• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

いつもニコニコあなたのそばに這い寄る・・・

いつもニコニコあなたのそばに這い寄る・・・



物 欲 !!







「ここのところドライブには行ってるけど、ワークス弄ってないなぁ」

と、フッと思い、金もないのに物欲を満たしてみました!!


まずはこちら



「テクが身に付くまで、こいつには手を出さない」
と決めていたのですが、意思が弱いので出してみましたww

本日取り付けしましたが、歌い文句通り配管作業が無くて、取り付けがすごく簡単で「こんなんでいいの??」と心配になるくらいですww
取り敢えず、『HI/LOW』の切り替えが出来るので『サーキット/街乗り』に分けて設定中。


続いてこちら



やっちゃった感満載ですが、どうなることやら・・・

SAB柏沼南で店員さんに「165/55/R14の在庫ありますか?」って聞いたら鼻で笑われたような気がするけどきっと気のせいですww

そして、当然のように在庫無かったし・・・orz

ということで、こちらは暫くお預けです。
何だかんだで、トゥデイの時代から『スニーカー→プレイズ→ポテンザ』となぜかブリジストンタイヤしか履いたことが無かったので(まぁ、今の街乗り用はハンコックですが・・・)感触の違いが分かれば良いなぁ、と思います。

18日にお店に入荷するので、また来週実家に帰ってこなくては・・・
なんだか二度手間に・・・
まぁ、少し安くなってるから良いんですけどね〜。


あっ、因みに・・・
『ブーコン:適合表にワークス無し ・ タイヤ:(サイズ的に)発売されてから1ヶ月くらい』
と、両者とも人柱的な商品のような気がしなくもないですww
ブログ一覧 | ワークス | 日記
Posted at 2012/08/11 17:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年8月11日 19:26
ブーコン…手を出してしまいましたね(^_^)ニヤニヤ
あなたの知らない世界へ…(爆

ネットしか見たことないですが取り付けは配線くらいで簡単みたいですよね!?

…ヤバい、ツーリングで置いてかれる(汗

タイヤはBS派なんですね。
サイズ的に165がベストですよね!
でもお取り寄せとは寂しい限りですね(^_^)
コメントへの返答
2012年8月11日 22:04
新世界にやってきました!!
よろしくお願いします!!先輩!!

配線4本で作業終了なので、有難みに欠けるというか何というか(^^ゞ
万が一、セッティングがバッチリ決まってもそれを制御する腕が無いので心配なされなずとも大丈夫ですww

タイヤは、BS派という訳では無いのですが、何故かBSタイヤばかりになってましたね。
サイズもいつも155ばかりだったので今回どう変わるのか楽しみです(^^♪
2012年8月11日 19:59
ZⅡ、逝っちゃいましたかぁ

「誰か履かないかな~」って待ってたんです

インプレ、よろしく!w
コメントへの返答
2012年8月11日 22:08
逝っちゃいましたw
ZⅠで適合が無かったので、ZⅡ出たときに絶対履いてやる、と思ってました。


イマイチ車のことが良く分からないので、インプレになるか分かりませんが頑張ります♪
2012年8月11日 21:22
物欲。。。てっきりもう1台車を買うのかと(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2012年8月11日 22:09
いつかはそのネタをカマしてやろうと企んでますww
2012年8月11日 21:38
ブーコンの詳しい使用感( `・∀・´)ノヨロシク

タイヤは14インチ今現在の15インチともに横浜派でSドライブ使ってます(金とサイズがあればネオバ履きたいんですけどね~)

「ブリヂストンは剛性はあるが重い!重量級ハイパワー車向け」と聞いたことありますが真偽は不明
コメントへの返答
2012年8月11日 22:15
取り敢えず街乗り用のLOW設定を今日やっていたのですが、スタートの立ち上がりは良かったです。その後の加速は、凄く良い時と「うーん、こんなもんか??」と思う時があるのでもう少しお勉強&改良の余地ありですね。

お店で『RE-11A』と『ZⅡ』を触ってみましたが、やっぱり『RE-11A』の方が硬い感じがしますね。
2012年8月11日 22:30
どうもです!
お!
やりましたね。雨の日はブーコンつけたらトルクの谷が大きくなってアクセルが更に鬼難しくなります!

ハイグリ履き潰すよりSドライブくらいのグリップタイヤで玉数練習した方がコスパ及び上達は早いと思います。ハンコックも使えるかと思いますよ?

挙動変化の起こりにくい状態のタイヤで走っていて上達したと錯覚してしまっていた人がここにもいますのでおきをつけてw


Z2は・・・・しかし羨ましいです!
コメントへの返答
2012年8月11日 22:42
どもです!!
やっちゃいました(^^♪

アクセル難しくなるくらいのセッティングを出せれば良いんですけどね〜。どうなることやら、です。

S15用のサイズと比べると恐らく半値くらいですからね。軽自動車の特権というやつですww
今回のZⅡは11月の660GPに向けて大切に皮剥きしていこうと思いますw
2012年8月11日 23:35
なぜバールですの?
コメントへの返答
2012年8月12日 21:11
ブログのタイトルに某アニメのセリフを引用していて、そのアニメの中でバールを使うシーンがありまして・・・

って!!
真面目に説明するとチョット恥ずかしいです(*´д`*)
2012年8月12日 2:02
Trustでそんなブーコン出してたん
ですか~ 知らなかった。
でも、なぜHA22Sは設定されてないのかw
Keiはあるのにね。 

14日にインプレを聞かせもらいますw

タイヤはかなり変わりそうですね~

コメントへの返答
2012年8月12日 21:16
keiとかワゴンRのMC22Sまであるのに、何故かワークスは入ってないんですよね〜。

「エンジン一緒だから大丈夫じゃね??」という軽いノリで付けてみましたが、どうなることやらです。

タイヤはZⅠ☆はかなり評判良かったのでどんなものか楽しみです(^^♪
2012年8月12日 7:46
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
↑最近まったく見なくなりましたね…

名伏しがたいバールのようなもの、1本あると便利です。
コメントへの返答
2012年8月12日 21:24
レッツ\(・ω・)/にゃー!
↑放送も終わってしまいましたからね。
流行りものは時間と共に消えゆく運命です。

自分はタイヤ交換自力で出来ないので、名状しがたいバールのようなものは、職質受けたときに揺るぎようのない証拠になりうる危険なアイテムですww
2012年8月24日 7:40
今更ながら…
ブーコン遂に導入ですか?
ちなみに、私も同じの使ってますが、制御が結構アレですね(^^;;

私も足回りを変更したので、サーキットで後ろから追っかけれるかな?
コメントへの返答
2012年8月24日 20:02
実は「このブーコンどうかな??」と調べている時にジンテイさんのページも見せてもらいました(^^♪
確かに、取り付け後は立ち上がりが良くなった感がありますが、その後のセッティングで劇的に変化する感じでは無いですね(^^ゞ

ヘタレドライバーなので速攻で譲らさせて頂きますww

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation