
こんにちは、takerです。
昨日、通院が大変だということでセカンドオピニオンを使って自宅近くの病院に転院。やっぱり大病院よりも待ち時間は少なくて、先生も理路整然と説明してくれたので自分の症状がわかって、転院してよかったと思いました。
で、レントゲンを改めて撮影されて診察結果を聞いたときに驚くべき事実が!
「事故の後遺症で酷い肩こりのような状態だということですが…変態さん(仮称)の骨格は女性的ですね」
は?!Σ(;゜д゜)
こんな毛むくじゃらの胴長短足の野郎が女性的ってそんなこと言われたの初めてだわww 骨格が女性的ってww どうせなら見た目も男の娘っぽくかわいく生まれたかったZE☆
鉄骨美女って外見からわかんねーもんよ。
どうやら首の骨の並びが珍しいんだそうだ。通常首の骨っていうのは重い頭を支えるようにカーブしているらしいのだが、俺の場合は真っ直ぐ
(※)になっているらしく、第6・第7の首の骨の継ぎ目?が鋭角に尖っていて支えるのには向いてないらしい。
おっかしいなぁ…そんなに脳味噌詰まってるわけじゃないのにww
なので、頭の重さが分散せずに下の関節に負荷がかかっている状態で、それが結果的に肩こりに影響しているとのこと。事故後の治りが遅いのもそのせいらしい。このことは女性に対しても言えるそうで、
でっかいメロン
<<Illustrated By でーぜる氏 pixiv>>
をぶら下げてるのだけが肩こりの原因ではなく、首の骨の並び方も多いに関係しているそうですよ。なお、垂れ防止には背筋を鍛えるといいんだそうだ。とまぁいらん知識まで授かってきたわけですが、俺は垂れてても大きければ全然イケますww
あと、誰かが言ってた。
「スク水はキワモノの域を出ない」と。そんなことはない!と俺は断言するねっ!
takerでした。
※解説
ネットで詳しくこのような症状のことを調べてみると、医学用語では
ストレートネックというそうです。略してスネー(ry いや、なんでもない。
ストレートネックとは…
頚椎の生理的前湾角度 30度以下 の首の状態をさします。
(首がまっすぐに歪んだ状態を示す言葉ですので、病名ではありません。)
まっすぐに歪んだというのはなんだか変な表現ですが、本来人間の首は上でも述べたように重い頭を支える為に力を分散させる湾曲形状になっているそうです。
<<左が正常な人の首のレントゲン写真、右がストレートネック状態の人>>
正常な人の首の前湾角度は、30~40度です。
慢性的な 頭痛・首の痛み・肩こりに悩む人の多くは、この角度が少なく、病院でレントゲンやMRIを撮ると正常よりも首がまっすぐだ。
(原因)という説明を受けることになります。
慢性的なうつむき姿勢を取ることにより、首の生理的なカーブが失われ、ストレートネックになります。
長時間のパソコン作業はもっとも代表的な原因です。
その他にも、意外と多いのが過度の姿勢矯正をしている人です。
(バレエや社交ダンスなど)
姿勢を意識するあまり、いつも顎を引いている場合、首の自然なアーチが失われ、まっすぐになるだけでなく、首が逆カーブになってしまう場合も良く見かける現象の一つです。
スポーツ障害により起こる場合
・バレエやダンスなどによる姿勢矯正
・格闘技
(ボクシング、レスリング、柔道、総合格闘技 など)による頭部や首への衝撃、顎を引き背中を丸くした姿勢
・スキーやスノーボード転倒、
車の衝突事故などによる「むち打ち」
ほとんどのストレートネックは
『猫背』に起因しています。背中が丸くなり、肩が前に出た姿勢になっています。自分では猫背でないと思っている方でも、専門家が見れば実は
『隠れ猫背』であるわけです。
また、下半身では足首の歪みから骨盤に歪みが発生している場合がほとんどです。綺麗な骨盤の傾斜があって、綺麗な首の前湾が保てるのです。
日常生活の些細な姿勢の積み重ねが骨格(骨盤)にゆがみをつくります。
気がつかないうちに、
・子どもを抱っこする
・荷物(カバン、お財布、ポーチ など)
などを骨盤にひっかけていませんか?
スラウチな姿勢
デスクワーク、パソコン作業時の悪い姿勢 ~スラウチ姿勢~
すべてのストレートネックは猫背に起因しています。スラウチ姿勢をご存知ですか?スラウチ(slouch)とは、
『前かがみになる』という意味です。顎を前に突き出した猫背の姿勢です。姿勢を気をつけようとしても、椅子・机の高さが体にあっていないとおこりやすくなします。床にあぐらをかいて座った場合では、特にこの傾向になってしまいます。
デスクワーク、パソコン作業時の正しい姿勢
背骨が綺麗なS字をえがく座り方が理想です。
椅子が高く足が地面にとどかない場合は、足の下にフットレスト
(足のせ台)をおく
目線はやや斜め下で、軽く顎を引き、ディスプレイから40cmくらい間隔をとる。肘をかるく椅子のアームレストに置き、腕を支える。テーブルの場合は、お尻に座布団などを入れて腰を少し高くして座ります。足を組むことは厳禁です。
という事故によるもの、生活習慣に起因するもののようです。ちなみに…
なんで俺の骨格が女性的と言われたかは不明ww 肩こりや片頭痛がする人は、ストレートネックかもしれません。一度整形外科で診察を受けてみることをオススメします。
P.S
サムネイル画像 Illustrated By
ねんち氏
俺は断然金髪ツインテ派です!でも、リアルだとどうだろう…黒髪ストレートかなw
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/06/14 16:47:47