• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。の"261" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年5月31日

有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy アルミ製ワイヤー10m  

評価:
5
有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy アルミ製ワイヤー10m
名前の通り、エネルギー発生体であるアルミ製のワイヤーです。
配線・ホース・サスペンションetc...
単純に「巻く」ことができる箇所であれば、使う用途は無限大。
10メートルもあるので、細いながら結構容量あります。
装着箇所はフロント側サスペンションのオイル・ガス室に巻きました。
約2mちょいカットしたものを4つ、それぞれ施工。
アルミワイヤーですので、色々な形状に難なく巻けるメリットがある反面、
EBバンドのようにしっかり固定するのは難しいというデメリットも。
正直効果は期待はしていませんでした。
今までEBバンドを施工したり、減衰力調整ダイヤル付近に装着して試した経験はあります。
が、効果はわからず仕舞い。
SEVやGTKファクトリー製品でも似たようなものはありますが、試しても乗り味が固くなる以外は何ら変化なし。
それなら単純に減衰力調整すればいいじゃん。となります。
その経験から乗り心地向上という目的でのオカルトは諦めておりました。
あと、ブレーキ関連ですね。
マスターシリンダー・ブレーキホース。
この辺も結局は今まで一度も効果を得られておりません。
ですが今回、変化は確かにありました。
エイジング期間は2日。
その辺から乗り心地が今までと違うのとハンドルがなんか重たいという事にうっすら気が付きます。
通勤途中の激しい段差を通るときの衝撃が今までよりマイルドに感じられる。
言われてみれば程度ですが、日を追うごとにそれは確信に変わります。
3日目以降からどんどん活性化。
4日目でハッキリと感じられたのはロールが明らかに減っている事。
現在、減衰力調MAX柔めに設定している状態で交差点を曲がる際「ぐにゃッ」となるのは当たり前。
それがロールを殆ど感じられず「スウゥー」と曲がれる。
物凄い違和感。。。
いつもの感覚からだいぶかけ離れたフィーリングですから、いい意味で気持ちが悪いです。
そして乗り心地は更に向上。
凸凹道もなんのその。
フロントとリアの衝撃音もかなり違ってきます。
フロントは「ドンッ」リアは「ガンッ」という感じ。
なんだろう、フロント側にタワーバーをまた1つ追加した感覚に似ているかもしれない。
フロント側だけ左右にピーーンと張っている感覚ですね。
減衰力を上げたのに、乗り心地が優しくなる感じ???
「しっとり」という表現が正しいかもしれない。
こういった変化は文字にするのは難しいのですが、おおまかこんな感じでした。
見た目ただのワイヤーで頼りないですが、効果はマジで凄いというギャップ。
アルミに対してのエネルギー浸透率は弱いはずですが、ここ最近の化学処理はレベルが違いますね。。。
単純に内部のオイル・ガスが活性化され、サスペンション本来の性能が発揮されたという認識ですが、実際はどうなのか?
効果がなければ車内配線の至る所に巻いて電気の質を変えようと思ってましたが、外せなくなりました。
これはリア側も同じように装着しないとバランスが悪く感じられますね。
DO-01同様に、アイデア次第で色々と試せる面白いアイテムだと思えます。
  • 商品画像。
    ただのワイヤーと言われればそれまで。
    こんなモノ巻いてたら不審に思われる事間違いなし。
  • 2メートルを4本にカット。
    アルミですので曲げやすく、カットもしやすいです。
  • 仮装着ですので雑ですが、まんべんなく巻き付ければハッキリと感じられるレベルにはなります。
  • 余ったワイヤーは配線に施工。
    見た目はダサいですが、ある程度巻けばそれなりに効果はあります。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:447件

DAYTONA(バイク) / サイドスタンド

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:47件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:769件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:678件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:187件

ダイソー / ステンレスタワシ

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

有限会社ライトテクニカル TERAISM PF-84 ピラーフォース・リーフ

評価: ★★★★★

マツダ(純正) トランクオープンスイッチ

評価: ★★★★★

株式会社ミツキ No.3705 シュシュ ゴールドテープ

評価: ★★★

マツダ純正 RX-8 シフトノブ

評価: ★★★

有限会社ライトテクニカル TERAISM RP-01B

評価: ★★★

有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy M10ステンレスナット

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜中空が一瞬明るくなったけど、あれ隕石やったんや・・・(怖)」
何シテル?   08/20 08:53
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation