わんばんこー!!みんな元気ですか?!
この記事は、
MモデルとしてのZ4について考える。について書いています。
この記事の影響を受けてブログを書こうと思った次第。出たよ…
「なければ作ればいいじゃん」的なノリwww ホントこういうクルマ乗ってる人はバカだねぇwww モチロン褒め言葉だけど。ていうか、バカになれなきゃ面白くないんだけどね。
この間らいぽーさん達とバシに遊びに行った時のこと。風の噂で、
「どうやらカノカレのBMW痛車がいるらしい」
とのこと。事の真相を確かめるべく色々とネットを徘徊してたら…ありました!
うーん…素晴らしい。しかもこのBMWは俺の好きなモデルじゃないですかい?あ、ちなみにトラバ元のオーナーさんとこのBMWの痛車は関係ないのであしからず。知り合いには、
「タケルさんも負けてられないんじゃないですか?」
いや、無理だろww 相手はショップだし資金力もギョーカイのコネも太いし、こっちは盆栽でプライベーターですよ?w そもそも勝ち負けとかそういう問題じゃないし。てか、むしろお近づきになりたいねっ!
大体、うちが任せてるショップとYMG1は人材も装備も全然違う。コレ何人で貼ってるんだよ?w 最低4人くらい動いてないか?うちのショップは基本一人で貼ってるよw しかも女性。さすがにルーフとか貼るときは手伝い入れて2人で貼ってるみたいだけど…なんか1カ月納期かかるとか言われても納得したわ。
ジャッキアップ?何ソレおいしいの?ww
うちのクルマの場合は、
「何ぃ?バンパーの位置が低くてうまく貼れないだぁ?だったら貼りやすいように取っ払っちまえ!べらんめぇ!!」
てなもんですよw 貼れないなら貼れるように外せるパーツは全部外してしまえ!という方針。なんかこんなの見たらうちも施工動画撮りたくなるよね。
ただ…俺としても、
【一番最初にカノカレを題材にして痛車にしようとした先駆者(パイオニア)】という自負があるんで…せめて見苦しくない程度には仕上げるつもりですよ(´∀`)
それは勝ち負け以前のプライベーターとしての意地ですwww そして、奇しくもボンネットに使ってあるイラストが以前の仕様の時と全く同じっていうね…。
そうした意欲に燃えてたところ、修理屋さんから連絡があったんですね。それによると、
「タケルさん…お車を車検に持ち込んだのですが…最低地上高を20mmも下回ってて通りませんでした。」
アイター(>_<!www
おっかしいなぁ…そんなに低いかぁ?どう見ても俺のまわりにいるクルマのほうが低い気がするんだけどww なんか色々漲りすぎちゃったか…。どうしましょう?って言われたけど、このままじゃどうしようもないので、以前の状態に戻すことに。なんだか日本の車検制度にも疑問が出るんだが規則は規則だから仕方ない。
ま、そんな感じでちょびっとづつ進んでますよ。
P.S
第7回痛車Racing走行会にエントリーしたんだけど、前回の第6回を動画に撮ってアップしてくれてる方がいました!チョイ出だけど、自分で自分の走行風景は外から撮れないのでこれはすごくありがたい…てか嬉しい。てか俺おせぇwww
ただ、一言お礼が言いたい。うp主さん、動画うpありがとー!(゚∀゚)
あ、途中チラっとメイドさん映ってると思うけどあれ男の娘だからねwww
うぉぉー!まだ先のことだけど、すげーwktkしてきたぜーーーーぇ!!エントリーしておいてよかったww
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2011/08/26 21:51:19