• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

シフトフィール

シフトフィール 最近、ZDのシフトフィールが気になりだした。

今までがどうだったのか良く覚えてないが、

先日ショップのシャチョーから、

ギヤの入りは悪くないか訊かれたのがきっかけ。



その時は、特に入りは悪くないと答えた。

確かにギヤはちゃんと入る。

余分な力も要らない。

でも、それからシフトフィールが悪いのが気になりだした。


FDや、GRBの様に、スコッ、と入らないのだ。

どのギヤに入れる時も、アップでもダウンでも、

スコッ、と入らず、ゴリゴリ、ってか、グシャグシャ、ってか、

何か擦れてるような感触があるのだ。

もちろん、シンクロは普通に働いている。

クラッチをちゃんと踏んでいればシンクロが悲鳴を上げるようなことはなく、

ギヤは良い子に入ってくれる。



でも、感触は、グシグシ、って、感じで、気持ちよくないのだ。

なんだかな~、ってことになってしまった。




なんだろな~? と思って日々運転してたが、最近あることに気付いた。

ゆっくりシフトチェンジすると、グシグシ感がほぼなくなるのだ。


んん?と思って、試しにシフトチェンジする時、

意図的にシンクロに軽く当てるようにしてからギヤを突っ込んでみた。

そしたら、グシグシ感がほぼなくなった。


シンクロが原因か?


試しにシフトダウンする時にダブルクラッチ踏んでみた。

グシグシ感はほぼなかった。



え~?やっぱりシンクロに何か原因があるのか~?

シンクロの出来が悪いとか、品質にバラツキが多いとか?



でも、素早くシフトして、グシグシ感はあっても、

シンクロが鳴くようなことはなく、ギヤはフツーに入るんだよな~。




この車、たしかミッションはアイシン製だったよな。

アイシンのミッション、何か違うんでしょうか?





ブログ一覧 | ZD8 | クルマ
Posted at 2023/05/30 16:05:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッションとデフオイル交換
エビEVOさん

ミッション組み立て
ロスレガさん

調子確認250112初乗り
KENJI-Fさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

メインシャフトのスリーブ&ハブの清 ...
ロスレガさん

ミッション搭載2
ロスレガさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「?なんだ、この白く剥げたようになってるのは?経年劣化でクリア塗装が剥離し始めたのか?」
何シテル?   08/09 17:43
みなたまこん○○は!KSee(ケーシーと呼んで下さい)です。みんカラをゆる~りと始めてみることにしました。 昔ラリーでナビゲーターやってました。基本的に走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋工業株式会社 教宣用資料(ロータリーエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 01:15:06
[スバル BRZ]LIFELEX Palm cushion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 19:18:26
ふじ-5-26 スコーカーハイカット7500Hz編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 21:00:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルヨン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
GRB-B 900台限定のSpec-C。発表されてすぐにディーラーへ情報収集、県下に1台 ...
スバル BRZ マルサン号 (スバル BRZ)
FD3S 二代目55号の車両保険の評価額が50マソまで下がったのに対し、中古車市場が高騰 ...
マツダ RX-7 2代目55号機 (マツダ RX-7)
初代55号機が廃車扱いとなったため、行きつけのショップの社長にお願いして探してもらったF ...
マツダ RX-7 初代55号機 (マツダ RX-7)
ムカシから欲しかったけどなかなか買えなかったRX-7、少しお金がたまったトコロへちょうど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation