• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

早かったかも?桜紀行

一日晴れの予報が出ていたので早起きして出発します。


まずは国道162号線を北上します。
自宅近くの道路の気温表示は12℃でしたが山あいに入るにつれ気温は下がってきます。道中一番低かったのは京北の上弓削で4℃でした。
ただ凛とした空間は嫌いやない。

本日の服装は上はロンTに薄手のフリース着て冬ジャケットとネックウォーマー。
下はパッチ+裏フリースのシャカパン+バイクGパン。シャカパンの下にレッグウォーマーつけてたせいか冷気を遮断してくれる、ええ仕事してくれます。







午前7時過ぎに道の駅美山ふれあい広場ヘ到着。

ちょっと休憩して出発します。








次のところへの道中、枝道へ入ってすぐ。「大寒桜」と札が掛けてありました。
ここはほぼ見頃です。








国道162号線から少し住宅地へ入ったとこにある妙祐寺というお寺です。
境内というか敷地内に枝垂れ桜があります。














7〜8分咲きくらい?薄曇りなのでパッと映えないけど間近に寄れるので迫力が感じられます。




朝が早かったからお腹すいてきたので寄り道します。








小浜市の五右衛門。








今回は焼鯖定食にします。1,500円です。
鯖は注文してから焼くので少し時間かかります。
けどジュウジュウと焼き立てが出てくるので箸が進みます。


美味しかった😋



さて次へ。










常神半島にある「神子の山桜」
まだピンポイントで咲いてるけど大半はまだ蕾でした。残念💦




次へ向かう途中、寄り道します。








土倉鉱山跡。
久しぶりに来たせいなのか、ものすごく廃れた感がします。








八草トンネルの手前を左に曲がってくと道がすごく荒れてる。路面には大量の落葉と落石。1箇所で道路の1/3が崩落(欠損)してた。



走りにくいなぁと思ってたら









申しわけ程度のバリケード置かれてました。要は廃道扱いみたい。





さて次へ。








昨年来た時はほぼ葉桜になってました。


今年は?


















二分咲きくらい?

駐車場の料金はバイクは200円。

その時に聞くと気温高めをキープするとどんどん咲いてくるそうです。

来週末を待たずに満開かも?と言われたけど水曜日あたりからの雨予報がどう影響するのかわからないそうです。















駐車場から北方面を見ると標高の高い山はまだ真っ白。








この辺りが見えてる方向かな?




ここから帰路につくけど真っ直ぐ帰るのはもったいないから寄ります。











歩道に植えられた桜がちょうど見頃です。









電車通ってった。1両の気動車は絵になりますねぇ。










寄ったのは鮎河千本桜。
まだ蕾固しという状況でした。青土ダムもまた然り。







上野市の松の家で晩ごはんにします。

カツカレーです。カツは厚いけどすごく柔らかくて美味しかった😋









帰りはいつものルート。
途中、JR玉水駅から近いところにある「玉川の桜」はライトアップされてます。

白っぽい感じのせいか異世界に迷い込んだ気がします。




ログ














惜しい🤣あと6kmで大台やったのに。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/30 22:22:02

イイね!0件



タグ

関連記事

インプレッサで、さくら、さくら
SNJ_Uさん

河津桜まつり2024
masabooさん

さくら
じゃがーくんさん

胴吹き桜
ふかぁみどりぃさん

C400GT 下駄で生駒登山 桜 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

花とおぢさん
初老ドライバーさん

この記事へのコメント

2024年3月30日 22:38
こんばんは~♪
おぉ~500kmのツーリングお疲れサマ!
春の福井の海岸沿いを楽しまれて。。
岐阜の山道で快適&スイスイ道路もご満喫(*^^*)
楽しめましたね!

自分もソロソロ淡墨桜に行きたいです!
(●^_^●)周遊オツカレ♪
コメントへの返答
2024年3月30日 22:46
ありがとうございます。
まだ桜が咲き始めのせいか、そんなに混んでなくて快走でしたよ。
淡墨桜は咲き始めたとこのせいか駐車場も混んでなかったようでした。
けど観光バスはもう3台も来てました(笑)

ピークは早朝に行く方がいいと思います。

プロフィール

「@ぶったまん
えっ💦POLICBのステッカーと青パトランプを思い出しました。
ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   04/29 05:09
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近の振り返り(取り留めない話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:48:49
DAYTONA(バイク) LED対応ウインカーリレー3PIN (ハザード機能&ポジション機能付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:48:17
フューエルタンクの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:53:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation