• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

鹿とぶつかりそうになって焦りました

鹿とぶつかりそうになって焦りました今日はよく走っている3人で青山高原へ
そこでTwitterのフォロワーさんとも偶然会ったりしながら
青山リゾートで美味しいピザをお腹いっぱい食べて
帰路に着く後半戦へ

最近Twitterでよく目にする鹿とぶつかって転倒や、転倒を免れても結構破損してしまったり・・・

まさかそれが自分の身にも降りかかるとは・・・



ブレーキングしてギリギリ接触は免れましたが、後を走っていた友達からは当たって転倒するに違いないと思う位の状態だったようです。

こんなギリギリのタイミングで一瞬に飛び出されたら避けようがありません
今回はたまたま接触せず済みましたが・・・

効果の程は分かりませんが、鹿避けの笛を装着しておこうと思います。
Posted at 2023/07/17 10:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月27日 イイね!

住所変更に伴う登録変更行ってきました。

住所変更に伴う登録変更行ってきました。住民票を移したので、車とバイクの登録変更をしてきましたので記録として残しておこうと思います。

事前に車庫証明の用紙をもらい、駐車場の家主に記載を依頼し申請書一式を用意しておきました。
その後、転出届→転入届 住民票発行→警察署で免許証の住所変更、車庫証明申請とこの事前準備だけでも結構時間がかかります。
また、車庫証明ができるまでには1週間かかると言われたので、指定された期日以降に取りに行く必要があります。

当日は朝から健康診断の再検査へ行った後、警察署へ車庫証明書を取りに行き、次は車に乗り換え陸運局へ
バイクはあらかじめナンバープレートを取り外し車検証と一緒に持っていけばよく、乗っていく必要はありません。
車はもちろん封印をしてもらう必要があるので乗っていく必要ありです。


陸運局へ着いたらまず、ナンバーを返却する為にナンバーを外します。
運転免許を取得して32年になりますが、封印を開けたのは初めてです(笑)


陸運に付いたのが昼前だったので、説明を受け各種申請書を記入していたのですが午前中の受付は終了したので、実際の受付は午後からに
でもナンバー外してるので昼食の買い出しにも行けない・・・
この間に手数料の収入印紙を購入したり、自賠責の住所変更書類も準備しておきました。


午後から申請をし、ナンバープレートを再発行してもらい装着
駐車場内を巡回してるおっちゃんがポチっと封印してくれます。

帰りに万が一事故って任意保険が出ないとヤバいので、その場で任意保険の車両情報も修正してから、その足で今度はイエローハットへETCの再セットアップへ
一旦帰宅後、今度はバイクにナンバープレートを装着し2輪館へETCの再セットアップです。

全てが終わって帰り着いたのは18:30頃・・・
朝から晩まで一日がかりでした。

最後にかかった費用ですが、およそ12000円、その半分がETCの再セットアップ費用です。
陸運局の手数料は非常に安く良心的で、ナンバープレート代などは実費と言う感じで納得感はあるのですが、警察での車庫証明って高くないですか?
申請時に2200円で受取時に500円の計2700円、なんでこんなにするの??
Posted at 2022/10/28 23:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年09月03日 イイね!

ナンカイ サーキット体験走行会

ナンカイ サーキット体験走行会南海部品主催のサーキット体験走行会へ行ってきました。
ツナギ不要で走れるサーキット体験走行だけに、インストラクターが先導に付き、速度は抑えめです。

2回目の時に何か希望はありますか?と言われたので、もう少し速めでもいいですか
とお願いしたら、タイミングを見てペースを上げてくれました。

コーナーの立ち上がりでもっと加速してもらいたかったですが、パワースライドによる転倒を防止する為にしっかり車体が起きてから加速したり、ストレートでのブレーキングもフルブレーキングにならないように、だらだらと減速する感じでした。
(あくまで体験走行なので、無理はさせられないとの事でした)
それでもストレートは150km/hくらいまで出てました。

ツナギ着用のフリー走行枠は200km/hオーバーでカッ飛んでおられました。
流石にツナギ購入は敷居が高過ぎます・・・

ドラレコでの走行動画です。
※動画内に速度が表示されていますが、GPS計測の為2~3テンポ遅れた速度表示になります。

フロントカメラ

前を走られているのはインストラクターです。
この動画に当日先導して頂いたインストラクターからコメントがきてましたが、ペース上げたらコントロールタワーから怒られたそうです(笑)

リアカメラ

ペースを上げられた際には後ろのZX-10Rの方以外はついて来れなくなっていたようです。

3枠目

後ろを走られていたZX-10Rのイケメンおにーさんと前後交代して走ってみました。
Posted at 2022/09/05 12:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年08月20日 イイね!

車検の代車でCX-5

車検の代車でCX-5本日ビアンテの車検にディーラーへ預けてきました。
代車でCX-5(1世代前かな?)をお借りしたのでちょろっとインプレッション

今時なサポカー機能が付いてますが、昔に比べあまりうるさくない印象がありました。(マツコネで設定見ると全部弱めに設定してるのでギリギリまでおせっかいを焼かないようです)
レーンキープアシストはハンドルに振動が来るのと戻そうとするように動くのか、なんかハンドリングを邪魔される感じがしましたが(笑)

ATもビアンテのようにエンブレが効かず転がり続ける感じではなく
MTに近い感じでエンブレを効かせる事ができるのでアクセルワークだけでの速度調整はしやすいですが、このエンジンはアクセルのツキが弱いのでスポーティーに走るには、スポーツモードにするのが良いかも
スポーツモードにすると、かなりエンジンを引っ張り気味にして結構加速します。
アクセルoffにしてもそのギアを維持して高回転を維持し続けるのでワインディングとかでは走りやすく、重心が高そうな車なのに、ロールスピードがしっかり押さえられており安心感が高かったです。


今回はガソリン車のグレードなのでディーゼルの様なトルクは無いもののビアンテよりは車重が軽く、出足はちょっと重たいがそこそこ走ります。


ボディーサイズは大きすぎず小さ過ぎずで、運転しやすいですね
車庫入れの際はホイルベースが短いからか、めっちゃ小回りします。
(ハンドルの切れ角が大きい?)


ラゲッジスペースはまぁこんなもんでしょう
日本の道にはCX-5くらいが合ってるんではないでしょうか?
フルフラットにしたら寝れるのかがちょっと気になりますね・・・
Posted at 2022/08/20 15:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年07月17日 イイね!

ゾロ目Get!

ゾロ目Get!つい先日ビアンテでゾロ目Getした所ですが、今度はGSX-S1000のゾロ目Getです。
33333kmです。
Posted at 2022/07/25 08:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS DAYTONA HenlyBegins シートバッグ DH-731 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/7704090/note.aspx
何シテル?   03/10 13:14
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57
新型GSX-S1000クラッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:39:44
[スズキ KATANA] クラッチ換装:新型GSX-S1000用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 21:47:21

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation