• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆらはるの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

フォグランププロジェクター化(取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プロジェクターフォグランプを取り付けます。

フロントバンパー取り外し編に続き、今回は取り付け編です。

純正フォグランプを外します。

ネジ1ヶ所を外ずして、本体を外します。(赤○部分)

次にバルブを外し、バルブと接続しているカプラーを外します。(青○部分)

画像は助手席側ですが、基本的に運転席側も同じ作業です。
2
正面からの純正フォグランプとプロジェクターフォグランプの比較です。
3
上からの比較です。

ポン付けできると思ったんですが、固定する部分に若干加工が必要であることが判明しました。

そこで、固定する部分の溝にしっかり収まるように画像の赤く囲んだ部分をカットします。
4
後ろからの比較です。

純正フォグの高さと合わせるため、固定する部分を約2mm削り(赤線部分)、カット(黄○部分)します。
5
プロジェクターフォグランプを固定します。

ネジで固定する部分の高さも合いませんが、強引にねじ込めば大丈夫です。

ネジが錆びていたので、ついでにステンレスネジに交換しました。
6
取り付け後です。

想像以上にジャストフィットです。
7
全体ショットです。

ヘッドライトのお目目と統一されていい感じです。
8
このプロジェクターフォグランプは、正面から光軸調整ができます。

調整は六角レンチで行います。(赤○部分)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウイポジ付け替え

難易度:

バックランプ交換

難易度:

バックランプ交換(VELENO T16 5800lm)

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

VELENO ゼログレア/ZEROGLAREに交換してみた(๑→ܫ←)b【取付 ...

難易度:

シーケンシャルウィンカードアミラー取り付け(シェアスタイル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月11日 8:08
光軸調整しやすそうですね

商品のこういう気配りはいい♪
コメントへの返答
2012年5月11日 15:47
取付け後も簡単に光軸調整ができることが、購入する決め手となりました!!

今週2回ほど、夜にタバコ買ってくると家を抜けだし、近所のスーパーの駐車場で光軸調整してます(笑
2012年5月11日 23:21
こんばんは

いい感じですね!

わたしはプリウス用の流用を考えていましたが、
これをパクらさせてもらうかもしれません。(すいません)。

今からじっくり考えてみます。

コメントへの返答
2012年5月12日 0:25
こん○○は~

若干加工が必要ですが、想像以上にジャストフィットで、いい感じになりました!!

ぜひぜひパクっちゃってください。

オイラはエルフォードというメーカーのものをオークションで定価より安く買いましたが、他にメーカーは不明ですが、オークションやインターネットのショップで検索するといろいろと出てきます。
多分、メーカーを問わず、すべて同じものだと思いますが・・・参考まで・・・

聞きたいことがあれば、何なりとメッセくださいね。
2012年5月11日 23:25
うは!
こういう純正流用チックなの、大好きッス!
コメントへの返答
2012年5月12日 0:27
うは! うは!

順調さんもぜひ逝っちゃいましょう!!

プロフィール

「100,000キロ!」
何シテル?   09/17 17:20
ニックネームを「ゆら@ノア」から「ゆらはる」に変更しました。 ZRR75ノアに乗ってから6年、みんカラに登録して5年が経ちました。 仕事&子育てに追われ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M'sスピード バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 00:13:38
iphone-HDMI変換アダプター装着でミラーリン グ完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 01:36:15
助手席側のスライドドアにフットセンサー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 01:25:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアSi4WD 2008/8/10に納車 【メーカーオプション】 ホワイトパールクリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation