• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"長男's蒼レガ(ex.おいちゃん蒼レガ)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2011年9月18日

BARDAHL(バーダル)/Holts(ホルツ) E-Plus エンジン・キーパー・プレミアム  

評価:
4
BARDAHL E-plus
取りあえず、モニターに当選(^_^)v
バーダル社と提携してホルツが販売しているエンジン添加剤です。
これは、走行性能重視する製品という事です。

もうすぐオイル交換するのでその時に入れようと思います。
実は蒼レガ初のエンジン添加剤。
体感出来るかなあ。。。。

という事でレビューの詳細はまた後日
星は取りあえず3つにしておきます。
レビュー次第では増減有りw

※購入価格は店頭販売の例です。


※追記 2011/9/23

オイル交換時に同時に入れました。

20km程度しか走ってないのでファーストインプレッションという事で。
一応、街乗り、やや渋滞、自宅堀車庫、軽いワインディングと流してきました。
エンジンも6000程までは回しています。

オイル交換と同時なので新品効果もあるとは思いますが毎回同じ
エンジンオイル(MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30)なので有る
程度比較にはなっていると思います。

まず、メカニカルノイズが少なくなっていますね。
カシャカシャしたタペット打ちみたいな音が軽減していると思います。
窓を閉めても窓を開けてても車庫内でも同じ印象でした。
軽く吹かしてもノイズが減っていると感じました。

走っている時、吸排気音に交じってメカノイズがシャカシャカとかシャ~~(3倍速くは無いです)
という少々ガサツな感じの音がしていたのですが随分減った気がします。
吸排気音が逆に目立つ感じw
静粛性を求められるなら一定の効果が有りそうですね。

私はメカニカルノイズ自体は嫌いじゃないのでどっちでもいいですがw
むしろ通常時の音を知ることで異常を探知できますから。

さて、エンジンの回り方です。
体感できるようなアクセルレスポンスの改善という感じではないですが滑らかにはなっている
と思います。
以前が「シャァ~~」(3倍速い訳ではないです。くどいですか、そうですか。)という感じだと
したら
添加剤注入後は「ニュゥゥゥゥゥゥゥー」って感じです。

ラジコンカーレースやった人なら分かると思いますが前者がレーシングドライベアリング
だとしたら後者がグリス封入ベアリングって感じです。

分かるかなあwww

悪くないです。
オイル添加剤でこれだけ変化があるなら上出来だと思います。

次はもう少し使ってみての印象を上げましょうかね。

どの位滑らかな感じが続くのかとか。。。
何時もよりオイル交換スパンを長めにとって見るかなぁ。。。



関連情報URL:http://www.holts.co.jp/eplus/MH7791.html
定価オープンプライス
購入価格3,980 円
入手ルートその他 ※メーカー モニター商品
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BARDAHL E-plus

4.08

BARDAHL E-plus

パーツレビュー件数:39件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BARDAHL / B1E / ビーワンエンジンサプリメント

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:40件

BARDAHL / ESL / エンジン ストップリーク

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:31件

BARDAHL / ATC / オートマチック トランスミッション コンディショナー アンド ストップリーク

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:31件

BARDAHL / D+ / ディーゼル プラス

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BARDAHL / AF / オートマチック トランスミッション フラッシュ

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:14件

BARDAHL / PSA+ / パワーステアリング アディティブ プラス ストップリーク

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

PIT WORK モリプラス

評価: ★★★★★

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス Upgrade ver ...

評価: ★★★★

齊藤商会 丸山モリブデン パワステオイル添加剤

評価: ★★★★★

WAKO'S CLB / クーラントブースター

評価: ★★★★★

WAKO'S F-1 / フューエルワン

評価: ★★★★★

XADO REVITALIZANT EX120 for automatic t ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 タイヤ窒素圧調整・補充(80846km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8335916/note.aspx
何シテル?   08/17 00:51
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation