• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいんの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

コンデンサーチューン?キャパシタ? 取外しフィーリングチェック!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
十分に満足していたヤフオクコンデンサー?「POKOCHAN FACTORY 電源安定装置 Placebo capacitor POKO-517」

バッテリー充電時に配線取り外したので、そのまま取り外して効果があったのか?無かったのか実験&確認作業です

暇人ですね(^^♪
2
めんどくさがりの私は...グチャグチャ配線&マイナス電流センサーの回避もコンデンサ小さいので大丈夫でしょ!とそのまま端子に取り付けてました。
3
ダメなヤツ...!(^^)!

取付け時点では
・ダッシュ力?の若干の向上
・ステレオ音質向上
・なぜかバッテリーの持ちが良い?

の感覚ありました。バイクにも付けてますがコチラは始動性が大幅向上して走行時でも楽になった感覚
4
付けてたキャパシタ?はとてもコンパクト!パワーリアクターと同じ筐体なのかな?どちらも設置しやすい大きさですね。

ふと思ったのが、こんなので効果を何となく感じるなら中身が詰まった大きめなのは効果が更に感じられるのかな('ω')

もちろん大きさだけでも無く中身や評価も大事かもしれませんが...

POKOCHAN FACTORY 電源安定装置 Placebo capacitor POKO-517

良かったです!(^^)!

コンプライアンス的にも問題ありません🤣
5
外したのは義父のカローラにでも移設しようかと。それと社用車にいれようかな
6
取外し後、1週間走行しました。

取外し後の感覚
・音質低下(笑)
子供も何か音が聞きづらいと言ってます。高音、低音が低下したのでイコライザー調整変更して我慢
・走りがダルイ...?
なんかそんな感じ
・エネチャージ(笑)効くようになった
電流センサー回避していなかったからか、久々に下りでエンブレ以外のオルタ充電ブレーキを感じる🤣

センサー回避しないとダメだったようです(-_-;)
7
リアクターをバッテリーに直接接続するために電流制御センサー回避バー?制御センサー通過バー?を作成したので次はマイナス端子はココに接続しようと思います。
8
次はコンデンサーチューンじゃなくてEDLCチューン?と言うのかな('ω')

色々と悩んで探してます。

2700倍?4000倍?何がだ...

3倍までしか理解できん🤣

良いEDLCありましたら教えてください。

早めに教えてくれないと妻にヘソクリばれますので🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

c26セレナ ファンモーター交換

難易度:

LEDリフレクター スイッチ取り付け

難易度:

ルームランプLED3色30段階調光交換しました💡✨

難易度:

神頼み的な…

難易度:

エアコンパワーダウンに負けない(^^)/ EDLC移設してみた

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月28日 19:00
こいんさん、こんばんは。

コンデンサ(EDLC)チューン、個人的には効果があると思っています。
※かなり昔の所有車から必ず設置してました。

一度取り外してリセットした状態を体感する事も大事ですよね〜。
私もリアクターを素の状態に戻しました。

EDLCの静電容量、上を見たらキリが無いと思いますがエンジンルーム内の設置スペースも良く検討された方が良いと思います!
コメントへの返答
2024年9月29日 11:02
たかbouさん!お疲れ様です🍻

除電の変態グループのお言葉たしかに
(๑•̀ㅂ•́)و✧

やはり効きそうですね〜😍

そうなんです…大きさに悩んでおります🤣
2024年9月29日 1:47
こいんさん、こんばんは。
8年前からのEDLC信者ですw。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1152377973
自作するよりも安い「16V83F GDCPH 紫電」を11ヶ月使ってます。1500CCの自車には丁度良い容量だと思います。
12Vバッテリーのバッファとして機能しプラグトップへの給電が均一化&素早くなり、踏めば爆速、大人しく走れば低燃費になりました。
また、ヘッドユニットのレスポンスも良くなりました。
接続は充電制御側では無く、バッテリー端子側にEDLC、リアクターナットの順で接続した時が調子良いです。
EDLCのマイナス配線にリアクターテープを巻くと更に高音が冴えます。

ON・OFFスイッチが在るので効果を確認し易いですね。
コメントへの返答
2024年9月29日 11:25
aki(^^)vさん!お疲れ様で〜す🤩

業者さんより詳しい🤣

教えて貰ったトコ中心に質問投げてみます!物が良くても何も知らない転売ヤーとかだと怖いので😱

オン・オフで効果って面白そうですね😳
2024年10月1日 11:15
フィットの不能いやED?キャパシタ?
3980〜19800円でヤフオクで出てますよ🤣

elect⚡️
コメントへの返答
2024年10月1日 11:20
繋げられるんでしょうか…😳

何かの安全回路入ってて使えなかったら泣き入ります🤣

プロフィール

「ヒューズを買い集める...(笑) http://cvw.jp/b/619181/43140722/
何シテル?   08/11 17:06
導電アップ、静電気除去、GTKやら おバカ(笑)なことばかり試している 「こいん」です。 お友達は募集してますがフォロー時に ・一緒にメッセージ頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 10円程度で作成できるリアクターテープの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:26:54
新型みんなのリアクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 19:38:46
クランクケースマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 11:14:09

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
洗車が苦手な私です(=゚ω゚)ノ お友達は募集してますがコメント入れて くれる方からお ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2022/11/26 私の家に嫁入りしました!(^^)! 20年ほど前はコレの後期型に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の誕生にあわせてお金と時間を かけたBH5のマニュアルちゃんから 乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation