• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

三菱 GM391L バルブ 摺り合わせ 2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バルブ コンパウンド 細 で摺り合わせ中。
2
最後に軽く オイル 摺りをして完了。

EX 側は少し当たり面を出し過ぎています。
3
EX 側は荒削りとします。
4
ヘッド ガスケット は純正で メタル です。

今回は再使用。
5
最後に,元々付いていた スパーク プラグ が純正品では無かった事が発覚。

上の画像と見比べて貰えると分かりますが,プラグ の出代が違う事が分かります。
NGK で言うところの B6H クラス ではなく,PFR6J クラス の長さが必要なようです。 (画像は仮付け)

エンジン ヘッド 締め付け トルク : T= 4.5 kgfm

最後に バルブ クリアランス を調整し,完了。


結果
スパーク プラグ を交換したおかげもあり,全回転域が安定しました。
バルブ 摺り合わせの効果もあり,燃費が良くなっています。

バルブ 摺り合わせは,今回の当たりが付いた辺りでもう一度摺り合わせを行ってあげると,更に燃費が良くなるようです。
以前,ロビン EH30 で 1 回目の摺り合わせではあまり燃費改善されず,もう一度摺り合わせを行ったところ,劇的に燃費が改善されました。
過去にも,農発の燃費が悪い場合は バルブ 摺り合わせでかなり改善しています。
特に OHV は分解し易いので,燃費が気になる場合は バルブ の摺り合わせがお勧めです。
作業機の エンジン では,粘りがより強くなるので,作業効率も上がるので 一石二鳥 です。

(燃費改善は エンジン によりまちまちですが,主に 1 升での作業時間が 1.5 倍ほどになるようです。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

1年8ヶ月ぶりにエンジンオイル交換

難易度:

ザワザワというかガシャガシャ

難易度:

YAMAHA EF900iS 不具合(ストール) その後

難易度:

エンジンオイル・フィルター・LLC・エアフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation