• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆらはるの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

フォグランププロジェクター化(フロントバンパー取り外し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のフォグランプをプロジェクターフォグランプに交換します。

ELFORDランドクルーザープラド150用のプロジェクターフォグランプを流用します。

2
フロントバンパーを取り外します。

運転席側の画像をメインに説明していきます。

フロントバンパー下部分のネジ2ヶ所(赤○部分)とクリップ4ヶ所(青○部分)を外します。
3
ツメ2ヶ所を外します。(赤○部分)
4
フェンダー部分のネジ2ヶ所(赤○部分)とクリップ2ヶ所(青○部分)を外します。

クリップは溝を縦から横にして外します。
5
フロントバンパー横のツメ8ヶ所を外します。(赤○部分)

ツメが割れないよう、大胆かつ慎重に外します。
6
グリル上部分のクリップ2ヶ所(青○部分)とフォグランプ用カプラー(黄○部分)を外します。
7
ネジ2ヶ所を外します。(赤○部分)
8
画像はフロントバンパーを取り外した状態ですが、取り外す前にフロントバンパー前面のネジ2ヶ所を外します。(赤○部分)

次は取り付け編です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

シーケンシャルウィンカー&ハイフラキャンセラー取り付け(Valenti)

難易度:

ウイポジ付け替え

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

シーケンシャルウィンカードアミラー取り付け(シェアスタイル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月10日 7:46
作業お疲れ様でした^^

うちのは8番目の写真のところのネジ・・
いつの間にか無いwww(汗;;;
コメントへの返答
2012年5月10日 11:28
フロントバンバーを外すのって、最初は抵抗ありましたが、やってしまえば案外簡単なもんですね!!

同じく8番目の写真のところのネジ・・・
オイラのは運転席側のネジ山がおバカになり、閉めても閉めても・・・(笑

プロフィール

「100,000キロ!」
何シテル?   09/17 17:20
ニックネームを「ゆら@ノア」から「ゆらはる」に変更しました。 ZRR75ノアに乗ってから6年、みんカラに登録して5年が経ちました。 仕事&子育てに追われ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M'sスピード バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 00:13:38
iphone-HDMI変換アダプター装着でミラーリン グ完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 01:36:15
助手席側のスライドドアにフットセンサー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 01:25:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアSi4WD 2008/8/10に納車 【メーカーオプション】 ホワイトパールクリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation