• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフ89のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

カーフィルム施工 失敗例をまとめてみました

カーフィルム施工 失敗例をまとめてみました屋外のDIYで10年に1回の割合でフィルム貼りをしています。

カーフィルム貼りでよくある失敗例をまとめてみました。

【5つの失敗例】
・位置ズレ
・細かな気泡
・窓枠から光が漏れる
・熱線周辺から光が漏れる
・フィルムにシワができた

1つめは位置ズレ。
ガラス面にスプレーを少なめに吹くとよくおこります。
フィルムをガラス面に貼ったあと四方の隙間を見ながら位置決めをします。
動きやすいようにスプレーを多めにするのがポイントです。

2つめは細かな気泡ができる
ガラス面をよく掃除しなかった、あるいは、剥がすときに微風でホコリがついた場合におこります。
対策としては室内で作業する、ガラス面をよく掃除することです。

3つめは窓枠から光が漏れる
位置ズレによってわずかな光がもれてしまうことがあります。
対策は1と同じく位置決めの時に光がもれないことを確かめることにあります。

4つめは熱線周辺から光が漏れる
熱線がある場合は、熱線で重ね貼りをしたあと熱線の中央でフィルムをカットする必要があります。
カットラインがずれることで光が漏れることがあります。

5つめはフィルムにシワができた
フィルム剥がすときに折れ目が入り、水抜きしてもシワがとれないことがあります。
また、フィルムの端が水分不足で動かず、ゴムベラでシワを作ってしまうこともあります。
風があるときはできるだけ作業を控え、フィルムに折れ目が入らないようにします。

過去3回ほどDIYしてきましたが、DIYのよさはフィルム代と僅かな道具代で室内が快適になることです。

間近で見ると細かな気泡はありますが、窓ガラスの開閉も問題なくできますし、エアコの効きもよくなります。

初めての方は安めのフィルムを2セット買うことで練習がてら始めてもよいかと。

それでも業者価格の3分の1にもならないのでお得感がありますよ。

ブログでもまとめていますのでよかったら参考にしてみてください。
https://takamaru-flow.com/diy-car-film-attach/maintenance/


仕上がりに完璧を求めたいときはプロにお任せするのが無難です。
Posted at 2025/08/23 12:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

東急ドレッセとどろきアリーナ(旧川崎市とどろきアリーナ周辺の予約駐車場

東急ドレッセとどろきアリーナ(旧川崎市とどろきアリーナ周辺の予約駐車場川崎市とどろきアリーナは2025年6月1日から「東急ドレッセとどろきアリーナ」に名称が変更後も、バスケやバレーの会場としてにぎわっています。

Bリーグ・川崎ブレイブサンダース
Wリーグ・富士通レッドウェーブ
SVリーグ・NECレッドロケッツ川崎

会場へ向かう手段としては、公共交通機関や
JR南武線「武蔵中原駅」
 徒歩約15分
JR・東急線「武蔵小杉駅」
 徒歩約25分
 バス約10分

緑地公園敷地内の駐車場にとめる方法があります。

東駐車場 155台
5時~22時
60分200円 / 以降30分100円

南駐車場 101台
24時間
60分200円 / 以降30分100円

市民ミュージアム前駐車場 297台
5時~22時
60分200円 / 以降30分100円

コインパーキングを調べると、
東急ドレッセとどろきアリーナの半径500m以内にコインパーキングが8か所。
多摩沿線道路、府中街道付近にあります。

1日最大料金も設定してあるので、当日空いていれば利用するのも一つの方法です。
1時間あたり400円、1日の最大料金は1000円が目安。

最近は予約駐車場の利用者も増え、時間に余裕をもって観戦する傾向になってきました。

とどろき整体センター駐車場(1台大型SUVまでOK)
 評価 なし: 料金 1,000円〜
等々力アリーナ前駐車場(1台 大型SUVまでOK)
 評価 4.5: 料金:5500円〜
等々力〇〇番地駐車場(1台 大型SUVまでOK)
 評価 4.8: 料金:640円〜
宮内3-〇〇駐車場(2台 大型SUVまでOK)
 評価 0: 料金:2,000円〜
宮内4-〇〇駐車場(1台 ワンボックスまでOK)
 評価 4.8: 料金:600円〜

駐車場の位置や詳細はブログでお確かめください。
https://takamaru-flow.com/akippa-todoroki-arena-parking/ivents/
Posted at 2025/08/23 11:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

レモンガススタジアムの予約駐車場 10選

レモンガススタジアムの予約駐車場 10選湘南ベルマーレのホームスタジアム レモンガススタジアムには総合公園の駐車場が完備されています。

有料駐車場で約926台とめられます。
駐車料金
・2時間まで無料
・2時間超過後3時間まで200円
・3時間超過後、1時間毎100円

大きな駐車場では、出入り待ちの渋滞が発生し、帰りの時間が遅くなるのが難点です。

駅からバスも出ているので、平塚駅近くに駐めて、シャトルバスで移動、または徒歩で向かうこともできます。

コインパーキングはスタジアムの半径500m圏内に10か所ほど点在しています。

平塚伊勢原線沿いで見つけることができます。1日最大料金も設定してあるので、うまく見つかれば利用するのも一つの方法です。

1時間あたり400円、24時間最大料金は700円程度です。

なんといっても「行ってみたら【満車】」を防ぐなら、予約駐車場が便利です。

平塚市総合公園駐車場(6台 SUVまでOK 激戦必須)
 評価 4.8: 料金:900円〜
新町9-8駐車場(1台 大型SUVまでOK)
 評価 4: 料金:600円〜
USHIKAWAPAINT PARKING(3台 大型SUVまでOK)
 評価 4.5: 料金:400円〜
中原1-6-8 アキッパ駐車場(4台 大型SUVまでOK)
 評価 0: 料金:600円〜
西八幡1丁目駐車場(8台 大型SUVまでOK)
 評価 4.1: 料金:400円〜

あと5か所、以下の記事で紹介していますので、お出かけの際は参考にしてみてください。↓
【レモンガススタジアム平塚】混雑を避けてお得に予約できる 穴場駐車場 10選
Posted at 2025/08/03 14:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

信用回復ローンって何? クルマテラスのサービスを解説

信用回復ローンって何? クルマテラスのサービスを解説「欲しい車はあるのに、ローン審査の壁が不安で前に進めない…」そんなモヤモヤを感じたことはありませんか?

クルマテラスの「信用回復ローン」を利用すれば、多くの方が審査を通過し、車の購入を実現できます。

とはいえ、「どんなサービスなのか?」「金利や条件は厳しくないのか?」「本当に安心して利用できるのか?」と不安になるのも事実です。

実は、Googleのレビュー評価は平均4.9。
コメントも信頼できる内容が多く、評判は上々なんです。


信用回復ローンとは?

クルマテラスは、通常のローン審査に通りにくい方でも車購入を実現できる「信用回復ローン」を提供し、幅広い層に選ばれています。

債務整理経験者や雇用形態が不安定な方、自社ローンではなく提携の信販会社(アプラス・プレミア)での審査となるため、金利も一般的な自動車ローンと大きな差がありません。

信用回復ローンを完済すると実績になる

このローンを完済すると信用情報機関(CIC)に返済実績が積み上がり、今後のクレジット審査に有利になります。

つまり、単なる分割払いではなく、次のステップへの「信用回復」につながるサービスというわけです。

希望したクルマに乗れる

クルマテラスは注文販売方式を取っているため、在庫車だけでなく、希望する車種・グレード・色でオーダー可能。

ユーザーのこだわりにも柔軟に対応できるのが特徴です。

基本的に保証人がいらない

原則、成人であれば保証人不要で申込み可能。20歳未満のみ保護者と保証人が必要ですが、それ以外は単独契約でき、手間も制限も少ないのが特長です。

頭金がいらない

頭金不要で利用できるので、初期費用ゼロ円から契約が可能。

一般的な5年ローンなら通常60万円〜90万円が頭金相場ですが、クルマテラスはこの負担がないのがうれしいですね。

実際の口コミから見る安心ポイント

クルマテラスのGoogleレビュー平均は4.9(872件中838が最高評価5)。

顧客満足度が非常に高く、初めての方にも安心感があります。

低評価のレビューもある

一方で、納車後の故障や連絡不足を指摘する低評価も一定数存在します。

中古車特有のリスクや、販売後フォローの課題が指摘されており、購入時の保証内容やアフターケアを事前確認することが大切です。

高評価のレビュー

多くの高評価は「審査が通った」「期待以上の車が納車された」など、安心感と満足度の高さが理由。

さまざまな立場の人(アルバイト、事業主、債務整理経験者)も無事に車を購入できたという事例が多数あります。

クルマテラスに良いレビューが多い理由

- 納車状態が良い:整備やクリーニングが行き届いた車が納車される事例が多い。
- サービス内容が親切:申し込みから納車まで親身な対応が高評価。
- 審査に通りやすい:一般的なローンでは難しい属性でも柔軟な審査体制。

クルマテラスでの成約実績は?

クルマテラスで購入できる車は多様で、最も多いのはトヨタ ヴェルファイア、次いでアルファードやプリウスなど。

高級車や輸入車にも対応し、「希望の一台」に出会える注文実績があります。

都道府県別 販売台数ランキング1位は福岡県

販売比率は地方都市が高く、福岡、広島、岡山が販売上位。

地方でクルマの需要が多いことと、審査に強みを持つサービスが支持されています。

クルマテラスの成約件数は安定している

2021年以降、安定して成約実績を維持し続け、今では年1000台レベルの販売規模になっています。

このほかにもクルマテラスのサービスについてブログでまとめていますので、よかったらこちらも参照にしてください。↓
https://takamaru-flow.com/kuruma-terrace-reviews/oldcarselection/

Posted at 2025/07/26 14:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

おすすめの樹脂コーティング剤 4選

おすすめの樹脂コーティング剤 4選ドアモールやフロントグリルなど、未塗装樹脂が白っぽくなるとクルマが古ぼけて見えてしまいますよね。

せっかくワックスをかけても逆に目立ってしまい、なんとなくモヤモヤします。

未塗装樹脂の問題は「ワコーズスーパーハード」で解決します。

初めての方でも使いやすく、長持ちするからです。

しかし、6,000円以上するものなので「どのように使うのか」、「レビューがどうか」がはっきりしないとなかなか購入できないのも事実です。

そこで今回は干し柿樹脂バンパーが嫌すぎて、ボディーと同色塗装までした筆者が、おすすめのコーティング剤4選を解説します。

1 未塗装樹脂が多い車:ワコーズスーパーハード
 価格 6,754円
 耐久性 6〜12ヶ月
 未塗装樹脂が多い車は、ワコーズスーパーハードがおすすめです。
 容量が多いので残量を気にすることなくしっかり施工できます。

2 こまめに作業したい方:カーメイト 樹脂復活剤
 価格 990円
 耐久性 6ヶ月
 こまめにメンテしたい方はカーメイト 樹脂復活剤がおすすめです。

3 最安で作業したい方:PRO STAFF ブラック&コート
 価格 1,008円
 耐久性 3ヶ月
 最安で作業したい方は、 PRO STAFF ブラック&コートがおすすめです。
 3年間のメンテコストはわずか2000円ほど。

4 使い切りで作業したい方:KURE LOOX ブラック ブライト
 価格 1,480円
 耐久性 6〜12ヶ月
 使い切りで作業したい方はKURE LOOX ブラック ブライトがおすすめです

詳細はブログでも解説しています。↓
https://takamaru-flow.com/resin-coating-material-best4/maintenance/
Posted at 2025/07/23 15:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーフィルム施工 失敗例をまとめてみました http://cvw.jp/b/608457/48615126/
何シテル?   08/23 12:16
ゴルフ2歴28年|維持コストを考えて乗っています。|ブログ「ゆっくり旧車らいふ」を運営|2024年のメンテ ワイパーアーム塗装|事故・故障から回復してドライブで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
89年式(239mm)|色:L52M(購入時はLA5Y) |ワイパーブレード変更 (PI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation