• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

コブラが仕上がらないのに・・・・

コブラの6速ATM換装が仕上がりません。
なにやら、ミッションがデブなのでトンネルの加工が大変とのこと。

で、完成したら、自分の駐車場で燃料タンクを降ろして・・・・・
ほぼ?!同寸のタンク製作を作ろうかと、色々な部品(溶接用取出口、トラップ等々)を手配しているのですが、フト心配なことが思いついちゃいました。

それは、ATクーラー。
現在、空冷式クーラーのみ使っているのですが、効率的にも水冷の方がATMにも良いので、
現アルミ・ラジエターのサイドタンクに内蔵する改造が可能だとの回答を得ているので、
ソレを先にやらないと、高価な新ATMをダメにしちゃうのではなかろうか、と思ったのです。
 まぁ、そこで同時にフロント・ディスクも14”にして6P辺りのキャリパーにすれば、
 コブラの工場入り期間も無駄なく短縮出来るかと。

しかし、カッコは良いけど、未完成な車だとつくづく思う、秋なのであります。
ブログ一覧 | コブラ | クルマ
Posted at 2012/10/27 17:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、紅ビートの走行距離が43万k ...
ウールさんさん

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(定峰 ...
マツジンさん

【今週末3日間開催!】7月19日( ...
VALENTIさん

ババンバ バン バン 雑感
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴5年!
yoshiro4460さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 23:57
まぁ未完成だから格好いいのか、格好良すぎるのが未完成の証なのか...
人間が作ったモノのテーマですねぇ...秋だけに哲学的なコメントでした。

コメントへの返答
2012年11月1日 0:04
なるほど!
オジさんは、レース用だから全てに合理的必然性があるハズ・・・・だと勝手に思っていたんですが、実際は有り合わせでとりあえず作っちゃった?!って感じの車なので・・・・・、がっかりしつつも、より良いと思う感じに仕上げるぞと思うのでございます。

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation