• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月4日

C26 セレナ... たまにアクセル反応しなくない?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が愛車、セレナちゃん?セレナ君?

月一位ですが交差点からの右折や
信号停止時からの再発進で、たまに
あれ?あれ...アクセル踏んでも
動かない...(;'∀')

が、ごくまれに出ます。

前期C26だとリコール出てましたが
私の後期だと出てません。

なんだかんだ言ってC27含めて
三世代同じフレームなので形式
上がる度にコストカットしている
のは目に見えてますが(´▽`)
2
自分の運転の時は何とでもなりますが
愛妻が運転中にトラブル起きると
心配です...。余計な改造しているから
事故った!とツメられるのが目に見えて
ますのでトラブルシューティングです。
3
乗り出して、そろそろ7年。センサー
など廉価品に変えているハズなので
アクセルセンサーが一番アヤシイ...

センサーのカプラー外して接点復活剤
吹いてから始めようかと思いましたが
寒いからかカプラー外れず( ´艸`)
4
ココなんですけど、変な体勢で
頑張ったのですが次へ移行(笑)

このままでは引き下がれないので
帯電除去したら良くなる?若干
改善される?かなと実験です。
5
こんな感じのペダルです。

ペダル上の空いたカプラーは
何なのですかね?

誰か知っていたら教えてください。
6
まずは帯電してんじゃね?
それだからECUにアクセル開度の
情報がちゃんと伝わって無いんじゃね

と勝手な思い込みから作業スタート

アクセルペダル裏に四辺をギザ加工
した導電性アルミテープ貼りまして
放電加工しました。
7
その後、アクセルペダルのステー部
にも貼りました。

アクセルセンサーのカプラー配線にも
一巻きしてみました
8
先週まででこんな感じです。

思い込み作業ですが1週間経過時点で
アクセル反応無しは、今のところ
無いですが、思い込み作業なので
次は接点クリーニングで様子見
しようかと思います。

まあ、こんなので治ったらオカシイ
ですがペダルアッシー交換までの
暇つぶしには良いかもです...。

あっ。本来は妻の運転時に何も起きない
ようにすることだったの忘れてた

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー交換

難易度:

点検の準備

難易度:

空力パーツ?塗装編(GFC27)

難易度:

ペダル レバーを高年式に交換してみる おバカ作業

難易度:

ペダル レバーを高年式に交換してみる おバカ作業

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月4日 23:22
こいんさん、こんばんは☺️

これで落ち着いてくれたらいいですねぇ!
カングーのお嬢様はまだ、アップしていませんが、結局スロットルボディを交換しました。約8万仕事でしたが原因は別にありました。なんとプラグが終わっていました。昔は何かしらあったらプラグから見ていましたのに( ̄▽ ̄;)
ここいら辺もチェックしてくださいな!
あれぇ?外せないんだっけ?😱
コメントへの返答
2022年4月4日 23:27
🤣知ってるくせに
ルノー&日産軍団のこの辺りの
型はプラグ点検できまてん🤣

日本人は試行錯誤しますがフランス
人は、どうなんですかね🤔?

カルロス・ゴーンはフランス人じゃ
ないですけど…🤣
2022年4月5日 0:18
こんにゃんば

リバティー乗ってた時代に有ったにゃwww
セレナだとC24系世代辺りかな?
何の予兆も無くいきなり吹かなくなってフェイルセーフモードに突入!Dラー直行便で工場に入れる間も無く店頭でフロントマン氏がアクセル踏んで診て「ペダルAssy交換ですね?♪」と言われたにゃ。
どうも日産車には良く有る故障っぽい?(笑)
オイラが現役の頃はワイヤーしか無かったから電スロって好きではないにゃ(^_^;)
コメントへの返答
2022年4月5日 7:21
昔はワイヤーでしたよね🤔

始めて電スロ見たときは
F1か…😳と驚きました。

やはり交換ですかねぇ😅
2022年4月5日 0:33
おばんですぅ~☺️
アクセルセンサーやペダルシャフトの除電は効きまっせ👍
レスポンスがリニアに変わっていくと思いますが、いかがでしょうか?😁
コメントへの返答
2022年4月5日 7:46
おはようございます🌸

そっちじゃなくてセンサーの
チェックだから🤣

何気に日産エンジンって昔から
レスポンス悪いと感じた事無い
とコッペさんに言われて思った…

CAもSRも🤔
2022年4月5日 7:03
おはようございます。

セレナではありませんが、むか~しプリメーラワゴンで、そんな風になった事がありますねぇ。
ABSが利いた後に停止して、再発進しようとしたら、エンジンだけ唸って全く前に進まなくなりました。
エンジンを切って再始動したら、動きだしたのですが、おっかないのでDに持って行ったらそのまま入院して、なんとエンジンとかを総取っ換えされて帰って来ました。その後、その様な事は起きなかったのですが、回らなくて、元気の無い特性に調教されていたので、何で?って聞いたらCVTのベルトが保たなくて、そうなってしまったとか非公式に教えて貰いましたよん。自分のエンジンは、研究所に持って行かれたそうな。

長文、失礼しました。(;^ω^)
コメントへの返答
2022年4月5日 8:02
おはようございます🤭

ハイパーCVTの頃ですかね🤔
自分のツレが日産整備士している
時に交換ばかりで嫌になる…と
こぼしてました😅

私は初期のプリメーラのAT乗って
ましたがオートマのショックが
どんどん大きくなって友人に
相談したら、無理!乗換!と
とても冷たかったです🤣
2022年4月5日 8:45
CVTのコントロールユニットを対策プログラムに書き換えます。 また、CVTコントロールユニットの故障履歴を確認し、当該不具合に至る履歴を確認した場合は、CVT本体を交換します。


↑↑
前期と同じくコレで直るといいですね🤔

コメントへの返答
2022年4月5日 8:48
今のホイールだとディーラー入庫
させてくれません🤣

アクセルセンサー直したら今井
ちゃんのトコ行きたい…😍
2022年4月5日 9:17
あれでダメなんですか😳ディーラーひどいですね。ドイツ車みんなダメになっちゃいますね🤣

今井ちゃんとこならチョロQ状態でも入庫可ですね。
コメントへの返答
2022年4月5日 10:40
神奈川日産ダメでした…😓

プリンスは入れました(๑•̀ㅂ•́)و✧
やはりスカイラインの魂が残ってる
のかと思います🤣
2022年4月5日 9:30
おはようございます😊

初コメントです。よろしくお願いします🙇‍♂️

これで不調が治ってしまったら除電効果❓凄いですね👍

本日もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2022年4月5日 10:43
コメントありがとうございます。

何でもアルミテープや除電で快調!
みたいな人も居ますが、まさか
まさかコレで直ったら焦ります😅

今後、しっかり見てみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

本日も頑張りましょ〜😆
2022年4月5日 11:15
おはようございます。
アルミテープは万病にも効いちゃうの?🤔
昭和のとりあえずアカチン塗っとけ!みたいな🤣

早く治ればいいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2022年4月5日 11:37
おはようございます🌸

万病には効きません🤣
何でも効くと思ってる人も多い
みたいですが…

ホントに帯電だけだったら
ウケます🤭
2022年4月5日 15:48
ククク、センサー自体や回路が壊れてるのに外側にアルミテープいくら貼ったって直るワケがない。

何でもかんでも解決するワケないだろう?
まずは自分のアタマにでも貼った方がイイんじゃねぇのかい?



と地獄のチューナーが言ってました🤣






コメントへの返答
2022年4月5日 16:23
このセレナはホント
不思議な車でな…
放電を極めているヤツが
わかるみたいに…

そこにノーズを向けたがる
そしてドライバーはそれを感じて
アルミテープを貼るだけだ

それが放電を極めるために
生まれたこの車の本性だ

アルミテープを重ねて
それで変態と呼ばれるように
なったけれど

だがヤツは
あのセレナは

いつもただ一人のパートナーを
探していただけだ

速く もっと 速く
どのマシンよりも速く
放電させようとするこいんを

静電気を極めようとしている
たった一人のパートナーを
探している…

と自転車屋のオヤジに
言われました🤣

2022年4月5日 18:09
月一で不機嫌…
うちの奥さんも月一で不機嫌になるけどなんでだろう⁉️
(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)

こいんさんの施しで、症状が改善するといいですね😆
コメントへの返答
2022年4月5日 18:49
ため込んでた旦那へのストレスが
爆発するんですよ🤣

ダメ元施工ですが次はアクセル
コネクタ頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧

外し方おしえてね😘ブラじゃないよ
2022年4月5日 22:38
僕のセレナもなりました。
踏んでも走らない、で、急に回転上がりトロトロ走るみたいな感じでした。
路肩に停めて、エンジンオフからの再始動で復活みたいな感じです。
一度ディラーに見てもらったら、

エラーが気になるので、ミッション載せ替えですね、30万位です。

と、サラッと言われました。

多分コレで何とか大丈夫と、思います

と、曖昧な言い回しでした。
リコールは出てますのにね。
コメントへの返答
2022年4月5日 23:32
こんばんは☺️

お前のトコの商品不具合で
30万か!と言いたいところですね😅

どこもかしこも商品開発急いで
不具合のチェックはおろそかなの
でしょうね😭

頑張りましょう!負けない!みんカラで
情報収集です(๑•̀ㅂ•́)و✧

たまにあてにならない情報が
ありますが🤣
2022年4月7日 20:13
はじめまして、コメント失礼します。
私のセレナもこれまで3回ほどなりました。
アイストを使用してないからとかあるんですかね?
ブレーキを踏むと直るような気がしました。
ブレーキを踏んで止まっている時も振動が大きいような気がしますがセレナでは普通なんでしょうか?
コメントへの返答
2022年4月7日 21:22
こんばんは(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントありがとうございます!

やはり出ますか…🧐私だけじゃ
なくて良かった🤭

アイスト使用してない…私もです。
ブレーキですか。次回出たら試して
みますね。ブレーキ踏んで止まってる
時の振動は私のだと感じません。

貴重な情報ありがとうございます☺️

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation