• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

オートランド作手 瀬戸自動車走行会('10.10.17)


今日はオートランド作手(ALT)で行われた瀬戸自動車さんの走行会に行ってきました。
走行会は40台超え。大盛況ですなぁ。
A~Dの4グループに分かれての走行となりました。自分はCグループ。

ここはS2000だと31秒切りがひとつの区切りのようなので32秒台あたりを目標に設定。
とはいえフロントタイヤはほぼ終わってるし、今日は無理せずちょっとテーマを持って走ることにしてました。
それはタイヤの空気圧セット。
というかどこらへんがこのコースと自分の走り方にに合ってるか調べてみようってだけです。


①9:30~9:45
空気圧:冷間2.0→温間2.3
ベスト:32.781
あっさり32秒台が出てしまいました。
ここらへんがいつもR1Rで使ってる空気圧なのでこれから下げていく方向で調整。

②10:30~10:45
空気圧:温間 Fr:2.2 Rr2.2
ベスト:32.118
コースに慣れてきたのもあると思うけどタイムアップ。

③11:30~11:45
空気圧:温間 Fr:2.2 Rr2.1
ベスト:32.291
若干タイムダウン。

お昼休みはカレー付!
自分で盛ってルーかけて食べるスタイル。超おいしかった。

昼休みに既にスリックと化しているフロントタイヤを左右入れ替えして応急処置。
回転方向が逆になるけど、このまま左だけ負担がかかっても仕方ないのでチェンジ。

④13:15~13:30
空気圧:温間 Fr:2.1 Rr2.1
ベスト:32.291
今気付いたけどベストタイムが3ヒート目と同じだ。(笑
タイムの平均が落ちて来た気がしました。

⑤14:30~14:45
空気圧:温間 Fr:2.0 Rr2.0
ベスト:32.191
タイム上がったけどベスト更新ならず。
1コーナーの突っ込みでタイヤの踏ん張りが効かない感じ。
でも、タイムはほとんど同じだしこういうセットでも良いのかも。

⑥15:30~15:45
空気圧:温間 Fr:2.2 Rr2.2

最終ヒートはとりあえずベスト時の空気圧セットに戻しました。
しかしアタック1周目でDC5が2コーナーイン側にコースアウトして脱輪。
赤旗で約6分間中断後に再開。

再開後は32.117→32.111→32.078→32.052とベスト更新連発。
1コーナー入りも良い感じであきらかにこのセットが合ってる模様。
珍しく乗れてる感触とタイムが結びついてます。(笑
さらに続けて走ってると出ました31.914。これが本日のベストとなりました。

ということで気をよくして更に攻めてたところトップターンに向かうブラインドコーナーでケツが流れて、カウンターを当てるもオツリをもらって土手にヒット!
とんだショートカットだぜ…orz

ピットに戻るとタイヤから草が生えてるわ、バンパーにヒビが入ってるわで…('A`)
ただそれくらいで後は問題なさそう。不幸中の幸いといったところ?


終了後はじゃんけん大会でチョコレートゲット。
今回の走行会は知り合いほとんどいないから、ちょっと寂しいのうと思ってましたが、見学に来られた方やお久しぶりに会う方、自分のS2000を見て話しかけて来てくれた方と色々とお話が出来て楽しかったです。
そしてALTですが、コーナーでクルマの動き方がわかりやすく面白かった。

とりあえず次回走行も含めてタイヤ交換、アライメントの取り直しまでお休みですがALTにはまた走りに行きたいですね。

ベストは取れてなかったので、32.117→32.111→32.078(4th best)
ブログ一覧 | オートランド作手 | 日記
Posted at 2010/10/17 20:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
shinD5さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:22
回転方向逆にしてもタイム落ちないんですね!(・x・)
↑検索しても出てこないけど逆にして試してみようかなあ・・と思っていたので。

土手にヒットは痛いですが・・(-x-)

動画も楽しみにしてますb
コメントへの返答
2010年10月17日 22:29
こんにちは。

バリ山ならともかく溝がほとんど無い状態ではそんなに変わらないといった所でしょうかね。
新品で試す人もいないでしょうからあくまでも推測ですが…
やらないに越したことはないですが。
2010年10月18日 0:06
走行会いいっすねぇ~♪
一日走れるといろいろ試したり出来るんで、今回のようにテーマを持ってやるにもちょうどいいですね。

車載見てたらウズウズしてきました…
コメントへの返答
2010年10月18日 7:26
フリー走行だと細かく探るのも大変なので、時間が区切られてる走行会だとこういうことが出来るのが良いですね。

自分はちょっと(?)お休みです。
2010年10月18日 7:20
お疲れ様でした~走ってますね~(^^)
31秒切りすぐ達成しちゃいそうですね?

しかし・・・タイヤから草・・・見事です(爆)
被害が最小限で済むといいですね!
コメントへの返答
2010年10月18日 7:29
NEWタイヤとアライメントセッティングしたらもっかい行きたいですね。
31秒切りは難しいかもしれませんが(^^;

草はピットに帰る時にミラー見るとグルングルン回ってました。(笑

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation