• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

燃料計キャリブレーション

MoTeCのディスプレイをそろそろ取り付けようとゴソゴソやってます。プロペラシャフトの加工待ちでお盆休み前から上がりっぱなしです。その間時間が有りますのでメーター周りを変えてみます。
シーケンシャルのギアポジションが解りやすくなっていい感じと思いますが、反面動きの少ない水温、湯温、燃料残量はアナログ針の方がイイなと思います。燃料残量はOBCの表示に合わせます、残量は正確みたいですから。しかし特性が非直線系で誤差が増えそうな予感。

ブログ一覧
Posted at 2013/08/31 23:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

F30ボディコーティング
アンバーシャダイさん

皆さん、こんばんは〜今日は天気が良 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 23:21
すごい、凄すぎます。自分でMOTECセッティング、ディスプレイまで。

僕がMOTEC買ったらセッティングしてください。冗談ですが、

MOTECほすぃ~
コメントへの返答
2013年9月1日 19:05
ディスプレイの方は通信してますので基本的には電源と信号線二本です、すべての情報をECUに入れるとチャンネルが足りないのでメーターの方に直接アナログを入力しています。
同じプログラムでよろしければコピーしますよ。
ということでお買いあげですね!
2013年9月1日 16:48
すす・・・素晴らしい!!
コメントへの返答
2013年9月1日 19:10
最終取り付けで苦戦中です。
パネルのチリが合わない。。。

プロフィール

車は不必要に濡らしたくないので屋根を建設、 4柱リフトがあれば整備も出来て車庫にもなる という事で付けちゃいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

結局どうなん?売ると後悔しそうな1年半、3万キロ走ったBMW i3の去就について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 22:39:44
デスビ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 06:31:54
BMWシーケンシャル///Mトランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:19:47

愛車一覧

BMW M3 クーペ E30M3 (BMW M3 クーペ)
車いじりが趣味なので「道」を極めるため、いじり倒します。
ルノー その他 キャトレールさん (ルノー その他)
キャトルです。 こういう質素な車がイイ。 ルーテシアやM3はアクセルを踏みたくなりますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
15インチにダウンし乗り心地重視。 ほんとは16インチは高くて~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation