• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年2月15日

スーパー手抜きグリルネット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無限バンパーを付けたときに一緒に付けていたのですが写真を撮っていなかったので今頃Upです
せっかくバンパーを外すというのにここ用のネットを用意するのをすっかり忘れていました
しかもそれを思い出したのがグリルを付けてしまってからという体たらく
という訳でバンパーだけ外れている状態から付けるにはどうしたらよいか?
車庫に余っていたネットをシャシブラックで適当に塗装して切り抜き。
本当はネットの模様の向きを横向きにしたかったが…
余りものネットのサイズの関係でこれが限界!
で、ネットの固定ですが本来ならエアコンのコンデンサーの取付ボルトと共締め、なんでしょうがサイズも小さいしグリルの隙間から潜り込ませる方法で肝心の固定は3か所のタイラップのみ(笑)
4ヶ月弱使用しましたが特に不都合有りません
タイラップが見えちゃうのに抵抗ない方はどうぞ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダ(純正) 北米アキュラRDX用 TURBOエンブレム 装着。

難易度:

「HONDA」ロゴ エンブレム装備

難易度:

078.無限ポッティングエンブレム貼付 odo17724km

難易度:

ホンダ(純正) S660用 エンブレム フロント用 装着。

難易度:

ホンダエンブレム貼り付け

難易度:

ブラックエンブレムに交換 リア編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月9日 21:58
その 間に合わせ感と勢いは、私的に好きです!(笑)
コメントへの返答
2015年6月10日 19:24
逆に勢いがないといつまでも手付かずそのままになりがちなので勢い付いた時はあえてブレーキをかけません(笑)
自分に必要なのは計画性です、暴走は計画的に!

プロフィール

「@Joe_556
確かに(笑)
エンジンオイルのように適正量があるわけではなくて常に満タンがベストですから減っていたら注入口ギリまで入れる、でなんら問題ないですね」
何シテル?   05/05 09:40
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグの不調点検、ツインカラー球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:39:09
ラスト・ブレーキ・リプレイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:44:07
ミラノレッドの惨劇(リヤスポ再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:19:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に便利な一台です 追記 オヤジ号になりました 追記 オヤジは死にました 私のサ ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation