• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8月のひかりの愛車 [その他 その他]

SPARK 1/43 JOEST PORSCHE 962C #18 LE MANS 1993

投稿日 : 2012年11月02日
1
スパーク1/43 ヨースト ポルシェ962C 1993年ルマン24時間出場車です。

ルマン用ロングテールボディのポルシェ962Cでは、最後のルマン出場車の1台?でしょうか。
2
カテゴリー1(3.5リッターNA)が主流になったためか、ヨーストレーシングは前年92年のルマンには962Cで出場しませんでした。

では、なぜ93年に再びロングテールの962Cを2台出場させたのか?私にも経緯がわかりません。
3
ドライバーは、名手ボブ・ウォレックとアンリ・ペスカロロ、ロニー・メイクスナーの3人。
黄緑色のカラーが入っていると、ペスカロロが乗ったのがすぐにわかります。
4
予選は、8番手に着けましたが、決勝レースではプジョー905が1-3位を独占、その他の上位はトヨタTS010とサードチームとトラストチームの同94C-V等。
5
ヨーストレーシングの962Cは、17号車はリタイヤしましたが、18号車はトップから24周遅れの9位で完走しました。
オベルマイヤーの962Cが7位に入りましたので、ポルシェクラス?では2位の成績。
6
トヨタ93C-Vにも先行されてしまい、少し寂しい気持ちになりますが、ポルシェ962C、ルマンでの最後の勇姿・・・そんな印象でしょうか。
7
スパーク製の962Cも、よく見ると初期のボディはデコボコしてましたけど、最近のモデルは比較的キレイな仕上がりです。
型が変わったのでしょうか。
8
後に発売された、エンデュランスインフォ特注 のヨースト ポルシェ 962C ルマン テストデイ #18と同じマシン(シャシー№014)ですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月2日 20:36
うわ~これは知らなかった。
ペスカロロのライムグリーンの事も初めて
知りました 毎回勉強になります。

最近のスパークは確かによくなりましたね
コメントへの返答
2012年11月3日 7:52
リザルトからか、あまり人気はないのかも。
在庫でもっているショップもあるようですね。

ライムグリーン、ずーっと昔からですよね。
自分のカラーを持っている人も珍しいです。

よく見ると、最初の頃のと全然違いますね。
昔の962Cも、このボディで再販してほしいです。

プロフィール

「NEVER STOP CHALLENGING(飽くなき挑戦) http://cvw.jp/b/592837/39211476/
何シテル?   01/22 18:02
「8月のひかり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Racing Sports Cars website 
カテゴリ:モータースポーツ
2016/10/15 20:26:00
 
2013 FIA WEC Rd.6 "6 Hours of FUJI" PART2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:20:17
富士スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2014/03/16 10:16:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツC クラス ステーションワゴン(S204)です。 2009年8月に小改 ...
マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
NCEC 通称NC2型マツダ ロードスターです。 私の奥さんが長らく使用した買物車の車検 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1991年に3代目のRX-7が発売され、そのコンセプトや動力性能とデザインが気に入ったの ...
ボルボ 850 ボルボ 850
95年に印象的なクリームイエローのボディーカラーを纏った世界限定モデルT5-Rをリリース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation