• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

代車

代車 営業車デミオが、EGRバルブ故障でドッグ入り。
その間の代車として、こいつが来ました。
H14・ファミリア・走行67,000kmというシロモノ。真っ赤なハデハデ営業車というのも何ですが、古い割には元気でATもカチャカチャ出来るオモチャが付いてるし・・・と、よく見たら2リッターのエンジン搭載車でした。見た目で損してますが、どうしてナカナカ・・・まぁ、良くも悪くも当時の車らしいですが、重くて癖の有るハンドルさえ手直ししてやれば、結構楽しいクルマではあります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/08 21:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男なら自らの行動に責任を…😠
伯父貴さん

素敵な3輪
バーバンさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年4月9日 22:29
ATのスポーツシフト?最近のCVTの奴は、いまいちクラッチが滑ってるみたいで馴染めないのよね。
コメントへの返答
2010年4月9日 22:38
そうですね。まぁ、当時のモノですから4速ATなんですが。
私のようなへたくその場合はAT任せの方が絶対的に早く走れるでしょうが、コーナーのシフトダウンなんかが意図的に出来るのは利点ですよね。
最も、そのツケとして燃費は7.5km/ℓですから、積極的に欲しいとは思いませんが。
2010年4月9日 23:02
低いギア(ATだけど)でも引っ張れるしシフトダウンも早いよね。INVECS2(ランサー1.5)で感動したけどINVECS3(コルトVerRのCVT)でガッカリ。最近はターボ+DSCのドイツ車が気になります。
コメントへの返答
2010年4月9日 23:56
四駆乗りの私としては、三菱ならASC・スズキならEBSと、メーカーによって名称は様々なんだが、要はデフロックやLSDが不要となるような新世代のアンチスタックの仕掛けの方が気になるんだよね。

プロフィール

「[整備] #ライズ ライズ フラットワイパーゴムの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/598974/car/3095432/7662593/note.aspx
何シテル?   02/03 13:41
スペースギアとJB23をライズに統合 新たに '86 SUZUKI Jimny SJ30 JC '20 TOYOTA RAIZE Z A210 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
令和3年、スペースギアとJB23を売却し、 2台を統合させたつもりで導入しました。 令和 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々は、先代スペースギアのサブ機として購入。 近距離極地用のつもりが、乗り出したらこちら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成18年式・ランドベンチャー・6型 平成26年8月・走行47,351km時点で、大切な ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
V6-3.0Lガソリン・シャモニーハイルーフ7人乗り。 先代のスペースギアがディーゼル規 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation