• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月14日

マイホーム計画発動

話が前後してますが、マイホーム計画発動中です。

昨年まではフルリフォーム(リノベーション)で乗り切ろうかと思いましたが、
カミサンに老後に建て替えるのは嫌だと猛反対されたので、
今建て替える路線でいく事にしました。

という訳で、最近の週末は大手~ローコスト系関係なくハウスメーカー巡りしてます。


今のところのコンセプト
・ビルトインガレージ
  ・・・車ギリギリのサイズではなく、車の周囲に1~1.5mの空間を作りたい。
    夜だろうが冬だろうが嵐だろうが、いじりたいときにいじりたい。

・オールシーズンオールウェザー対応ニグデッキ
  ・・・ぶっちゃけ、ガレージに強力換気設備つけるだけなんだがw
    冬だろうが嵐だろうが、人目をはばからずニグ焼きたい。

・工作部屋
  ・・・俗に言う、書斎というやつですねw

・収納
  ・・・漏れ様は『好きな物はコレクションしたい派』、カミサンは『家に物を持ち込ませず派』、
    漏れの趣味はカミサンにとってのゴミ、この辺はせめぎ合いになると思う。
    小屋裏、ロフト、ミ○ワのKURAなんか凄く魅力的なんだが、
    予想通り既ににがい顔をされている…

・太陽光パネル
  ・・・高確率で故障するので、償却するのはまず無理だと思う。
    しかし、今の政府は、今後自家発電を一切しない家の電気代を高い方向に改定する
    可能性が非常に高いと勝手に踏んでいる。
    原発に頼らない発電社会を目指している割にはこれといった具体政策も無いので、
    結局末端家庭にしわ寄せがくるんじゃないかな。
    特に、自家発電を全く気にしていない非建設的な家庭に。。

  ・・・買ってしまえば初期投資にいくら掛かったなんてスッカリ忘れて
    「月々の光熱費安いね」みたいな気持ち(エゴ)になるんじゃないかな。
    元が取れないエコカーと同じw
  
  ・・・裏の婆が庭木(落ち葉、雑草、毛虫)に関してまた小言(*1)言い出したら、
    庭を潰して並べられるだけソーラーパネル並べて発電エゴに浸る公算もあり。
    てか、我ながらやりそう。
      *1:迷惑をかけてから言い出すのではなく、予防線としての「~しといた方がいいんじゃないの?」的発言がほとんど。
          余計なお世話でとてもうざい。


・屋根雪対策
  ・・・裏の婆が屋根雪に関しても小言(*2)を言うので、裏婆の敷地から建屋を今より2mほど離したい。
      *2:落雪で迷惑をかけてから言い出すのではなく、予防線として「おろしといた方がいいんじゃないの?」的発言がほとんど。
          ちなみに確実に雪止めしていて落としたことは一度も無い。余計なお世話でとてもうざい。


・北対策
  ・・・北側に騒音一家と裏婆がいるので、
    北壁は窓を極力減らすか、便所などのサニタリースペースにするかで騒音対策したい。
    ちなみに玄関車庫は今も南向きです。(北対策強化ということで・・・)

・断熱、暖房
  ・・・感想肌なので、なるべく風が出る暖房じゃなく、風が動かない床暖房が欲しい。
  ・・・風呂場が異常に寒い。
    という訳で、一番風呂がステータスというのは建前で、実際にはバスウォーマーですw
 

大分控えめに行こうかと思いましたが、気がついたらやっぱり要求事項ばっかだな(汗
口を開けば何か要求突きつける性格はオフも仕事中も関係ないらしい・・・


各社一次見積もりは2/Eにそこそこ揃う予定です。 
ブログ一覧 | 現・地・人 | 日記
Posted at 2014/02/14 00:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年2月14日 19:23
ガレージは少しでも広めにした方が良いですね。

我が家のビフォーアフターで車庫に手をかけた理由もそこにある(背後を堆雪スペースにしていたのもありますが、全長を初代シビックに合わせた関係で奥行が短く、すぐに役立たなくなった)ので。
コメントへの返答
2014年2月14日 21:20
今のガレージは幅はそこそこあるのですが奥行きが5m位なのでもう少し欲しいです。
(FIATじゃなくなったときに足りなくなる)

各社ちょっと話を聞いた限りでは、余裕で2L車一台分のコストアップですねぇ…どこも…
2014年2月14日 20:33
自分も出来れば?ガレージ付きの家考えているので参考にさせていただきます^_^
コメントへの返答
2014年2月14日 21:27
積雪地のこちらでもカーポート全盛な理由がわかりました。お高いですね…

でも、欲を言えば、車からいちいち出なくても開閉できるやつがほしいです(*´-`)

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation