• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まおうさまのブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:ランサーエボリューションV

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4 H/L


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/13 11:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月23日 イイね!

おいおい、たかだか6年前だぞ

ちょっと、993カレラSの話が持ち上がってきて、買えないけど調べていたら。

ダイレクトリンクで失礼しますが、

http://www.911days.com/recommendedshop/prestige/110520_prestige/

あまりにも衝撃的な価格でした。現在の半値以下。
この時なら、余裕で買えたんだなと。
Posted at 2017/02/23 11:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

東京へ一極集中

中年の戯言だと思って読んでください。

相変わらず、各地方での人口流出が止まらずに東京および大都市圏へ一極集中な状態のようです。
それに伴って、富もそこに集中しているでしょう。
ま、私もその都内に流入して30年近く住みその要因にはなっているのでしょうが。

そこで、ちょっと地方に提案
ふるさと納税もいいけど、根本的な解決ではないでしょう(私も恩恵は受けているので続けてほしいけど)。
そんな不安定な要素での税金増収より、安定した住民(小金持ち以上)の増加と、車を絡めるとこんなのどうでしょうかね。

知っている人は知っている、東京都のヴィンテージカー減免、1945年以前の車の自動車税が減免されます。(ほとんどの人が恩恵を受けられないと思うけど)
さすがに1945年以前はきついので、せめて、昭和の車とかバブルの1990年以前の車とかにできないものでしょうかね。
そんなヴィンテージカーを所有し続けられる人は、小金持ち以上が多いと思います。

また、都がやっているので、自動車税は地方税なのでしょう。となると、各都道府県にて裁量が任されているのではないでしょうか。

そこで、地方で、ヴィンテージカー減免を実施すれば、その小金もちたちが移住したりしないですかね(名義だけでも)。
そうなると、自動車税も若干増えるし、それ以上に住民税も増えると思うんですよね。

実際は、その程度の理由じゃ移住はしないかな。
でも、駐車場も含めると年間の出費はかなり減るな。

戯言でした。
Posted at 2017/02/15 11:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

久々に発見

午前中の仕事を終えてすでに13:00。
週末は沼津の予定なので、和食になるだろうから、今日はイタリアンの気分。
もしかすると、さわやかでハンバーグになる可能性もあるが。

今まで3回チャレンジして3回とも休業日で振られている代々木のイタリアンに炎天下15分歩いて向かう。

前菜+パスタのセットでもいいのですが、せっかくだからメインも食べたい。
ランチの為に朝食も食べていないのだから。

鯛のカルパッチョ
 鯛は甘くて美味しいが、ちとショッパイ
ゴルゴンゾーラとトマトクリームのパスタ
 ゴルゴンゾーラの風味が効いていておいしいが、ちとショッパイ

かなり塩分が取りすぎのような気がしてて、メインもショッパかったらどうしよう
そもそも、イタリアンってこんなにショッパイのかなあ、1/3は外人の客なのでそこそこ人気のイタリアンなのだと思うが、爺にはちょっと濃すぎるかな。

どこぞのブランド豚のロースト
 塩コショウにレモンとシンプルな味付け。これには救われて口の中のショッパさが和らぎました。

メインのシンプルな味を際立たせるための、前菜とパスタの味だったのだろうと、善意に解釈して店を後に。

南新宿あたりの裏路地を歩いていると、昔からのお米屋さんが、そして、目に入ってきたのが、「ササニシキ」の文字。
主人と談笑しながら、思わず1kg購入(500円なり)

東北の人は知っているとは思うけど、いまどきの人は知らないかもしれない「ササニシキ」
最近のスーパーでは見かけたことがありません。
町のお米屋さんでもあまり取り扱っておらず、通販で買うしかないような希少なお米です。

ランチの濃い味付けがあったことにより、淡い味付けの日本食を欲していたんでしょう。
そしてそれに合うさっぱりとした味のササニシキとの久々の出会いでした。

オフィスに戻ったら15:00(・_・;) あれ、ランチタイムが2時間か、ま良しとしよう。

うん、どうでも良い内容だね。
Posted at 2016/07/07 17:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

自動車保険

自動車保険の更新の案内が来た。
それほど高いものではないのだが、仕組みについて以前から気になっている。

いろいろあって2台あるので、それぞれに自動車保険に加入している。
しかし、保険対象ドライバは私限定である。
(家族限定にしても、私しかいないので意味がないのですが)

そうなると、同時に2台の運転はできないことになる。
出来たらドッペルゲンガーを証明できるので、それはそれで面白いのだが。

必然的に事故が起きるのはどちらか1台になる。
であれば、保険は車ではなく、私に掛けるので良いのではないだろうか。
もちろん車両保険は車が違うので、それぞれにかける必要はあるだろう。
でも、事故に関しては人に対してではないだろうか。

等級も車に紐づいているのはおかしいような気がしている。
運転するのは私なのだから。

乗る度に500円ぐらいで入れる保険もあるけど、自分の車は適用外と言われた。
所有を友人にして都度保険に入ったらどうなりますか?と率直に聞いたこともある。
結果、所有の実態が私にあるように判断されたら、保険は適用されないと言われてしまった。
あたりまえだけどね。この方法は所有を妻(いないけど)にした場合でもダメそうである。

保険の細かい仕組み(トリック)を理解していないので、まっとうな意見ではないと思うが、
2台持ってからずっと不思議に思っている。


そういえば昔、同じ車を2台所有し、その都度保険を切り替えていた変態な友人が居たな。


Posted at 2016/04/07 17:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何の不満も不自由もないことが物足りなさを感じているのかも。 独特のエンジン音とドアを閉めた瞬間のあの音を聞いてしまうと・・・ エボのメンテもほぼ終了、左...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおうさまさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 12:45:27
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 13:52:21
LED METER SERVICES ランエボ TME風300km/h LEDメーター(CP9A,CN9A )  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 18:02:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
サンルーフ付きの黄色いエボV 金食い虫も一段落したはず
ポルシェ 911 ポルシェ 911
最後の空冷
ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで増車しました 都心部で2台持ちって、いつ乗るんだろ(^_^;)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation