• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoru3の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年3月11日

13年、6回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
歳を重ねると月日が経つのを早く感じるのはホントのようで、アクセラと共に13年。あっという間な感じです。
初めの愛車のミラージュサイボーグRは8年4ヶ月でしたが長く感じたのは、当時は自分が若かったからなんですかねf(^_^;

今回もマツダディーラーにて車検です。
2
なるべくお金をかけない維持りを心がけているので、車検の見積りの連絡がくるときは、追加整備がいったいいくらかかるのか?とドキドキです。自分の人間ドックの結果通知並みにf(^_^;

今回はリアスタビライザー部のブーツ切れ→交換とのことです。

しかし…
3
昨年(2020年)5月に、DIYでプラグ交換をした時、イグニッションコイルの取り付けを、恥ずかしながらオーバートルクで締めすぎて、樹脂ヘッドカバーの10㎜ネジ受け部分が一ヶ所破損していて、樹脂ヘッドカバー関係の交換が必要とのこと(ToT)
4
イグニッションコイルがひとつ固定が不完全なので、そのまま走り続けると3気筒になってしまい、高回転時は分かりにくくても、低回転時に「バババッ!バババッ!」となる可能性があるそうです。

DIYは安上がるだけでなく、自分の無知や不注意で、授業料がかかってしまう時もあるんですね(´д`|||)

お金はかかってしまって申し訳なかったのですが、致命傷でなくてよかったですf(^_^;
5
樹脂ヘッドカバーだけ見た目ピカピカに(^o^;)
6
ついでに、去年、左リアドアにできたエクボ傷の簡易板金の見積りも出していただきましたが、約4万円かかるとのことで今回は見送りました。
7
ホントにお恥ずかしいお話でしたが、とりあえずこれで特に違和感なく快調に走れるので、今後ともよろしくお願いいたします(^^)d
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

購入13年の6回目車検!

難易度: ★★

9年目車検に向けた事前準備🔧

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

9年目車検の結果について(備忘録)

難易度:

車検

難易度:

車検 (5回目 11年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@日髙だかひー さん
黒テープで黒化すると手軽に出来ますよー!ぜひお試しくださいませ!👍」
何シテル?   07/28 18:55
mamoru3と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m 理想のカタチは、「あれ、このクルマ、パッと見ノーマルだけど、なんかちがう?」。 クラシカル&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーのナンバー横を別体風に(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:52:36
ドアミラーの開閉機構をグリスアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:42:03
スズキ(純正) パーツカタログ ZC33S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:23:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年(令和3年)9月末に納車された2型SP(全方位カメラ付)。 「パッと見ノーマル ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
BIANCHI FRETTA(ビアンキ フレッタ) (イタリア語で「急ぐ」の意味だそうで ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
未使用車を購入。コスパはかなり良く、カワイくて小気味良く走ります。 トルコンATですが、 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初代シビックタイプRが登場するまでは、1.6NAで最強の175psを誇った可変バルタイ& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation