• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月14日

宇迦之御魂神

宇迦之御魂神  ウカ様に逢ってきたよー(・∀・)


 実は雨模様だったんだけど、稲荷大社の周りだけなぜか晴れ間が広がってたっていうね…さすがウカ様だぜ!御利益がある! 
 

稲荷大社側も協力的でこうして各所にポスターが貼ってありました。

京も明日も恋をする―

すげーいいフレーズだと思うぜ。 

 
そういえば、原作者のよしだもろへさんの絵馬が奥社奉拝所に掛けてあったらしいのだけど、どうやら盗難に遭ってしまったらしい…なんぼ探しても見つからんかった…。


(画像は原作者のTwitterより)

 まぁ、また出てきてくれることを願うのみ。

それは兎も角として、朝7時に出発して下道で行ったのだけど8時過ぎに到着。伏見稲荷大社、意外と近くにありました。平日の朝早くということもあってか、駐車場には普通に入れました(参拝客は無料)。本殿のすぐ傍にあるので早い時間に行ってそこに停めることをオススメする。でも、ちょっとびっくりしたのが右側通行なんですよね、ココ(通常は左側通行)



当然駐車場の入り口も右側通行なので、危うく逆走するところだったw そして平日だから学生とか海外からの参拝客が多くて、車離れた瞬間になんか俺の車も撮られまくってた…珍しいかねそんなに。

 で、せっかくきたので千本鳥居とかも見に行くかってことでぐるーっと回ってきたのだけど…、なめてたわー…『千本もあるわけねーべ』って回りはじめたけど、基本引き篭りオタで体力がないので、すげーしんどかったっす…。なんだかんだで2時間半くらいかかりました。




 正直千本は無いとは思うけど…相当数はありそうw 平地ならそんなに大したことないのだけど、急こう配の階段エリアがかなり辛いw



 途中に幾つかある休憩所。やっぱりお稲荷さんというだけあって、きつねうどんといなり寿司が置いてあったり。これから行ってみようという奇特な人がいたらひとつだけアドバイス。飲み物めっちゃ高いっすw 道中の自販機やお店での値段が200円で、山頂に至っては250円という参拝価格。まぁ、敢えてお店の売上に貢献したいのであれば現地で買えばいいと思うけど。ちなみに俺は現地で買いました。やっぱり登山した後は水でもやたら旨い!

 

京都市が一望できる四つ辻。ここまでかなりの距離を歩いてきたので、もう相当山頂まで近付いたんじゃね?って思ったら…



おぅふ

 まだ半分しか登ってないことが判明。最初は引き返そうと思ったけど、ここまで来たならなんとしても稲荷山の頂上までいったらー!って頑張って登頂再開。この時順路に倣って右回りで登ったんだけど、後から聞いた話だと、ルートとしては左回りのほうが楽で早く山頂に着くらしい。まぁ、そりゃそうだよね。左ルートのほうが短いもん! というか…それを四つ辻で案内して欲しかったは…。

別に左から登ってもいいらしい…。



山頂まで残り5分の貼り紙。こういうのがあると後少し頑張れるって気になるので、とても良いと思います!


 そしてついに!一の峰の末広大神に到着。いやぁ…とても疲れました、ここまで登るのw でも、これはいい運動になるので、これからも折をみて時々訪れようかと思いまする。



で、帰路につく前に伏見稲荷駅に行って、



 いなりちゃん様に逢ってきましたw 画像が丸ちゃんみたいにデブく見えるけど…多分写真の縮尺の関係です。実際はもっとスリム…だったと思う。

ついでに他の駅にも寄ってみたのだけど、



Oh…墨染さんはいなかったYo!キャラの名前の全部の駅にいるわけじゃないみたい。

 今回は事前情報が何もないまま、『いなり、こんこん、恋いろは。』を観た後すぐに思いつきで、

そうだ、京都に行こう―

 てな感じだったので、次は友達誘って行きたいですな。

 
 
参拝記念。

登頂しないと買えない手拭いとのれん。手拭いマニアにはこのテのグッズはたまりません。実際使えるし。

あと、5,000円~車のお祓いもやってもらえるみたい。今回はやらなかったので、かわりに交通安全のお守りを。

そして京阪電車の『いな恋』記念フリーチケット。伏見稲荷駅で買えます。最初、記念フリーチケットってフレーズが出なくて、駅員さんに「あのー、記念の定期…じゃなくて…スルっと関西…じゃなくて…アレって何処で買えますか?」 なんのこっちゃw アレってなんやねんww 自分でもテンパってて何言ってるかわからんww

幸い駅員さんが察しが良い方で、

駅員さん:「ああ、いなりの?」

俺:「そう!それっす!」

駅員さん:「こちらでもお買い求めできますよ」

俺:「じゃあそれひと…いや2つくだしゃい!」


 1,200円だったけど、これも普通に使えるし。正直この値段は実際使えるグッズとしてはかなりお得なんじゃないかと思う。フリーチケットなのでこれ使えば一日京阪電車乗り放題できるし。次回の巡礼用に使うとかいいかもね。ただ、このテの物は、使えば価値がなくなるテレカと同じ扱いになるかもw なので保存用も含めて買いました。 よく見ると伏見伊奈里駅と書いたステッカーが付いてる(ホントは伏見稲荷駅)。こうしたジョークグッズをさりげなく付けるとはおけいはんもなかなかニクい演出してくれますな(・∀・)

でも、稲荷大社伊奈里大社になってるし、このあたりは原作者の配慮なのかな。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/03/14 18:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年3月14日 18:27
お疲れさまです(^^)/

一番上まで行かれたんですね!!スゴぃ(^o^)私は太ももが痛くて、途中で引き返しました(^^;)運動不足ですwwいつかリベンジしたいです!!

自販機の値段も途中まで登った時に、同じようにびっくりしました(^^;)ここまで運ぶの大変だもんなーって(´ー`)
コメントへの返答
2014年3月14日 18:37
 おお、りんごさん久しぶりですな。

ブログ本文には書いてないけど、それには深い理由があったのですよ。

実は、途中休憩所でポーランドから来日してたご夫婦と仲良くなって、「Together! go to TOP!(一緒に山頂登ろうぜ!)」って旦那さんに誘われたので、登らざるを得ない事態にww

自販機価格は運ぶのも大変だけど、多分あんまり売れないから単価を高くせざるを得ないんだとも思われる。実際初見ならまだしも、慣れてる人はみんな持参するか、頑張って下山してから下で飲み食いしてるっぽいので。

で、本題とは少し逸れるけど、平日に予定取ってレイヤーさん誘ってコスの舞台で使いたいなぁ…って千本鳥居歩いてる時に思いましたw あ、もちろん和装限定で、奇抜で不自然ではない格好でね。
2014年3月15日 0:21
おお! 山頂まで行った人が居た!

うちも山頂まで行きましたが、ヘトヘトになって歩くだけで終わりましたww

今度行くときは切符を記念に買うことにします。
いずれ何人か希望者募って参拝に行きたいですね
コメントへの返答
2014年3月15日 5:34
結構時間かかるよねw
最初は簡単に登れると思ってなめてたらエライ目にあったヽ(´o`;

普通に参拝行くだけでもいいと思うので、今度一緒に行きたいですね。ただ…問題は、みんな中々休みの予定が合わない事が…orz
2014年3月15日 12:21
末広大社の写真はローアングルから
女子を撮ってるのかと思ってしまった…
スミマセンm(_ _)m

改札機通すタイプの乗車券は使うとパンチ穴あいちゃいますからねぇ
価値は未使用でないと無くなりますねぇだいたい
コメントへの返答
2014年3月15日 17:56
別に意図したわけじゃないw
それより、今日になってものすごい筋肉痛がw

今度一緒に山登りしようぜ!

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation