最強の燃費向上アイテムっ!
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
ついに昨日ガソリン価格が変更されて、107円まで上がってしまいました;;
最安値から2週間でもう17円も・・・
そんなわけで。。。
ガソリン代を抑えなければ
→ガソリン消費量を抑えれば、ガソリン価格上昇前と同じ値段でいける
→燃費向上アイテム導入すればOK!(違
あれ??なんかおかしな考えしてる気がするけど、細かい事はキニシナイッ!!勢いでいっちゃえっ!w(ぁ
で。。。最強の燃費向上アイテムといえばもちろん・・・
燃費計に決まってるじゃないですかwww
うさんくさい燃費向上アイテムを付けるよりも、よっぽど効果が在りますb
なんでかっていうと、、、燃費計を見ることで、出来るだけ燃費のいい運転を心がけるようになるからb
そんなわけで今回購入したのはこれ
トラストの「GReddyインテリジェントインフォメーターTOUCH」(長っ!)という商品
3.5インチタッチパネルで、最大53項目のインフォメーションを表示という所に惚れました~
そりゃぁ、燃費以外の情報も欲しいしねぇ、、、えぇ、欲張りですよw
3万したのはちょっと痛かったけどねぇ~
取り付けは。。。温度計・電圧・時計付けた時よりもすぐ終わったんであまり書くほどのものじゃないんだけど、、、
2
keiの場合はハンドルの左下裏側にISO14230故障診断コネクターが付いてるんで
3
そこにコネクターを取り付け
4
モニターをダッシュボード上に取り付ければ完了。keiのダッシュボードは平らな場所がほとんど無いんで、両面テープで取り付け台を斜めに無理やり固定してます。。。
表示は最大6分割・6パターンのメーター表示出来るんで、バー表示にして、瞬間燃費・インジェクター噴射量・点火時期・インテークマニホールド圧・水温・吸気温度を表示させてます~これで必要な情報は大体わかるねb
とりあえず、こんな感じで動いてます。(55km/h巡航時)
巡航時ってこんなに燃費良いんだねぇ~keiで良かったってつくづく思うよv
※走行中は撮影しないようにしましょう
むぅ、、、GPSの反応が悪く・・・流石にこのサイズだと画面から妨害電波が出るか。。。
よし、カーナビをもっと左寄りに移動させておこう
それでも受信感度がひどい。。。(´・ω・`)
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク