• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

パーツレビュー

2022年3月20日

自作 こいんさんの究極バルブ Ver.3β版(笑)  

評価:
5
自作 こいんさんの究極バルブ Ver.3β版(笑)
車の帯電、静電気を放電させることにだけ
最近、生きがいを感じている私ですが(笑)

ここ何年か静電気放電バルブキャップを
ネオジム磁石N極外側内蔵タイプやS極
外側内蔵タイプ...そして銅内蔵ナチュラル
タイプと試してきました🧐

調べてみると同じような効能を謳う商品、
究極バルブやNGCジャパンさんのタイヤ
バルブ用放電ナットが有名ですね🤔

自分なりに試した結果ですが

・N極外側バージョン
ノーマル車、スタッドレスに交換して柔く
感じる場合などに合う。ガチガチにセット
アップしている車には合わない感じ。

・S極外側バージョン
ガチガチの車にコンフォート感を与える
タイヤ硬いなあ...と思う車。
乗り心地をスムーズにしたい!などに合う。

・磁石無しナチュラルバージョン
しっかりとした乗り心地。派手さは無いが
非装着に比べると格段に乗りやすくなる。

そんな感じです🤭

今までアルミバルブキャップにアルミテープ
貼って工作してましたが激カンタムと
同じ筐体見つけたので、それで工作を
してます。ヤフーショッピングなどで
アルミバルブキャップで検索すると送込み
400円以下であります😍


  • 自作が面倒なら製品を買うのが得策です🤭
  • 銅だけ仕込んでテストしてましたが銅をたっぷり入れると、どう(銅)なるの?と思いβ版作成🥳
  • 中のパッキン抜いて銅板いれようかと思いましたが...まずはテストなので🤔
  • 銅グリス(超導電グリス)を内部に充填してみました🤣
  • こんな感じでたっぷり入れてゴムパッキンを仕込むはずが...😓
  • ヌルヌルでタコに鉢巻状態でキレイに入りませんぬるぬるが必ず良いわけでは無いんですね...😫
  • なんとか入れてから車両に取り付け2週間走行しました車🚙💨
  • 銅充填タイプ最高の仕上がりでした(笑)グリスも飛んで無いですが次は銅テープたっぷりで製品版にします☺
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / エアバルブ キャップ

平均評価 :  ★★★3.68
レビュー:529件

STI / STIバルブキャップセット

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:750件

Kashimura / KD-220 タイヤ空気圧センサー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:609件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / エアーバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:83件

VW / フォルクスワーゲン純正 / エアバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:94件

BMW(純正) / エアバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:429件

関連レビューピックアップ

Bokos 日産Nismoエアーバルブキャップ

評価: ★★★★★

HNCS エア バルブ キャップ

評価: ★★★★★

激こいん 除電エアバルブキャップ Ver.2024

評価: ★★★★★

エーモン 低背ヒューズ

評価: ★★★★★

Fkstyle ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 2.5t ジャッキ 油 ...

評価: ★★★★★

エンラージ商事 C27 セレナ ブレーキ全灯化キット

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月20日 21:47
もぉ~銅でいいね💡🤔

にゅるさんの銅板貰って、板金(笑)🤣
ロウ付けとタップでコイン印の特製キャップなんて銅でしょう❔(笑)🤣
コメントへの返答
2022年3月20日 21:52
銅も、すいまてん🤣
ヴェルの足回りはノーマル?
N極外側タイプとShin米交換
しませんか🤭

わらしべこいん🤣
2022年3月20日 22:11
交換しても乗らないから比べられない(笑)🤣
銅したもんかな(笑)🤣
ちなみに絶賛バッテリー🔋充電ちう(笑)🤣


ヴェルちゃんの足回りノーマル💡👍
下げたら雪でボロボロになるの目に見えてるし(笑)🤣

今までずっとバンやミニバンに乗ってきたのに比べると上質な足回りな感じがします🤔

高速でうちのヴェルちゃんとローダウンしたヴェルファイアが並列して走ってるのを後ろから見た事がありましたが、段差の衝撃吸収がノーマルの方が早かった💡🧐

ローダウンした方はずっと揺れてた🤣
玉玉安物だったのか❔バネだけ切ったのか❔理由は不明ですけどね(笑)🤣
コメントへの返答
2022年3月20日 22:30
バネだけの人はボヨンボヨン
だからね🤣

それならしっかり設計した純正が
1番だと思いますが人それぞれ
見た目重視とかありますからね🤔

昔の路面悪かった関越トンネルで
サスカットだけの車で走ったら
トンネル終わるまでずっとボヨン
ボヨンしてゲロ吐きそうでした🤣
2022年3月20日 23:24
こんばんは(*^^*)
キャップはかなり前から見つけてはいるのですがカートに入ったまま💦
今度はグリスですか?🤔しかも大量に🤣
今はネオジムは外してますよぉぉぉ😁
コメントへの返答
2022年3月21日 0:22
どうも…変態です(๑•̀ㅂ•́)و✧

銅チップ?銅片をハンズで探したの
ですが該当品がなく、悩んだ結果
銅入れたのと同じじゃん!🤣と
銅グリスになりました🤭

GTKのグリスを湿布…😳みたいに
している方も見ましてテストして
みました😅
2022年3月21日 0:33
紛い物はぶった斬りした方がいいですよ🤣

科学的に暴いてから「コノロンブンヲ ハッピョウサレタクナカッタラ◯◯億円フリコメ」とメールを送りつける🤣

コメントへの返答
2022年3月21日 10:47
ネームバリューから考えると私が
紛い物で斬られますよ🤣

ドラえもん、ならぬ紛いもんで
You Tubeデビューかしら🤔

いいんじゃないかな
よく静電気を知ってる人間が
手を入れてる

きちんとノーマルの良さをのばして
足もエンジンも放電セッティングだ

…が、やっぱりこれだけじゃ湾岸は
ちとツライわな🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:08:56
電導/導電グリスのニセ知識に、ご注意 本物の電導グリス スパ―クの見分け方  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:38:09
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:56:19

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation