• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ASPテクニカルジムカーナ ROUND3にエントリーしました

ASPテクニカルジムカーナ ROUND3にエントリーしました 3年で卒業要件を満たすのか?という大事なテスト期間中ですが・・・
こんなヘタれFD乗りが参加していいのか分かりませんが・・・
アクセルを踏みたくなったので、8/1に新千歳モーターランドで行われるASPテクニカルジムカーナにエントリーしました(笑)
前回のブログのコメントのおかげで、大学に関する不安は一掃されました。ありがとうございます。
コメントに励まされ、エントリーする勇気が出ました♪

PCからエントリー出来なかったので、FAXで送りましたが・・・無事に届いたのか不安です。

無事に受理されれば、久しぶりのジムカーナです。3ヶ月半ぶりになります。
精神的な後遺症もある!?ので、前回よりダメダメな走りになる事は間違いありません(爆)

何回スピンするのか・・・何回オーバーレブさせるのか・・・
パドックは隅なのか!?駐車嫌だぁ~
不安ばかりですが、テストは諦めたので楽しんできます。


今回のジムカーナの参加クラスはR0です。字が汚いのは・・・見逃して下さい。
ジムカーナ初心者対象です。講師が隣に乗って色々教えてくれるようです。
横に人が乗ると言う事はガードレールとお友達になれませんね(違)

目標は運転手が無事に帰る事です。FDが無事なら更に嬉しいです。
今度はサイドブレーキを引いてみたいところですが、無理はしないようにします・・・

今はジムカーナに向けてクーラント交換、ミッションオイル交換の準備をしています。
クーラントは届いたので先に交換してエア抜きを行っておこうかと考えています。

夏のジムカーナ走行は初めてなので、水温に注意します。
前回のジムカーナ走行後はアイドリングが不安定になっていたので、そこも注意しながら走ります。
走行中にエンジンブローしたら新千歳モーターランドにFDを・・・念の為、電車代も用意します。

因みにタイムスケジュールは以下のようになっているそうです。
AM7:00~AM8:00…受け付け
AM8:00~AM8:30・・・開会式 
AM8:30~AM9:00…慣熟歩行 
AM9:00~PM0:00…練習走行(2本) 
PM0:00~PM1:00…昼食
PM1:00~PM4:00…本番計測(2本)
PM4:00~PM4:30…閉会式
PM4:30~      …フリー走行

お時間のある方は是非新千歳モーターランドに来て、自分にアドバイスを下さい。
宜しくお願いします。
コースは覚えられませんが、アドバイスは忘れないようにします!
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/07/23 16:54:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 18:32
いよいよ、今年のジムカーナが始動するようですね!
8月1日ですか、もうちょっとじゃないですか。楽しみですね♪
スピンしなければ良いですね~スピンを経験したことの無い自分は、どんなものなのか分かりませんが、パニくりそうですね。

くれぐれも、ガードレールとはお友達になっちゃいけませんよ~(笑)
サイドブレーキを引くと、どんな挙動になるのか興味があります。
去年の冬に、駐車場で遊んでた時に思いっきりサイド引いたことありますが、急ブレーキになっただけだった気がします。。。

とにかく、オーバーレブしないように、ブローさせないように、いつもどおり?に走って来てください!

自分は、奇跡でも起きなければ行くことは無いと思いますが、
一度、☆ぴーちゃん☆さんの走りを観てみたいです!!
コメントへの返答
2010年7月24日 0:01
こんばんは

ようやく復帰です(笑)
この日を待ち望んでいました。
公道で大人しくしていた分を吐き出してきます(爆)

スピンをしてもパニックにはなりませんよ。
ただ、恥ずかしいだけです(笑)
他の人はスピンしないので・・・

ガードレールとは友達にならないように気をつけます!
サイドを引いたら横Gが凄いので、挙動どうこうではなくパニックになると思います。
急ブレーキになっただけという事は荷重が不十分だったのだと思います。

普段は2500回転以内なので、非日常を体験してきます♪
時間の都合が合えば、是非新千歳モーターランドへ来て下さい!
自分の走りを見ても面白くないですよ(笑)
他の人の走りは参考になります!
2010年7月23日 19:00
エントリー代はいくら位なの??

一番になったらノブあげる(笑)

がんばってください(^^)v
コメントへの返答
2010年7月24日 0:06
こんばんは

エントリー代は7000円です・・・
ASPテクニカルジムカーナはエントリー費が高いです(汗)

春先にはもっと安く走れるイベントがあるので、走りに来て下さい!

R0クラスは参加車両が少ないので、自分しかいないかも知れません(笑)
その場合も優勝としていいですか?(爆)

当日は頑張ってきます!
2010年7月23日 20:47
頑張ってください!また動画期待しています(・∀・)


自分もジムカーナ興味あるのですがコース覚えられる気がしないので・・・w
涼しくなったらなんらかに参加してみようと思ってます(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年7月24日 0:10
こんばんは

頑張ってきます!!!
動画は誰かが撮ってくれると期待しています。
都合の悪い動画は載せませんよ(笑)

コースはだいたいでしか覚えていないです。
完熟歩行の時にFDに乗っているイメージで歩けば覚えられるかも知れません。

NGRさんもジムカーナに参加しますか!!!
筑波でやっているようですよ!
楽しみにしています♪

平成生まれのFD乗り同士、頑張っていきましょう!!!
2010年7月23日 21:46
1989年生まれって・・・汗
コース図を見ましたが最悪パイロン君を轢くくらいで当たるところは無さそうなので安心ですね♪
とりあえず、修行だと思ってタイムは気にせずに、アクセルを踏むところは踏む,ブレーキを踏む時はしっかり踏んで確実に減速する,荷重が移動していることを意識しつつ確実に曲がるナドナド、基本的なことですが人に聞いたりドラテク本で読んだりして頭では理解しているけど実践できてはいないことなどをしっかり練習するのがよいと思います。
特に早め且つ確実なブレーキングを行えば事故に会う確率も下がりますし。

しかし、これらは楽しくはないかも?ですが・・・
コメントへの返答
2010年7月24日 0:25
こんばんは
お久しぶりです!

1989年は平成元年です。
平成生まれのFD乗りです(笑)

アクセルを踏むのは躊躇いなく出来るのですが(それが楽しみなので。笑)、ブレーキポイントがいつも遅いです・・・
APEXさんの走行動画を見て、コーナー手前でのブレーキングを意識して「お山」でテストランしてきましたが、おかげで先週は収穫ありでした!
ちなみに、ゴットハンドのマネはしていません(笑)

これをジムカーナで生かす事が出来るかは分かりませんが・・・(汗)

基本的な事を学ぶためのジムカーナなので、しっかり練習してきます!!!

ブレーキングは難しいです・・・
公道ではないので、多少リスクのある走りをしようと思っていますが、事故には気をつけます!!!
2010年7月23日 22:30
>今度はサイドブレーキを引いてみたいところですが、無理はしないようにします・・
ダメです。引きなさい。醍醐味をわざわざ体験しないのはもったいない。

>走行中にエンジンブローしたら新千歳モーターランドにFDを・・・念の為、電車代も用意します。
大丈夫です。保険を使えばシーンさんまでならレッカー代はタダになります。詳しくは当日で。誰かの助手席に乗って帰れるから思いっきり踏みなさい。
コメントへの返答
2010年7月24日 0:35
こんばんは

サイドは引いてみたいのですが、恐いです・・・
ASPではサイドを引くように意識して走ります!

SCENEさんまでタダで運んでもらえるのなら安心です!
白石までなら距離があるので、高くつくと思っていました。
今はNCロードスターに乗り換えるお金がないので、ブローしたらエンジンを換えてFDでジムカーナを続けます!

4月のジムカーナ以降、アクセルを全開にしていないので、思いっきり踏めるか不安もありますが、頑張ってきます!!!
2010年7月23日 22:51
ひさびさのジムカーナですね。

やっぱり大会となると、周りとかタイムとか気になっちゃいますよね。
ボクもそうでしたw

ま~気軽に楽しみましょう♪


コメントへの返答
2010年7月24日 0:38
こんばんは

久しぶりです!
余計な事をしたせいで、かなりのブランクが・・・(汗)
色々ありましたが、もう一度走れる事になったので嬉しいです♪

周りの方は気になりますね・・・
みなさん、とても速いので場違いです(汗)
タイムは諦めています(笑)
実力差がありすぎて、タイムを比べると目が赤くなるだけです。

気軽に楽しんできます♪
まずはサイドターンです!!!
2010年7月23日 23:01
いよいよジムカーナ復帰ですか。

エンジンはそう簡単には壊れないから思い切って踏めばいいよ。
せっかくサイドターンできる車に乗ってるんだからチャレンジできる事はどんどんしたほうがいいよ。
失敗しても絶対次に繋がるからがんばって!
コメントへの返答
2010年7月24日 0:43
こんばんは

随分復帰が遅れてしまいました・・・
これで更に差が広がってしまいましたね(汗)

今は特に不調ではないので、壊れる気はしませんが、REという事で常に不安はあります。
それでも思いっきり踏むと思いますが・・・(笑)それが楽しみなので!

サイドターンにはなるべくチャレンジします!
すべて失敗すると思いますが、次に生かす走りをしてきます!!!

頑張ってきます!

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation