• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき るおんの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年11月22日

Vベルト交換(注)ワンオフ構造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトルにもありますが、ワンオフのベルト取り回しです。
ノーマルでは無いので参考になりませんのでご注意下さい。
ICパイプを外す時にラジエターに接触しますので養生します。
2
ICパイプのロア側ホースバンドを緩めます。 ボックスドライバー 7mm
バンドの3本掛け仕様はホースの抜け止め対策です。
3
アッパー側ホースバンドを緩める。
パイプ下部に抜け止め対策で連結しているので六角ボルト13mm角を外す。
4
パイプを外した後はゴミ等の混入防止対策でキレイなウエスをインテーク部に入れておきます。
5
偏心プーリーを緩め、ベルトのテンションを解きます。
この車両はこの部分の調整でベルトにテンションを掛けています。
14mm メガネレンチ
6
新しいベルト。
ベルト全体がつや消しで、溝の間隔が狭いです。
旧いものは溝が広く全体的に艶がありました。
7
回り止め特殊工具(ワンオフ品)で抑え、
レンチでボルトを締め固定。
特殊工具の角度具合でベルトのテンションを調整します。
8
使った工具は終わったあと点検しましょう。忘れ物はないでしょうか?

ベルトがキュルキュルなる場合、鳴き止めスプレーを使うのは一時しのぎです。
ベルトが減っているか、伸びているので交換、または調整しましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インマニ外さずにIN側カム角センサー交換

難易度: ★★

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その①

難易度: ★★★

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その⓶

難易度: ★★★

EX側カム角センサー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

慣らし運転

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たじゅまさん これ、100株以上持っている人の特典!なかなかの株主ですね」
何シテル?   05/28 17:39
インプレッサ GC8-EとGDB-GとGRB-A所有。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正タービンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:18:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
モータースポーツショップ アヤベ オリジナルワイドボディ ワンオフ 軽量カーボンボンネッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
趣味の登山で荷物を載せるべく購入。 GC8やGDBのような競技色が薄れGT化。 乗り心地 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
(過去所有車)ドライブ&移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation