• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2012年1月3日

シフトランプ SHiFT-i取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Ecliptech製のシフトランプ SHiFT-i

Do-Luckから販売されています
2
ダッシュボードとメーターバイザーをカット

ためらってはいけません

少し失敗して予定の幅より大きくカット・・・
3
ステー作成
4
SHiFT-iを両面テープで固定

配線は、電源、アース、回転信号と簡単です
5
取付け

カットした所は適当にテープで縁取り
6
上から見た所

ステーは皿ネジとナットで固定
7
ほぼドライバー目線
8
設定回転数のインターバルは50、100、250、500、1000、2000、4000の中から選びます
今回は100rpmで設定

LED点灯ポイントは5800rpm~8300rpmで設定
間は勝手に等分割りみたい

VTECポイントの5800rpmで点灯開始
シフトアップポイントの8300rpmで全LED点滅

*点灯パターンは変更可能

全LED点滅してからのシフトアップ操作なので実際は8600rpm前後まで回ってます
(ウルトラのスピードモニターでピークREVを確認)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダクトの雨受け?を塗装してみた

難易度:

サイドディフューザー塗装

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

テールゲートの隙間を埋める

難易度:

1年点検終了

難易度:

メーターパネルクリアーパーツ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月6日 2:29
カットですが…少しではなく、かなり失敗していると感じますが…(;` Θ´)
コメントへの返答
2012年1月8日 17:57
刃が斜めに入ってしまい修正カットしてるうちに幅が広がちゃった(笑

周りをパテで整形しようかな・・・

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation