• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月14日

坂道発進

坂道発進の時は、ヒルスタートアシストを活用しています。





最初の頃はこの機能にちょっと感動してたっけ(  ̄▽ ̄)


そして、

坂道発進の時はサイドブレーキをほとんど使わなくなったなぁ。

・・・と実感したのは先日の事。


ちょいと路肩に停車したんですが、登り坂でした。


ずっと運転席にはいたんですが、サイドブレーキをかけて、

ブレーキペダルから足を離していました。


さて、出発するか~・・・と、


一旦ブレーキを踏んで、

サイドブレーキを解除して、

クラッチを繋いで発進!


ここでもヒルスタートアシストを活用(  ̄▽ ̄)


サイドブレーキを解除しながらの坂道発進は、しばらくやってなかったので、

ギクシャクするかもしれないので、やめておきました(^_^;)



車の機能に頼ると運転が下手になる。


・・・と、どこかで聞いたような気がします。


俺の場合は坂道発進の事か!


インプちゃんに乗って4年弱、俺も退化しちゃったんだなぁ。

ちょっとリハビリしないといけませんね。


もし、こっそり練習しているインプちゃんを見ても、

黙って温かく見守ってください♪

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/02/14 22:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2018年2月18日 7:02
坂道発進?
あー、そんな言葉さえ忘れてしまいそう

でも、試乗しに行き、MTに乗ると、
クラッチさえ繋ぐの大変なんですけど!
やわらかすぎて遊びが多すぎて、ふかしてしまう。。。

重いクラッチが好きだー
大変だけど💦
コメントへの返答
2018年2月18日 18:09
しばらく乗らないとそうなるよね。
ATに乗り換えたらたまにはMTに試乗すれば良いのかぁ。

軽いクラッチに慣れると重いのはしんどくなるね。
強化クラッチ、もう何年も乗ってないなぁ。

プロフィール

「薄曇りだったので久々に洗車!やっと綺麗になった♪
カンカン照りではなかったけど汗だくで、エアコンの効いた部屋でクールダウン中。」
何シテル?   08/03 09:57
GRBインプレッサに乗っているTAKちんです♪ 車歴はY31セドリック→ER34スカイライン→GRBインプレッサです。 以前は、車はイジってナンボで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアスタビライザー自作取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 19:38:36
キーホールカバー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:18:58
フロア下&Fタイヤハウスの整流 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 14:43:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
1台で幅広く使える車が欲しくなり・・・ ①MT車でパワーもあって、楽しく走れる。 ②人 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
父親より譲り受けた人生初の愛車。 しかし、MT車に憧れ、峠を走る事が好きだったので、AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で購入した時点で、ある程度イジってありました。 当初は、あまり手を加えずに5年位乗 ...
その他 その他 その他 その他
遊びに行った時などの写真をフォトギャラリーに掲載しています♪ 自分の車以外でハイドラを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation