• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月04日

富士登山('14.08.03)

今年も富士山に登ってきました。
今回も日帰りですが、富士宮ルートからの登山です。

富士宮市内で温泉に入り、仮眠して深夜3時くらいに水ヶ塚駐車場に到着しました。
日曜日なので混雑具合が心配でしたが、5時くらいでも若干余裕はありました。


四国方面の雨の酷さを聞いていたので天候に不安はありましたが、まだ頂上まで見える状態でした。

昨年の一部時期から始まった富士山保全協力金の任意徴収。
どこで払うのかと思ったら、5合目までのバスチケット売り場でした。
ここなら分かりやすい、と思って払ったのですが、領収書見たらバスを運行する富士急バスの社印が押してありました。
こういうのって主導する自治体の印面じゃないの?と思ったら今日yahooニュースで記事が出てました。なんか混乱してるみたいですね。
まさに自分が出発した駐車場での取材でしたが、たしかに5合目では徴収する人が見あたりませんでした。乗り合いタクシー等で5合目に行かれた方とかも混乱したのではないでしょうか?
これだけ徴収の件が話題になって、この状態になってるのはちょっとアレですね。
まあ、この手のお金はいくら集まって何に使ったかをきっちり報告して頂く事が一番大事だと思います。



いきなり8合目を越えた所まで写真をすっ飛ばしてます。
富士宮ルートは登山と下山が同じなので、ここらへんがご来光を見た下山客と多くぶつかる時間帯でした。


山頂です。写真で良く見た浅間大社奥宮は改修中?ちょっと残念でした。
今年も山頂付近はガスっていて真っ白。



今年は雨も無く寒さも問題ないレベル。
体調も良く、何より須走ルートと違って距離的にも近いので剣ヶ峰を目指します!
馬の背は思っていたより急勾配でした。地面も固く締まっていて結構危なかったです。
3度目の富士登山にてやっと最高峰に到着しました。意外と混んでいませんでした。


今年は800円のインスタントうどん。これを食べにきたと行っても過言ではないです。(笑
おにぎりも超うまいっす。


ちょうど富士登山駅伝が開催されている日でした。
御殿場側から登ってきたランナーはここで襷に判子を押してもらい折り返していきます。
なんか凄すぎて尊敬します。こんなん絶対無理だわ・・・。


少し休んで下山しましたが、今年も下りで体調を崩して大変でした。
途中から頭が痛くて5合目に到着したあたりが一番悪かったかもしれません。
去年と同じく風邪だと思っていたんですが、完全に高山病でしたね。
酸素が濃くなる方向の下りでなると思ってなかったんですが、体力落ちてからのダメージは凄いもんですね。

今年もやっぱり富士山にお見舞いされる形になってしまいました。
来年は山頂まではやめてもう少し気楽に登れるコースにしようと今のところは思っています。
とりあえず無事に(?)戻ってこられて良かったです。


[登山メモ]
天気・・・晴れのち曇り
所要時間・・・上り3時間35分 下り3時間10分
 6:55 富士宮口5合目(2380m)出発
 7:10 六合目(2490m)
 7:40 新七合目(2790m)
 8:10 元祖七合目(3030m)
 8:45 八合目(3220m)
 9:15 九合目(3400m)
 9:40 九合五勺(3550m)
10:10 富士宮口頂上(3710m)
10:30 剣ヶ峰(3776m)
11:20 下山開始
14:30 五合目到着

終わってみれば登りと下りがほとんど同じ時間でした…
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/08/04 21:44:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

追加しました
マンシングペンギンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation