• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2011年11月18日

検証・色んな所に穴を開けたら一石二鳥になるのか!?(其の参)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前の日記(http://minkara.carview.co.jp/userid/595391/blog/24648779/)で、フォグカバーに穴を開けて、ホースを繋いでいろいろやりたいと書きましたが・・・

この場所(画像参照)に穴を開け・・・
2
フォグカバーの裏側にちょっとした板を取り付けて、そこにホースをつないで・・・
3
ついでにこの部分にも穴を開けて、ホースを通して固定すると、容易にフォグカバーを取り外せなくなるので、外品の牽引フックが必要で・・・

とにかく、ここにホースが固定されるとなると・・・
4
バンパー裏のコイツ(画像の緑線で囲まれた部分)がかなり邪魔でホースが思いっきり干渉しそうであることに気づきます!

さすがにコイツを切断したり、削ったり、穴開けたりするのはチョット・・・

って事で予定変更!
5
いろいろ観察してると・・・

こんなところにちょうど良い隙間があるじゃないですか!

んで、早速、適当に切った型紙をほりこんでみる・・・
6
それを手直ししたのがこの図面・・・
7
で、ちょこっと邪魔な部分を切り取ります。
8
まずは厚紙で試作。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ロータ&パット、フルード交換

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキローター、パッド交換のはずが…

難易度: ★★

ブレーキシュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月6日 1:11
コレ、着目点が素晴らしい!!!

C型顔で導ける仕様をホンキで考えようかな・・・
コメントへの返答
2011年12月6日 1:46
ここひと月あまりはかなり迷える子羊状態でして・・・
知恵熱でるぐらい悩みましたよwww!?
しかも毎晩プラ粉まみれになるし・・・

C型バンパーはフォグの外側にダミー網がありますんで、そこをちょちょいと加工すればできそうですね!
フォグを付けないのであればスペCのフォグカバーにカッコ良い形の穴を開ける楽しさもあると思います!
もしくはノーマルのカバーでしたら、単純にフォグ穴にホースかませそうですね!?

なんか、最近はどの車見ても「この車ならどこにホース接続するか・・・」と妄想してしまう癖がついちゃいましたwww!

これぐらいの意欲を持って仕事もこなせると良いんですが・・・汗!?

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation