• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raluminumの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

YAMAHA EF900iS 不具合(ストール) その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一度は復活したYAMAHA EF900iSだが、また調子が悪くなってきた。息継ぎの再発。
ペーパーウエスでごまかしていたのが、限界のようだ。本気で修理しないとだめらしい・・・。

チョーク 半引きの状態だと問題ないので、こいつの仕様・特性からするとやはりパイロットスクリューのほうだな・・・。


2
最初のオーバーホール時のメモだと、全閉め→2回転戻し・・・。
やっぱり、原因はこれなんじゃないかと一般的な1回転半戻しでテストしてみる。

結果は、拍子抜けするぐらいもとに戻り、ストールもなくなり正常に回復。

エコモード時に負荷をかけても、問題なく稼働している。完全復活だ。
3
このキャブには、パイロットスクリューの穴とは別に3つの小さな穴があるが、スロットルバルブがアイドル~ 少し開く間で穴の上をスライドしていくので加速ポンプ的な役割になっているのかな・・・。

パイロットスクリューを開けすぎると穴はつながっているのでスロットル開時の供給バランスが崩れるのだろうな。

パイロットスクリューの戻しも1回転半戻しが本来の正解かどうかはサービスマニュアルがないのでわからないが、もし2回転半戻しが正解ならどこかにまだ不具合が残っていることも考えられるし、いずれまた不具合が再発するかも。


誰か正解を教えて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ザワザワというかガシャガシャ

難易度:

エンジンオイル・フィルター・LLC・エアフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

TLR200のオイル交換

難易度:

1年8ヶ月ぶりにエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

作業の質に納得できず、また自分での作業が増えてきたこの頃。 気持ちは前に進むが体がついてこない。 調子に乗って事故や怪我をしないように気をつけないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
かっちまった・・・・。 今考えるとエスティマで十分だったような・・・ アルファード  ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パワー不足・・・
その他 その他 その他 その他
一般道路でも、やはり力不足です・・・。
スズキ キャリイトラック 4号車 (スズキ キャリイトラック)
スクラップ行を阻止!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation