らぐ☆ミがあることだし、今日はおそらく万8で前夜祭…というか駄弁ってる人が多くいると思うので、早めに行くかってことでなかっちと計画。それにこなたんが釣れて、じゃあ行くかってことで計画してたんだけど…。

土曜日に日付がかわった午前2時くらいの時のこと。明日はどうせ待ち合わせは14時だしゆっくり出来るなあとネットを徘徊してたところ、

・前期DC5純正レカロセミバケットシート左右セット



これがつい目に止まってしまいました。おそらくこれが赤とかだったら別に気にならなかったと思いますが、青だったんですよねぇ…。ボディ色がラッピングで青になってるので、どうせなら内装も青で統一するか!という安易な考えで即購入決定。美品と書いてあったけど写真じゃよく状態がわからなかったので、豊田市にあるショップまで足を運ぶことに。

自宅からだと3時間半くらいかかるし、ひょっとしたら他の人も目を付けているかもしれないと思い、開店と同時に現金即決前提で程度がよかったらブツを抑える計画を実行。朝一で軍資金(預金)を降ろして朝6時に出発。なかっちとこなたんにはなぜか岡崎のアップガレージで待ち合わせという連絡を入れて一路東へ。

結局お店には9時過ぎに着いたので、近くのコンビニで時間をつぶして9:57にお店を訪問。ブツを確認して10時に即決現金払いww 何シテル?でつぶやいてたらまーさんが仕事放置で遊びにきてくれましたw

それから岡崎のアップガレージに移動して、お昼過ぎまでまーさんと駄弁ってて、まーさんは仕事をする為に一度帰宅。俺はさすがに眠かったので近くの公園で仮眠をとり、待ち合わせの時間まで過ごすことに。

無事に合流した後、見料に行こう!ってことで移動。晩ご飯はけんくん、マダオさん、まーさん、02、こなたん達とあみ焼き亭という焼き肉屋へ。やっぱりみんなで食事するのは楽しいですね~。

食事後、一度見料に帰宅?して駄弁ってたところ02が万8に車中泊に行くというので、んじゃ明日は嵐でらぐ☆ミどうなるかわかんないから今日のうちに見に行くか~ってことで皆で移動。時間が22時過ぎと遅かったので、既に離脱してた人も何人かいましたがまぁ明日出展するであろう何人かとはぷちオフ的な感じで話が出来たのでよかったです。

ただ、いきなり到着したばかりなのに一部のDQNのせいで「騒いでるって通報があったから見に来たんだけど~」的な感じで警察に注意される。俺らまさに今車停めたところでなんもやってねーのに…。まぁ、真相はわかんないけどエレベータのところに注意の張り紙されてるくらいだから自重しないとヤバいんじゃね?という感じはする。特に一部は確かに声のトーンを落としたほうがいいとは思った。

ま、それはともかく…


ミクファードさん変わりすぎww


他にも撮りましたけど…まぁみんなレベル高いっすわ~。







<<これセンターのラインがパンストに見えた俺はもうダメかも知れないwww>>













そしてみんな大好きIS痛車もいました。ラウラかわいいよラウラ。





ちょっと撮り忘れてたけど、完全アウトなソアラ(隠れてない的な意味で)がいたんだけど、あれは是非見て欲しいなあ~w


そして、夜中の3時過ぎに万8離脱。らいぽーさんはマダオ亭へ、俺らは合流したFくん、ひさめタソを引き連れて再び見料へ。みんなは見料で雑魚寝してたみたいだけど、俺はいびきが酷いので車の中で就寝。


【日曜日】

この記事は、日曜日の出来事~TDLやTDSよりも楽しい残念坂~について書いています。

 今日の予定は岡崎シビコということろで、TONY絵の版画展が開かれると聞いて午前中そちらへ見学、午後かららぐ☆ミ見学という予定で、朝の8時から行動開始の予定だったのだが…

目が覚めたら9:30回ってました。はい、車の中でこんなに爆睡したの初めてですw いやぁ~マークIIめっちゃ寝心地よかったんだもの…まさかあんなに寝れるとは思わなかった。

雑魚寝集団も爆睡してたらしいですw まあおいてけぼりだけは免れたのでよかったよかった。それからマダオ亭に移動。以前から話に出てた”残念坂”ってどういう場所なんだろうと気になってはいたのですが…中学校近っ!
 



確かにこんな場所に痛車停めてたら「残念!」と言わざるを得ないwww

それからマダオ亭を出発して岡崎シビコへ。なんだかんだと気がつけば総勢14人というわけわからん大所帯で版画展見学。ていうか何この残念すぎる集団www




イラストは綺麗なのがいっぱい飾ってありました。TONY絵師をはじめ、西又サンとかカントク!とか。複製原画が4~5万くらいなので、そのくらいかなぁとか思っててそんくらいなら一点お気に入りがあったら買ってもいいかもとか思ってたんですが、安いので20万とか…桁がひとつ違いましたよww でもこれが売約済とかなってるんだよ…いやぁ金持ちはどこでもいるもんだ。

俺とひさめタソに至っては、37万の絵を見て

「うーん、これだけあればブレーキキャリパーキットが…」

50万
の絵を見て

「これフルエアロ買えるよね」

なんでもかんでも車のパーツに換算するんじゃないww 俺らが車にお金をかけるように版画が趣味で集めてる人は、俺らが車のパーツに出し惜しみしない感覚と同じなんだよ。だから絵も売れるんだってね。言われてみると確かにそうだという事実ww

あと、絵も綺麗なのもさることながら…”額縁”って重要なファクターなんだなって思った。絵を飾るただのフレームといえばそれまでだけど、額縁が高い(=出来がイイ)と全体の見た目がものすごく高級感があるっていうか…絵を含めたひとつの空間がすごく”映える”

俺も麻宮先生にポスターもらったりサインもらったりしてるのにちょっとぞんざいに扱ってる気がしたので、もっといい額縁を買おうと思いました。そのうち整理して自宅をギャラリーみたいに飾ることにしよう。幸い車が戻ってくるまでたっぷり時間はあるし。


ひとしりき版画展を堪能?冷やかし?が終わった後、らぐ☆ミに見学に行こうと先遣隊に会場の様子を確認したところ…

「危険を感じたので各自勝手に撤収を開始。閑散としてるので今から来ても誰もいないよ。」

らぐ☆ミ糸冬了のお知らせ。

今さらだけど、天気予報で台風直撃で暴風域に入ることは事前にわかってたと思うので、延期とか出来なかったのかなぁと。見学者も参加者も話を聞く限りでは不完全燃焼だったっぽいし…。ある意味前日楽しんだ俺は勝ち組だった…のか?


仕方がないのでとりあえず雨露凌げる場所に移動。プチオフに予定を変更。お腹が空いたので1Fのフードコーナーに降りるも満席状態。まぁ雨降ってる時はたいていこうなっちゃうよね。結局、時間帯を少しずらしてマダオさんいきつけのカレー屋に行くことに。ぞろぞろと12人で押し掛けるとインド人パニクる。そして、なぜかマダオさんだけに傘を貸すww 常連特権ってやつか。

「ナンニシマスカ?」

ってナンしかねーよ!!

「プレーンナント、チーズナンネ。ドッチ?」

ああ、そういうことね。「ナンにしますか?」じゃなくて「何にしますか?」ってことね。てっきりご飯とかあるのかと思ったぜ。そしていつも思うんだが、大抵こういうところでラッシーを注文すると、
 
「ラッシィEEEY?」

語尾を上げて確認して来ます。これマジ。

ちなみにカレーはすごいおいしかったです。ナンがおかわり自由だというので俺も俺もと挙手してたら、店員さんが意地になって喰えるもんなら喰ってみろとばかりに次々と焼きたてを運んできやがったので、食べきりました。6枚くらいは喰った希ガス。後でめっちゃお腹痛くなりました、喰いすぎて。トイレに3回ほどいったのはその為ですww

そしてまたホームセンターに逆戻り。Fくんのバンパー加工したりとか、駄弁ったりとか、かなたさんが合流したりとか。ちなみにかなたさんのいろは痛車はてっきり業者クオリティだと思ったんだけど、見料クオリティ(DIY)だったらしい。なんで見料デモカーって言われてるのか不思議だったが合点がいったとです。

それにしても…見る機会がある人は一回見てみるといいけど、とてもA4で貼り合わせてあるようには見えない…パネェ仕上がりです。ほんとに鼻先20cmくらいに接近して目を凝らしてよーく見ると継ぎ目っぽいのが見えるんだけど、ドアを開ける程度の間隔では大判プリンタで出力した1枚絵にしか見えません、どう見ても。継ぎ目が見えない貼り方って一体どうやったら出来るんだ…?


まぁ、そんな感じでらぐ☆ミは残念だったけど、その分新たな発見があったりとか、相談に乗ってもらったりとか、補って余りある充実した週末でした。お逢いしたみなさんお疲れさまでした~。

P.S
 残念なお知らせといえば、岡山国際の耐久レース…IS2000の車両がこんな悲惨なことに…。





オルコっ党員涙目すぎる…。痛車はこれがあるからなぁ…クラッシュすると嫁まで大ダメージで目も当てられない事態に陥るのが辛い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/30 13:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱硫マッチ
パパンダさん

故障です!
sino07さん

2025初夏・北紀行・・・
マル運さん

ワンコステップ台‼️番外編のその後 ...
mimiパパさん

ブラック企業からホワイトへ
brown3さん

ほぼ麺の飯テロ( ‘༥‘ )ŧ‹” ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 20:58
さすがに今年のらぐミは命の危機がwww

らいぽーさんとなかっちさんに挨拶した以外車内待機でしたもの・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 23:45
 行こうと思ってたら既に終わってたという罠ww

やっぱイベントは晴れないといまいち乗り気にならんな~。
2011年5月30日 21:16
二日間お疲れさまでした。

今回はマークⅡにかなり助けられましたヨww(クーペ多すぎダ!)

焼肉諸々有難うございました!

カレー屋wwwナンニシマスがうける!今度教育しておきます(爆)



コメントへの返答
2011年5月30日 23:48
 マークII、足車としては最高だねっ!
サブで買おうかなぁ…マジでw

いやいや、焼肉はまた今度ひさめタソとかと一緒に行きたいよね~。

ナンニシマス?ナンシカネーヨ?でお願いしますわww
2011年5月30日 21:25
お疲れ様でした!

青のレカロシート良いですねぇ、写真で見る限り色痩せもなさそうですしね!

マークⅡの横は快適すぎました、ちょっと快適すぎて落ち着かなかったりw

あそこのカレー屋はライスもあった気がしますよ!
多分ですがwww
チーズナンは美味しいんだけど重いからもういいです…
コメントへの返答
2011年5月30日 23:50
 ちょっと汚れはあるけど、まぁいざとなったら青好きやねんの人にお友達価格で依頼をかけるまでw

特に目立ったスレとかもなかったし、2脚で84,000円だと個人的にはアリかなと。

カレー屋ライスあったんだ?ww でもあのカレーはナンのほうが旨い希ガス。
2011年5月30日 21:28
きゃっふぅ~い♪♪
何気に50万でネリネたんの版画をアールジュネスで僅か2時間程度で即決で決めて買ったシルヴィア=ファン・ホッセンです。50万あればシルビアの時にフルエアロが一つ買えたのに何故かネリネたんのほうを優先してしまっていました(キャハ

なにやら痛車がたくさん集まって面白そうですね。
僕のインプはまだ痛くないから早めに痛くしなくては・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 23:51
 ネリネっていうと…シャッフルですかね。

そういや、シャッフルのアニメは見たけどゲームは未体験だったり。
2011年5月30日 21:33
お疲れさまでした☆

突然の合流失礼しましたm( _ _ )m
とても充実した二日間を過ごさせていただきまして
ありがとうございました♪

またのおこしをお持ちしていますね?www
コメントへの返答
2011年5月30日 23:52
 まーさんは、アルコール入ってなくてもシモトークがばつ牛んなので大好きですww

復活したくらいにまた訪れるとか…夏コミ弾丸するとか?ww
2011年5月30日 21:37
万8おったの、チームボカロメンバーwww
ロードスター使用変更してるし、ミクファードさん、車自営だからなんでもできるし、みんなバージョンアップしてますね。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:54
 どっちもいましたけどww

中の人は今みょんに夢中らしいですよ?w

もう…なんていうかみんな気合入り過ぎで、段々貼ってる面積が大きくなってうーww
2011年5月30日 21:38
青のレカロ良いですね☆ 
DC5のレカロならサイドサポートも深いからスポーツ走行にも向いてますね♪

しかし愛車入院中ながらその行動力には脱帽ですわ(汗)
ウチの子はやっと退院しました☆
コメントへの返答
2011年5月30日 23:55
 まぁ、これにあとはWILLANSの青の4点式でも装備して、内張りの赤を青に貼り替えれば完璧ですわww

なんていうか、今車がないから色々考えれるわけで…。
2011年5月30日 22:26
2日間お疲れ様です♪

そして版画の値段はびっくりですw
車のパーツに換算するのはデフォなんで~

ところで原画と版画どうちがうんだろう?
コメントへの返答
2011年5月30日 23:56
 乙でしたー。

まぁ、趣味が車か絵かってことだよね。

原画ってのは一点もので版画ってのは複製が利くってことじゃないのかね。
2011年5月30日 22:32
おつでした!!

まじでらぐミはどうにもならんかったとですww
結局行った俺は負組みwww

シートいいなぁー 
俺もシートカスタムするぜぇー
コメントへの返答
2011年5月30日 23:58
 なんかそんな気はしてたwww

アピール枠だと開けてアピール出来なかったのが一番悔しいだろうなぁ。

シートいいよシート。らいぽーさんのもシートはリリィカラー(本革)逝っちゃいましょう!
2011年5月30日 22:52
お疲れ様でした。

僕も初の残念坂…良かったですねぇ~東海は熱い場所が多い(笑)

う~ん、最近の万八って荒れてるんですか…
結構好きな場所なだけに残念です( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2011年5月31日 0:02
 東海は熱い場所が多いね~。マダオ亭の近くに有料だけど、スカイラインがあるらしくてそこにくそ速いカプチーノがよく出没するんだって。

楽しそうな道だから復活したら一緒に走りに行きたいね。もちろん帰りはマダオ亭で(ry
2011年5月30日 22:58
こんばんはです~

先日はお疲れ様でした~
二日間wかなりの移動距離となったのでは?w

版画・・・僕も初めてちゃんと見ましたが・・・0の数がどうしても一つ多いのですよね~
視力がまた落ちたのかな??w

マークⅡ!!・・・ここだけの話、かなり乗ってみたかった!!(><)
今度レガと少し交換してみ(ry・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 0:04
 お疲れ様でしたー。

まぁほんの500kmくらいなので軽い軽いw

版画、確かにキレイだよね~。1枚くらいなら家に飾っておいてもいいかなって思うんだけど、いかんせん値段が高過ぎ…。これならば知り合いの絵がうまい人にキャラ指定とポーズをお願いして望みのシチュ描いてもらうほうがいいな~。


ああ、いつまで借りれるかわかんないけどw たぶん後1ヶ月くらいは大丈夫なんじゃないかな?w 車が直るまでだし。
2011年5月30日 23:17
 >版画
 プリムラの版画が欲しいがため、展示用
店取り置き分から1枚と他1枚合わせて
70万円を分割だけど、即決めした僕が
通りますよ~! 
 結局、数年間で版画6枚購入しましたw
コメントへの返答
2011年5月31日 0:06
 なんで俺の知り合いはシャッフルの版画をポンポン買っちゃうような人が多いんだ…ww

そりゃたしかに萌えだけどさぁ…俺もちょっと欲しいとか思ったしww

版画6枚とかおかしいww ああ、でも数年間で車に400万以上かけてる俺も人のこと言えないかもなぁ~w そのうち半分は痛車関連だしww
2011年5月30日 23:53
お疲れさまでした!

良いっすね~インテ純正レカロ!!車が青ですから内装も統一されて更に磨きがかかりますね、お値段は130万ペリカぐらいはいったんじゃないんですか?

マークⅡは音がええですね~さすがトヨタ!!!
コメントへの返答
2011年5月31日 0:00
いや、全部で84万ぺリカでしたわww 大阪から来たってことで交通費分まけてもらいましたからwww



 トヨタが大衆受けする理由がわかったわ。これは確かに乗り心地はいいし、かゆいところに手が届く親切設計…さすが国産ww

あの、3リッター特有の加速のときの音…4気筒とはまた違った趣があって嫌いじゃないです。
2011年5月30日 23:58
オルコッ党員のわっち・・・涙目。゚(PД`q*)゚。
コメントへの返答
2011年5月31日 0:07
 多分フレームまで逝ってるから車両毎交換になるだろうねぇ…。となるとステを次回も貼るかどうかってことになるわけだが…。
2011年5月31日 0:11
版画は高いですよねー。置く場所もとるのでそれなりに広くないといけませんし。
といいつつも、コス衣装だけで軽く車が買えるぐらいいってるから人のことは言えません(ノД`)

マーク||は所有してたことがあります。足としてはいいですしね。良く寝れますw
コメントへの返答
2011年5月31日 0:14
 一応、自宅の状態としてはイーゼルにメインんのポスターは立てかけて飾ってるんですが、壁が寂しいのでサイン色紙とか額縁に入れて壁に飾ろうかと。

玄関の入り口から等間隔で部屋まで壁際に並べたら、それはそれで美術館みたいでカッコイイかもしれないし。

大丈夫、俺も新車が3台買えるくらい今の車につぎ込んでるのでww えてして趣味ってのはそんなもんです。
2011年5月31日 1:04
らぐ☆ミ参加しました・・・1時間だけ(笑)流石に帰りが心配になってしまい(^_^;)お友達と話が出来たので良かったです~今回はありがとうございました。ISのS2は残念ですね~
コメントへの返答
2011年5月31日 7:19
せっかく譲ったのに天候があれだったんで、なんか逆に申し訳なかったかなぁと。

でも、お友達に逢えて何よりでした(=´∀`)
2011年5月31日 7:23
お疲れ様でした

版画の中にアコードと同じぐらいの絵が多々あったんですが…
何という事だ

マークⅡの快適性はアコードの後部座席を越えた気がします
あれは安眠できる!

シートが楽しみです!デュフフwwwデュフフwww
コメントへの返答
2011年5月31日 12:08
 お疲れ様でしたー。

まぁ、一生ものだと考えれば安い…のか?

マークIIは一応ランク的には高級車なんだよねw あんまり実感なかったけどww
2011年6月1日 20:27
らぐミ・・・
前日に大須で宴会して、次の日はラグーナに海鮮丼を食べに行くというイベントでしたw
コメントへの返答
2011年6月2日 9:49
 らぐミ…

万8が前夜祭会場ということでよかったんですよねww

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation