• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月10日

【タイヤ】妄想・・・

【タイヤ】妄想・・・ 15000km弱で修了の純正タイヤ。
来シーズンは新調しないと。

ということであれこれ妄想しています・・・




現状の仕様は、
CE28N 15 5.5J +45 PCD100のホイールに、純正タイヤ(165/50R15)です。

で、候補になりそうなタイヤの市場調査をしてみました。

【165/55R14】              速度誤差率 +1.66 %
 ①ADVAN NEOVA AD7  \8,000 538mm 170mm 5inch
 ②POTENZA RE-11    \8,390 538mm 170mm 5inch

【175/60R14】             速度誤差率 -3.47 %
 ③DIREZZA SPORT Z1  \8,040 565mm 180mm 5.5inch
 ④ADVAN NEOVA AD7  \8,500 566mm 177mm 5.5inch

【185/60R14】             速度誤差率 -5.47 %
 ⑤DIREZZA SPORT Z1  \8,140 579mm 191mm 5.5inch
 ⑥ADVAN NEOVA AD7  \8,500 576mm 190mm 5.5inch
 ⑦POTENZA RE-11    \9,140 578mm 189mm 5.5inch

【165/50R15】              速度誤差率 0 %
 ⑧POTENZA RE-11    \10,500 547mm 170mm 5inch

【195/50R15】              速度誤差率 -5.21%
 ⑨DIREZZA SPORT Z1  \9,930  577mm 195mm 6inch
 ⑩POTENZA RE-11    \11,080 577mm 201mm 6inch
 ⑪ADVAN NEOVA AD08  \13,680 577mm 201mm 6inch



■妄想

普通にいったら、⑧が第一候補ですね♪

ランニングコストを考えるなら、①②あたりの14インチ化はとってもおいしい!
①⑧間は4本で10000も差があるのかっ。

③の175/60R14化もおいしそうだなあ♪
いろいろ逃げ対策が必要らしいが、5.5Jホイールならいける?

ちなみに、”ノンビル・黒足”に、
165/55-15のタイヤ(直径563mm) と CE28N 15 5.5J +45 の組み合わせでは
フルカウンター&フルバンプの際、タイヤ内側がインナーと干渉していました。

あと外径が大きくなるのでハイギヤード化されますね。
そのまえに14インチのホイールを調達しなきゃならない・・・

っとこんな感じで妄想しております~



■おまけ

タイヤサイズから外形を計算し、メータ誤差がわかる 自動計算プログラム
http://www10.plala.or.jp/cutism/other_size.html

ホイール重量一覧
http://blitz001.web.fc2.com/



ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2010/12/10 22:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

クロスビー
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 23:13
色々と調べて考えてる時って、凄く楽しいですよね。
自分なりに結論出して・・・支払う時が悲しい(笑)
でも一生履く訳じゃないので、その時を楽しむ選択が一番でしょうね。

春が楽しみですね~
コメントへの返答
2010年12月11日 22:45
純正サイズでも普通車に比べたら
安いほうだとは思いますが・・・

そうですねー他のパーツと違って
消耗品ですからねー。

無難に⑧かなぁー♪
2010年12月11日 0:02
最近、RE-11の人増えてきたね♪
変わるよ!タイヤで。スピードレンジが全然違う。タイヤが鳴いても食いついてくるし。間違ってドリドリしてもすぐに立て直せるし。
燃費は伸びないけど。
コメントへの返答
2010年12月11日 22:47
RE-11、
そんなに違いますかっ!

そう聞いて、ちょっと楽しみになってきました~
2010年12月11日 2:28
タイヤは流通量が多い方が安いんでしょうね。
コペンの場合、幅広いタイヤは、そのままでは履けないのが、悩ましいところですね。
コメントへの返答
2010年12月11日 22:53
そうなんですよねー。
多少の性能差ならコスト優先したいくちですー。

5.5Jならまだしも、
6.0Jになると難しくなってくるようですね。
2010年12月11日 7:08
自分もこっそり妄想ナウ!(^_^;)
冬眠中の楽しみです!www
コメントへの返答
2010年12月11日 22:54
おっぉ、そうでしたかっ!

そのうち、ぜひ妄想結果をお教え下さい。
m(_ _)m

マイコペはまだ冬眠拒否ならしいです。
2010年12月11日 9:16
14のPRO-N1なら家にあるよWW

やはり足回りは軽~くne
コメントへの返答
2010年12月11日 22:59
おおーPRO-N1!
前の車ではいてましたよっ。

14のって、5.0J+45でしょうか?
それとも6.0J??

ひとつ気になっているデザインの
ホイールがあるんですが・・・つづく

プロフィール

「毒キノコ交換しました」
何シテル?   06/22 21:32
■No Copen No Life! ■「ファントゥードライブ&セーフティ」かつ「公道快適」が要求仕様です。 ■情報のお礼は実のあるレビューで♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント左ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 22:54:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 22:38:23
今年の思い出は今年のうちに・・・2014ドライビングロード10選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 23:54:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
No Drive No Life! みなさんから頂いた情報のお礼は、実のあるレビューでお ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
★コペンに取り付けないものや直接仕様とは関係無いもの ★例えば工具などはこちらにアップさ ...
その他 その他 その他 その他
『アルミに匹敵する軽さ。ネオコットはクロモリの域を超える』 との事。 自転車のフレーム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation