• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

Holleyキャブ

4150-HPシリーズの950cfmが着いているコブラですが、
374CIDには大きすぎるのでサミットから750cfmのキャブを買いました。

で、無事に取り付けも終え、テスト走行をしたら・・・・
なんと1500~2000rpmでガス欠?!症状が出ました。

定番の加速ポンプ系が怪しいと、カムやノズルを変更したのですが、
ほとんど変わらず。

次にアイドル・エア・ブリードを小径にしましたが、
多少良くなったものの、A/Fは18~19を指します。

で、ホーリーの本を読むと・・・・
メータリング・ブロックのアイドル・フィード・リストリクト(IFR)を大きくするんだそうで、
0.05mmずつしろとのこと。

そこでオリジナル約0.91mmのIFRを0.95mmに拡大。
まだ濃くならないので、1.00mmに再拡大。
やっと2000rpmでA/Fが15程になりました。

でも、まだ薄いのですが、ドリルの刃が無いので、このくらいで勘弁してあげました。

しかし・・・・弊害としてアイドリングのA/Fが12.0~12.5と濃いのであります。
アイドルMIXネジを締めると、また2000rpm問題が再発するのであります。

と、コレを書いていて思いつきました!!!!
プライマリー側のMIXネジを1/3~1/2回転開けにして
セカンダリ側のMIXネジでアイドリングのA/F値を設定すれば
アイドリングvs2000rpmのA/F問題は解決するのではなかろうか。

まっ、明日月曜日は雨の予報なので、火曜日にやってみましょう。
ド~なることやら・・・・。

ブログ一覧 | コブラ | クルマ
Posted at 2010/10/24 12:45:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編
あつあつ1974さん

水風呂居酒屋🛀🏮
ボッチninja400さん

コンラッド大阪^_^
京都 にぼっさんさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

7/21 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

土用の丑の日と・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation