• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

今月号のカートピアより

今月号のカートピアより アイサイトはどのようにして作られていったか…
ということが、少し前の号から連載されていますが、こういうお話は読んでても面白いです。


現在のアイサイト、最終的には、日立さんと一緒に完成させたようですね。


技術者って、凄いです。

このお話を読むと、アイサイト搭載車を買ってあげたくなります。(笑)

ブログ一覧 | subaru | クルマ
Posted at 2013/04/09 16:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

~近況~
takeshi.oさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2013年4月9日 17:07
こんにちは。
スバル技術本部の方のやるアイサイト講習?みたいなのを聞いたことがあるんですが、ADAやアイサイトの元々の研究は市販車で言うと初代レガシィの時代からやっていたみたいですねぇ。
自称旧車好きでも最新技術の話を見聞きすると、乗ってみたくなりますねぇ~。
それほど時間を掛けて作られたものなら余計に…

アイサイトの一番の目玉な衝突回避はできれば使いたくないですがww 付属機能と安心感を考えると是非付けたい装備ですよね。
コメントへの返答
2013年4月9日 17:21
こんにちは。

そうそう。
初代レガシィの頃から…というのは、前号に載っていました。

そうなんですよ、アイサイトを買ってあげたくなります。(笑)
2013年4月9日 18:50
こんばんは

アイサイトはマニュアルの設定ないですからねぇ、雄らいおんさんのようにMT派の方はアイサイトのためにATにできるかですかね(笑)
私はアイサイトにしますよ!
コメントへの返答
2013年4月10日 8:29
おはようございます。

そうなんです。
MTでは出来ない制御、とも言えますね。(笑)

はい。私の場合、アイサイト付AT(CVT)、もし買ったとしても、きっとセカンドカーになってしまいます。(笑)
普通の、割りと非力なクルマやエコカー、中・大型ミニバンだったらAT(CVT)でもいいと思ってますが、スバルの水平対向はMTで乗りたいのです。ホンダのVTECやスズキジムニーなんかもMTで乗りたいですね(笑)

スバル育ちさんは次回はアイサイト搭載車に、というのは決定なのですね♪ 良い選択だと思います☆
スバルは、割りと昔から、イージードライブを推奨する指向にあります。 ご存知のように、古くはレックス時代にあったオートクラッチ車。 量産乗用4WD車で、世界で初めてATを積んだのもスバルでしたし、今のコンパクトカーにこぞって積まれている電子制御CVT、これもスバルが世界初でしたし。(笑)
そもそもスバル自慢の4WDも、悪天候・悪路でのイージードライブを目指して作られたものですし、
アイサイトは、今までスバルが目指してきたいろいろなイージードライブの、今出来る限りの進化の形、と捉えることもできると思います。

アイサイト、いいと思います☆
2013年4月9日 21:33
アイサイト、オートマだけなんですね
昔からオートマだけのうらやましい装備ってありますね
アルシオーネもオート4WDとかデジパネとかオートマだけでした
オートマの方がアクティブセーフティー系の制御がし易いのでしょうけど、MT派の自分としては寂しい限りです
コメントへの返答
2013年4月10日 8:47
おはようございます。

ぼつさんもMT派でしたか☆

そうなんです、オートマだけです。
はい、おっしゃるとおり。私もどちらかと言うとMT派です。なので、少し羨ましく思います。

オート4WD、親父が乗っていたAAレオーネにも付いていました。
懐かしいです。 確か、「オート4WD」ボタンをONにしておくと、ワイパースイッチ作動時、ブレーキング(フットブレーキ)時、急加速(ATのキックダウンスイッチと連動)時に4WDに切り替わるという機構でしたね。

ん~、、、自動化されたことに対するツケ、のような気もするんです。
そもそも、アクセルとブレーキの踏み間違いを抑制する「AT誤発進制御」などはMTには必要のない制御ですし。… そういう意味では、MT車はもともと安全なのかもしれません。
2013年4月10日 0:25
私もアイサイト開発秘話を大変興味深く読んでいます。
NHKのプロジェクトXが復活したら取り上げられそうな内容ですね。
コメントへの返答
2013年4月10日 8:50
おはようございます。

読まれてますか♪

プロジェクトX、… 確かにそうなりそうです。(笑)
2013年4月10日 11:19
日立さんの名称が気になるけど
オートモーティブ?
オートモティブ?

これどっちが正しいん?
連絡 パパ届いたよ~(笑  時間あるなら取りにおいでぇ(食
コメントへの返答
2013年4月10日 18:47
お疲れさん☆

日立オートモティブシステムズ、だそうです。(笑)

お!あれが来たのね。 ありがとう。
えっと、どうぢようかな… 
またもらいに行くよ!
2013年4月12日 20:09
お金を払うから毎月家に送ってくれませんかね、スバルさん(爆) アイサイトが初めてテレビCMに出た時の衝撃は凄かったです(~o~)
コメントへの返答
2013年4月12日 20:34
こんばんは。

カートピア、定期購読できますよ。マジで☆
申し込み用紙が3ヶ月に一回くらいついてきます。
ちなみに今月号には付いてます。年間\3324です。(笑)

あー、私も覚えてます。!

プロフィール

「なんか限定品らしいね。 (´ω` )」
何シテル?   08/30 21:09
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation