• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

ちょwww無理ぃwww

わんばんこー!!みんな元気ですか?!

この記事は、MモデルとしてのZ4について考える。について書いています。

この記事の影響を受けてブログを書こうと思った次第。出たよ…「なければ作ればいいじゃん」的なノリwww ホントこういうクルマ乗ってる人はバカだねぇwww モチロン褒め言葉だけど。ていうか、バカになれなきゃ面白くないんだけどね。

この間らいぽーさん達とバシに遊びに行った時のこと。風の噂で、

「どうやらカノカレのBMW痛車がいるらしい」

とのこと。事の真相を確かめるべく色々とネットを徘徊してたら…ありました!



うーん…素晴らしい。しかもこのBMWは俺の好きなモデルじゃないですかい?あ、ちなみにトラバ元のオーナーさんとこのBMWの痛車は関係ないのであしからず。知り合いには、

「タケルさんも負けてられないんじゃないですか?」

いや、無理だろww 相手はショップだし資金力もギョーカイのコネも太いし、こっちは盆栽でプライベーターですよ?w そもそも勝ち負けとかそういう問題じゃないし。てか、むしろお近づきになりたいねっ!

大体、うちが任せてるショップとYMG1は人材も装備も全然違う。コレ何人で貼ってるんだよ?w 最低4人くらい動いてないか?うちのショップは基本一人で貼ってるよw しかも女性。さすがにルーフとか貼るときは手伝い入れて2人で貼ってるみたいだけど…なんか1カ月納期かかるとか言われても納得したわ。

ジャッキアップ?何ソレおいしいの?ww 

うちのクルマの場合は、

「何ぃ?バンパーの位置が低くてうまく貼れないだぁ?だったら貼りやすいように取っ払っちまえ!べらんめぇ!!」

てなもんですよw 貼れないなら貼れるように外せるパーツは全部外してしまえ!という方針。なんかこんなの見たらうちも施工動画撮りたくなるよね。

ただ…俺としても、【一番最初にカノカレを題材にして痛車にしようとした先駆者(パイオニア)】という自負があるんで…せめて見苦しくない程度には仕上げるつもりですよ(´∀`) 

それは勝ち負け以前のプライベーターとしての意地ですwww そして、奇しくもボンネットに使ってあるイラストが以前の仕様の時と全く同じっていうね…。


そうした意欲に燃えてたところ、修理屋さんから連絡があったんですね。それによると、

「タケルさん…お車を車検に持ち込んだのですが…最低地上高を20mmも下回ってて通りませんでした。」

アイター(>_<!www

おっかしいなぁ…そんなに低いかぁ?どう見ても俺のまわりにいるクルマのほうが低い気がするんだけどww なんか色々漲りすぎちゃったか…。どうしましょう?って言われたけど、このままじゃどうしようもないので、以前の状態に戻すことに。なんだか日本の車検制度にも疑問が出るんだが規則は規則だから仕方ない。

ま、そんな感じでちょびっとづつ進んでますよ。

P.S
 第7回痛車Racing走行会にエントリーしたんだけど、前回の第6回を動画に撮ってアップしてくれてる方がいました!チョイ出だけど、自分で自分の走行風景は外から撮れないのでこれはすごくありがたい…てか嬉しい。てか俺おせぇwww

ただ、一言お礼が言いたい。うp主さん、動画うpありがとー!(゚∀゚)




あ、途中チラっとメイドさん映ってると思うけどあれ男の娘だからねwww うぉぉー!まだ先のことだけど、すげーwktkしてきたぜーーーーぇ!!エントリーしておいてよかったww

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/08/26 21:51:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 22:41
サンライズさん所のレース車両っすね、この間もてぎで走ってたかな。

関東だとそれなりに有名なショップさんで、まさか痛い方へ走るとはって目撃したときは驚きましたw


不人気車なのでパーツ種類は少ないは、単価は高いはで実際はワンオフしちゃっても値段変わらんっす。
コメントへの返答
2011年8月27日 9:55
 そうそう、確かアイドラーズの12耐で走ってたと思う。そっかなぁ…個人的にMシリーズめっちゃいいと思うんだけど…ジェレミーが褒めるとなぜか乗りたくなるっていうねwww

その昔、EP3も試乗レポートしたことあるんですよ、あのおっさん。なんで初見でここまで運転できるんだって思いましたけどね…。あれで冷めてた熱が再燃して、気が付いたら”萌えすぎてた”ってやつですよ。
2011年8月27日 2:05
台紙を全部剥いでベタッ!
すげーwww

車検通らないくらい低くなったんだね~
完成を楽しみにしていますw
コメントへの返答
2011年8月27日 9:59
 このサイズってA0かB0だよねぇ…そんな出力機持ってることもすごいが、乾貼りでベタッといきなりやっちゃってるのがすげーww

センターパイプのところだけっすよ…車高はダウンサス入れてますがたった20mmっすよ?純正車高が130mmですから計算によるとあと20mmは余裕があるはずww
2011年8月27日 13:25
FFA車は車種によってはフロントパイプが
低いクルマが多いので、陥り易い罠ですね~

ウチがマーチいじっていたときは
エキマニからリアピースまでフルワンオフして、
フロアギリギリを通るように作って解決ww

ど派手に貼ってるクルマは凄いと思いますが、
フルラップを真似しようとは思いません…
痛車にするのに出来るだけ費用を
かけたく無いので…
盆栽は盆栽らしく、クルマの完成度で勝負しますww(何の?)
コメントへの返答
2011年8月27日 14:30
 なるほどそうなのかー…。そういえばAE111もなんかフロントパイプ地面に当たるんじゃねーの?みたいに低い位置になってたような希ガス。後ろから見てて。

そんな…ワンオフするほどの資金がありません。てか幽々さんワンオフ好きだねぇwww なにその変態マーチw

そうなんですよね~。ぶっちゃけ痛車にするのに3ケタかかってるわけですから、それをパーツ代にまわせば結構色々弄れると思うのですよ…ていうかE/GのOH資金に頭悩ませる必要もないわけでww

だけどまぁ…そのことがきっかけで色々交流も増えたし無駄ではないとは思ってますが、気持ち的に一定のレベルに達したので、フルラッピングをやるのはおそらくコレが最期。次にやるとしたら…ボディペイントしてからカッティングとかですかねぇ? 

もちろん色は青(ビビットブルー)で。敢えて不人気色っていうかEP3にはない設定色にしたいっすね。
2011年8月28日 2:57
スプリングヘタってきてるんですかねぇ?
交換もしくはスペーサーかまして車高少しあげるか

オイラの車イジリ、今日ホイール発注入れたんで、
大きな買い物は終わったかな。
しかしながら、ホイール納期11月末・・・orz
コメントへの返答
2011年8月28日 10:21
半年でヘタるとかなら不良品だよねwww
ましてやヘタリ保証アリとか謳ってる商品ならば尚更www

え?次はスーチャにするんでしょ?ww

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation