• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C30の"三代目C号" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

チューニングって何よ(・_・?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
中古のマフラーを探して約2年(((^^;)
ついに決断する時が来たので?
チューナーのAさんを訪ねる……
2
用意してもらったのが柿本マフラー!
しかも殆ど走行してないもの( *´艸)
3
純正と比べて、約2kg軽い!
面白いのがタイコの部分……傾けてある(゚_゚)
4
チタンの焼け色がカッコえぇ(^^)d
音も低音系で自分好み(°▽°)
5
いざテスト走行!
丸付けた辺りでイイ音するんだけど、
思ったより控えめな感じでした……(^^;
6
で、次に用意されたのは…
ほぼ新車外しの純正マフラー(・_・?)
なんで?って思ったら
『チューニングしてますので乗ってみて』と…
7
まゆつばもん('_'?)
と思いつつも装着してもらった……
8
いざテスト走行!
音は純正で乗り続けてる人しか解らない程度…
低音の欧州車っぽい感じになったσ(^_^;)?
しかしビックリなのはパワーとトルク( ̄□ ̄;)!!
丸付けた範囲で体感できるほど力強くなった。
さて、音を取るか、パワーを取るか……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クレイブマフラーを磨く✨️

難易度:

センターパイプ取付

難易度:

センターマフラー 軽い方

難易度:

マフラー交換

難易度:

RIDERSHOUSE マフラーカッター破損

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月24日 14:40
うちのんも柿本やけど最近の騒音規制対応マフラーは下手したら純正より静かやで?うちの場合はメタルキャタライザー入れたら音量ふえて中間パイプ変えたら車検
ギリギリな音量に´д` ;
コメントへの返答
2022年9月24日 14:48
はい、途中で音が消えました┐('~`;)┌
でも、音といったら柿本ってなっちゃうよね。
世代の関係かな(笑)
車検ギリギリって、そうとうイイ音なんだろうなぁ…
2022年9月24日 14:50
買う時に音質重視したら柿本一択に´д` ;性能重視なら藤壺やったかな?(^◇^;)
コメントへの返答
2022年9月25日 15:06
フジツボ!
nismoGTRにも使ってるよね。
劣化し難いヤツだとガナドールですかね。

プロフィール

「押忍! http://cvw.jp/b/604868/47824140/
何シテル?   07/06 16:42
86、コペン、とスポーツ車だけど、 外観から入ってるんでドレスアップ中心です(^^; 趣味の模型も少しUPしてます(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NSZT-W66Tのスタートアップ画像の変更〜(スマホ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 20:39:15
2023 冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 11:58:03
ろん助さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:20:39

愛車一覧

トヨタ 86 三代目C号 (トヨタ 86)
『86復活』などと世間で注目されてた時、 『全然AE86じゃねぇ』って、否定から入ってた ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
ドローンよりも、ヘリ が好き…… ……だったんだけど、 飛ぶものには何でも触ってみたい( ...
ホンダ CB400 FOUR 単車達‼ (ホンダ CB400 FOUR)
若かれし頃の単車達‼ ヨンフォアだけは12年乗り続けた🎵 これら意外にもホークⅡ、バ ...
トヨタ スプリンタートレノ 過去のC号?! (トヨタ スプリンタートレノ)
初めて買った86と、その前後の車達❗ この他にも、マーチやカムリも所有したっけ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation