メーカー/モデル名 | BMW / Z4 ロードスター ロードスター_2.5i_RHD(AT) (2004年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | オープンにすると格別の開放感。ルーフを閉じていても、50:50のバランスが最高で、運転が楽しい。外観からは古さを感じさせない。 |
不満な点 |
わかっていたことですが車高が低いため、腰痛持ちにはなにかと大変。 |
総評 |
トランクルームは広いし、1人乗りなら助手席も使えるから、これは欠点ではない。 スポーツモードにしてダウンヒルを走ると最高のドライブが堪能できる。 15年経過しているが、直せるところを手を入れていけば維持できる。 車が軽い、運転が楽しい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
優雅さとスポーティさが相まって最高です。
左側のボディーにZが浮かび上がる洒落。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワー、トルクともに私には必要にして十分。
50:50のバランスは自分が上手くなった錯覚を誘う。 案外小回りがきく。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
キャンバスルーフは思いの外、静か。
足回りはまだ点検すらしていないので評価できない。が、ショックなど適切に入れ替えれば、向上すると思う。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トランクルームは広い。大物を買うお出かけには最初からこれでは行かない。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
下道のみで8、高速多用で10キロ
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車ですから、納得して購入。
ビジネスクラスを使ったハワイ旅行くらい。 |
イイね!0件
イグニッションコイルの交換(6,505km) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/28 17:45:44 |
![]() |
優しいプラグ交換の仕方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/28 16:39:10 |
![]() |
MTAのアーシング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/28 07:33:05 |
![]() |
![]() |
クラリス (アバルト 500C (カブリオレ)) イエローマンとの悲しいお別れ😰 何もできない休日は、酷暑もあり精神的に辛いものがありま ... |
![]() |
イエローマン (ミニ MINI) クーパーS MT 前期モデルにJCWキット、エアロなど取り付けたお得品、のはずですが名義 ... |
![]() |
Zivaこと純子 (日産 フーガハイブリッド) 終のクルマを考える。 メルセデスEワゴンあたりから、直せるところ、いじれるところは自分 ... |
![]() |
JJ (アルファロメオ ジュリエッタ) 初イタ車。 愛称は"JJ" ジュリエッタはGiuliettaで、頭文字はGなんですが、訳 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!