• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぽたんの"ぴぽたん" [トヨタ マークII]

クリスマス休暇をシーキャンドルで過す

投稿日 : 2012年12月30日
1
クリスマスの24日祝日です。低気圧の接近で天気の崩れが心配されたけど、関東地方は晴れ。新宿から小田急で藤沢へ、そこから江ノ島までお散歩デス約4km。・・・チョイ疲れた。
 大好きな江ノ電沿いの家並を抜けて、柏尾川沿いから新江ノ島水族館へ。
2
この水族館はリニューアルされ来館者も相当に増えてます。クリスマスと言うこともありお子ちゃま連れが多く、クラゲのディスプレイショウのほかイベントも盛りだくさんで大人でも楽しめます。・・・てか、まわりは若いカップルばっか^^笑)。
3
水族館から江ノ島岩屋へ、途中岩屋参道の見晴亭で腹ごしらえです。
名物江ノ島丼(手前)と生しらす丼(奥)を食べた。この食堂からの景色も素晴しく広大な海原相模湾とその向こうの箱根の山々や富士山がくっきり。
4
美味しい丼ぶりを食べて江ノ島岩屋へ。
この次期はイルミネーションをしてます。第一岩屋の奥は途中でロウソクのカンテラが配られて奥の五竜本尊を目指します。
そういえば今年は辰年だった、一年の無事をお礼しました。
5
宿にチェックインのため一旦江ノ島を後にします。江ノ島大橋からの夕焼け、橋にはシーキャンドルに向かうカップルが大勢でした。
宿で温泉につかり再度江ノ島に出掛けます。
6
江ノ島の日没は16時半頃、シーキャンドルとサミエルコック苑のイルミネーション点灯時間は17時だ。この間に4機のエスカー(エレベータ)で登ります。
 ここのイルミネーションは関東3大イルミに選ばれた感動モンですよ。
7
シーキャンドルの中2階から。
ライブステージではクリスマスに合わせたゴスペルが、ムードを盛り上げます・・・・が、キャンドルの展望台に昇るエレベータは70分待ちだ。寒い中、相当な忍耐が必要。
8
翌朝はガチ和食。ホテルで朝食にアジの干物を食べて七里ガ浜までお散歩。
お昼はアマルフィでランチ。いつ来てもこのイタリアンレストランはスタッフの対応や味、そしてこの景色にぞっこんです^^!)。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古いオーディオのメンテナンス http://cvw.jp/b/629976/48604264/
何シテル?   08/19 19:37
最終モデルの1Jターボ搭載110系マークⅡ を湘南藤沢のディーラで手に入れて11回目の車検通過。 新車の90ツアVからの乗り換え。 身内の100系チェイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みなさん持ってますかねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:35:02
3台目の1JZ-GTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:57:18
ブレーキ・キャリパー再塗装 15年ぶり・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:28:35

愛車一覧

トヨタ マークII ぴぽたん (トヨタ マークII)
★時代に逆行❕の化石燃料車。しかし❗1JZ-GTEは100と110系の2台態勢 こんな旧 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
身内の100系チェイサー・ツアラーV(MT)号、オイラの iR-Vと同時にいじってます^ ...
日産 スカイライン ケンメリ・スカイライン2000GTーX (日産 スカイライン)
初めて所有した車、ケンメリスカイライン2000GTーX。(ワークレース・族車仕様?。) ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
初めて買った新車、コスモ ロータリーターボ。 REの滑らかな噴け上がりと、モーターのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation