• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

テールランプ研究所(明度比較)

投稿日 : 2010年10月05日
1
モノトーンにしてみました。
左側テールは純正状態をスモーク化した物。
右側テールはサンダーバックⅡ(クリア)とスモーク化したブレーキランプを組み合わせた物。

WRブルーの車体色にはスモークレンズの方が明度が近いですね。
ハイマウントランプやリフレクターもスモーク化されてるので、サンダーバックⅡのクリアレンズが浮いて見えます。
2
WRブルーの車体に、サンダーバックⅡ(クリア)+クリアブレーキランプ

レンズ同士の明度の相性はととのってますが、その他の部分がスモーク化されてるせいで少々浮いて見えますね。

3
WRブルー車体+サンダーバック(スモーク)+クリアブレーキランプ

ブレーキランプだけが極端に明度が高い状態
4
WRブルー車体+サンダーバックⅡ(スモーク)+スモークブレーキランプ

明度差があまり無いため、統一感を感じます。
が、逆にすごく地味な感じ・・・

個人的にはこれが気に入ってます。
5
4の画像のカラー版

その他の部分との色味の相性が良いと思います。
6
日陰で見るとかなり暗いスモークに見えます。
ちょっとガラ悪いかも!?
7
直射ではありませんが、日向側はこんな感じ。
※フィルムの銘柄などは過去の整備手帳に記載してあります。

ホイール色が黒、ガラスもスモークフィルム施工済、リフレクターとハイマウントもスモーク化、サイドオーナメントも黒・・・と言った状態ですので、このレンズ色がマッチするように思います。
8
ちなみにこれは3の画像のカラー版

さすがにこれは浮きすぎてる様に思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation